日本で唯一のファストバッグブランド“SAVOY(サボイ)"を展開するサボイ株式会社は、5月13日の母の日に向けて、全国の30代~50代の母親600名を対象に、母の日に関連する意識調査を行った。

何が欲しいか、自分の意見を聞いてほしい母親は23・8%

母の日のプレゼントを、子どもたちだけで選んでもらいたい母親が全体の46・1%を占める中、「事前に自分の要望を聞いてもらいたい」、「家族と一緒に買いに行きたい」など、23・8%が自分の好みや欲しいものを反映して選んでほしい意向があることがわかった。また5人に1人が、夫からも日頃の感謝の気持ちを込めたプレゼントを求めている。

あなたは母の日のプレゼントはどのように購入してもらいたいと思いますか?

プレゼント予算は4割が“1,000~5,000円未満"を希望

母の日にかけてもらいたいプレゼントの予算は、40・8%が“1,000~5000円"と回答し、次に回答の多い“500~1,000円未満"と合わせ、全体の8割を占める結果に。子どもたちの負担になるような高額なものではなく、気軽に選ぶことができる価格帯の中から選んでくれたものがうれしい、という母親の意識が反映されているようだ。

母の日にかけてもらいたいプレゼントの予算はどのくらいですか?

5人に1人は、あまり欲しくないものをプレゼントされた経験あり

今までもらった母の日のプレゼントに対して、約8割の母親は不満を持ったことはないが、約2割は正直あまり欲しくないものをもらった経験があることがわかった。

あなたは母の日のプレゼントで、正直あまり嬉しくないものをもらった経験はありますか?

もらってうれしいプレゼントとしては、日頃の感謝の気持ちを手紙やメールなどのメッセージにしてもらいたいとの回答が61・2%、次いで「家事の手伝い」が43・2%という結果となった。バッグや帽子などファッションアイテムと回答した母親は27・3%、次いで23・1%がジュエリーなどの身につける小物と答え、普段から使える実用的なアイテムも人気となっている。

あなたが母の日にもらって嬉しいプレゼントは何ですか?(いくつでも)

【関連リンク】

母の日、贈る側・贈られる側とも嬉しいギフトは「スカーフ」 - ニューヨーカー調べ

母の日直前! パパもびっくりの「Amazingな1日」をプレゼント-「Amaze」

「母の日」には健康を気遣ったプレゼントを~「母親への意識に関する調査」