東芝ライテックは26日、「E-CORE(イー・コア)」LED電球シリーズ3品種のモデルチェンジを行い、「一般電球形9.4W」「ビームランプ形9.4W / 14W」「ミゼットレフ形6.4W」として、2月1日から発売すると発表した。価格は下記の表を参照。

E-CORE「一般電球形9.4W」

一般電球形は、外径は従来品(LEL-AW8N / 8L)と同じ60mmだが、全長は12mmのコンパクト化を実現した107mm。昼白色と電球色の2タイプを用意し、昼白色は明るさが40mlアップした850lmで一般電球60W形相当、電球色が50mlアップした650lmで一般電球40W形相当となっている。

E-CORE「ビームランプ形9.4W / 14W」

ビームランプ形は、電球100W形相当の電球色と電球150W形相当の昼白色をラインアップに追加。構造部の見直しを行うことで定格寿命が従来品(LEL-BR9N-F / BR9L-F)の2倍という4万時間を実現した。また、Oリングを採用することで防水性能がアップし、白熱ビームランプと同じ大きさ・形状なので、置換えが安心して行えるとのこと。

E-CORE「ミゼットレフ形6.4W」

ミゼットレフ形は、レンズ光学設計によって、よりミゼットレフランプに近い配光を実現。こちらも、構造部の見直しを行うことで4万時間の長寿命を実現。同社製ミゼットレフランプと4万時間の電気代を比較すると、約4万4,500円の節約になる。また、寿命もミゼットレフランプの約27倍で、取り換えの手間を削減できる。

品種 一般電球形9.4W ミゼットレフ形6.4W
形名 LDA9L LDA9N LDR6L-W LDR6N-W
光源色 電球色 昼白色 電球色 昼白色
口金 E26
質量 133g 117g
定額消費電力 9.4W 6.4W
価格 5,880円 5,250円
品種 ビームランプ形9.4W ビームランプ形14W
形名 LDR9L-W LDR9N-W LDR14L-W LDR14N-W
光源色 電球色 昼白色 電球色 昼白色
口金 E26
質量 450g 480g
定額消費電力 9.4W 14W
価格 1万2,600円 1万4,700円