大人も子供も忍者に変身!

三重県伊賀市で忍者の仮装や忍者体験が楽しめる、春の恒例イベント「伊賀上野NINJAフェスタ2013」が開催される。開催期間は4月1日~5月6日までで、伊賀市街地一帯が会場となる。

同イベントは、「忍んでも忍びきれない伊賀上野」と題し、伊賀市街地と上野公園で「忍者」に関する仮装や体験を楽しめるというもの。

忍者気分が味わえる様々なイベントを開催

期間中は「忍者変身処」で忍者の衣装を着ることができる。また、「まちかど忍者道場」では吹き矢体験を、農人町集議所では太い竹の棒にぶらさがり、すばやく向こうまで渡りきる「天井すいすい道場」を開催。その他にも、伊賀傘蔵では手裏剣体験ができる「手裏剣打ち・足湯道場」、銀座の館・和ホールでは竹で作られた弓で矢を射る「弓矢道場」などが予定されている。

さらに日替わりイベントとして、4月6日8時30分から伊賀流忍者博物館にて「忍者供養回向」を開催。4月7日には10時~13時30分まで、JR伊賀上野駅集合で「伊賀の里 魅力満載のウォーキング」、上野公園偲翁舎前では同日10時~16時まで「春の茶会」など、多数のイベントが行われる。

ステージイベントは5月3日15時~16時にハイトピア伊賀3階で「侍ショー」、同日11時~17時まで同館1階ロビーにて「忍者バンド合戦 伊賀・甲賀の乱」を開催。

そのほか、伊賀鉄道上野市駅では10時~16時まで軌道自転車、車掌体験などが楽しめる「伊賀線まつり」も実施。漫画家の松本零士氏デザインの忍者列車の撮影もできる。

街角でだれもが忍者になれる

詳細は伊賀市公式ホームページを参照。