エレコムは20日、握り心地の良い形状のBlueLEDマウス「EX-G 6」シリーズを発表した。Bluetooth/無線/有線の3モデルに、手の大きさに合わせてMサイズとLサイズの2モデルを用意。カラーバリエーションはブラック/レッド/シルバーの3色で、9月上旬より発売する。価格は3,171円より。

基節骨、母子内転筋・短母子外転筋、中節骨、中手骨の4つのポイントになじむ形状にデザインされたマウス。長時間使用しても疲労しにくく、「究極の握り心地」を提供するとしている。本体側面はラバーグリップ仕様。

共通の仕様は、センサーにBlueLEDを搭載し、幅7mmという大きめのホイールを採用。ボタン数は「5」で、側面に「戻る」「進む」ボタンを装備。無料ツールの「エレコム マウスアシスタント」を使用することで、各ボタンに割り当てられる機能を変更できる。

M-XG1BBシリーズ / M-XG1BBシリーズ

ブラック

レッド

シルバー

インタフェースがBluetooth 3.0のワイヤレスモデル。価格は4,956円。「M-XG2BB」シリーズ(Lサイズ)は5,313円。

分解能はLサイズが800/1,600カウント(切り替え可能)、Mサイズが800カウント。電源はLサイズが単3形乾電池×1本、Mサイズが単4形乾電池×1本を使用。想定使用可能時間はLサイズが約266日、Mサイズが約214日。

本体サイズ/重量(電池含まず)は、LサイズがW81×D119×H41.2mm/約97g、MサイズがW70×D110×H40mm/約81g。対応OSはWindows XP(SP2) / Vista / 7 / 8 / RT、Mac OS X 10.6~10.6.8 / 10.7~10.7.5 / 10.8~10.8.3。PlayStation 3でも使用可能。

M-XG1DBシリーズ / M-XG2DBシリーズ

ブラック

レッド

シルバー

「M-XG1DB」シリーズ(Mサイズ)は、USBレシーバーが付属するワイヤレスモデル。価格は4,777円。「M-XG2DB」シリーズ(Lサイズ)は5,134円。

USBレシーバーの電波周波数は2.4GHz帯、電波到達距離は非磁性体で約10m(磁性体で約3m)。想定使用可能時間はLサイズが約272日、Mサイズが約246日。その他の仕様はBluetoothモデルとほぼ共通。

M-XG1UBシリーズ / M-XG2UBシリーズ

ブラック

レッド

シルバー

「M-XG1UB」シリーズ(Mサイズ)は、インタフェースがUSBの有線モデル。価格は3,171円。「M-XG2UB」シリーズ(Lサイズ)は3,528円。

分解能はLサイズが800/1,200/1,600カウント(切り替え可能)、Mサイズが800カウント。USBケーブル長は1.5m。重量はLサイズが約114g。Mサイズが約102g。