ジョルダン株式会社は、スマートフォン対応の海外渡航者向け経路検索サービス「海外地下鉄案内」に、最寄駅の検索ができる機能が追加されたことを発表。3月22日よりサービスを開始した。

「海外地下鉄案内」は、スマートフォン対応の海外渡航者向け経路検索サービス。3月22日より、新たに最寄り駅の検索ができる機能が追加されたことにより、現在地・スポットの最寄駅を調べて経路検索ができるようになった。

海外地下鉄案内のイメージ

同サービスでは、GPS機能を利用して現在地から近い駅を検索するほか、「dメニュー」の「海外周辺ガイド」からスポットを調べることもできる。さらに検索したスポットの最寄駅を調べることもでき、そこから経路検索も可能。長い駅名を入力することなく、スムーズに地下鉄の経路を検索できるようになったという。

【関連リンク】

クレディセゾン、海外専用プリペイドカード「NEO Money」7月から発行開始

Where To?: バージョンアップで日本語に対応!周辺の店舗・施設ガイドアプリ。2095

国際化後「羽田空港を利用したい」ユーザーは成田の2倍に--エアプラス調査で