米Hewlett-Packardは、中国の上海で開催したプライベートイベント「Global Influencer Summit 2012」において、バッテリ駆動に対応した小型インクジェット複合機「HP Officejet 150 Mobile All-in-One」や、オフィス向けのレーザープリンタ/複合機、ドキュメントスキャナなどを公開した。

「HP Officejet 150 Mobile All-in-One」

HP Officejet 150 Mobile All-in-One

インクカートリッジ

標準でリチウムイオンバッテリが同梱され、1回のフル充電で最大500ページの印刷が可能。ドキュメントのスキャンやコピー、SDメモリーカード/MMCスロットからのダイレクト印刷にも対応する。

印刷解像度は最大4,800dpiで、ISO準拠の最大印刷速度はカラーが3.5ppm、モノクロが5ppm、ドラフトモードではカラーが最大18ppm、モノクロが最大22ppm。スキャン解像度は600dpi。インクは染料CMYカートリッジと、顔料Bkカートリッジの2本を用いる。

液晶モニタは2.36型のタッチパネル、インタフェースはUSB 2.0、およびBluetooth 2.0+EDR。本体サイズはW350×D171×H90mm、重量は3.1kg(バッテリ含む)。Windows環境とMac OS X環境のほか、Windows Mobile phonesとBlackBerryにも対応する。2012年6月より399米ドルで発売予定だが、現時点では日本での発売は未定。

レーザープリンタ/複合機、ドキュメントスキャナ

HP LaserJet Pro 400 M401シリーズ

モノクロレーザープリンタの「HP LaserJet Pro 400 M401」シリーズは、印刷解像度が最大1,200×1,200dpi、印刷速度が最大35ppm。HP ePrintやアップルのAirPrintに対応。インタフェースは、USB 2.0、Gigabit Ethernet対応有線LAN、IEEE802.11b/g/n対応無線LANで、標準搭載するインタフェースの違いなどによって3モデルが用意されている。6月1日より世界同時の発売予定で、価格は「HP LaserJet Pro 400 M401n」が299米ドル、同「M401dn」が399米ドル、同「M401dw」が499米ドル。


HP LaserJet Pro 400 MFP M425dn/M425dw

「HP LaserJet Pro 400 MFP M425dn/M425dw」は、プリンタ/コピー/スキャナ/FAXを備えたモノクロレーザー複合機。印刷解像度は最大1,200×1,200dpi、印刷速度は最大35ppm、スキャン解像度は最大1,200×1,200dpi。HP ePrintやアップルのAirPrintに対応する。インタフェースは、USB 2.0、Gigabit Ethernet対応有線LANなど。6月1日より世界同時の発売予定で、価格はM425dnが499米ドル、M425dwが529米ドル。


HP LaserJet Enterprise 500 MFP M525dn/M525f

HP LaserJet Enterprise 500 color MFP M575dn/M575f

また、8型のタッチ液晶を搭載した高機能な「HP LaserJet Enterprise 500」シリーズもラインナップ。モノクロレーザー複合機の「HP LaserJet Enterprise 500 MFP M525dn/M525f」は、印刷解像度が最大1,200×1,200dpi、印刷速度が最大42ppm、スキャン解像度が最大600×600dpi。HP ePrintやアップルのAirPrintに対応する。インタフェースはGigabit Ethernet対応有線LAN、IEEE802.11b/g/n対応無線LAN(オプション)など。6月1日より世界同時の発売予定で、価格はM525dnが1,799米ドル、M525fが2,099米ドル。

カラーレーザー複合機の「HP LaserJet Enterprise 500 color MFP M575dn/M575f」は、印刷解像度がカラー/モノクロとも最大1,200×1,200dpi、印刷速度がカラー/モノクロとも最大31ppm、スキャン解像度が600×600dpi。HP ePrintやアップルのAirPrintに対応する。インタフェースはGigabit Ethernet対応有線LAN、IEEE802.11b/g/n対応無線LAN(オプション)など。6月1日より世界同時の発売予定で、価格はM575dnが2,299米ドル、M575fが2,699米ドル。

HP Scanjet Enterprise 7000 s2

A4ドキュメントスキャナの「HP Scanjet Enterprise 7000 s2」は、1パス両面スキャンに対応。スキャン解像度は最大600×600dpi、スキャン速度は最大45ppm(両面90ipm)。ADFの容量は50枚で、インタフェースはUSB 2.0。5月9日より世界同時発売されており、価格は1,099米ドル。

関連記事
日本HP、小規模オフィス向けA4インクジェット複合機/プリンタに新モデル(2012年4月25日)
【レビュー】家庭に似合うコンパクトなA4インクジェット複合機 - 日本HP「HP ENVY110」(2011年12月5日)
【レポート】日本HP、スマホ/クラウド対応を強化した個人向けインクジェット複合機(2011年9月22日)
http://news.mynavi.jp/articles/2012/05/02/1290jp/index.html(2012年5月2日)
日本HP、「HP Pavilion g」に第3世代Intel Core搭載モデル - 8万円前後から(2012年5月9日)