今シーズン、インテルからは"Haswell"のコードネームで知られる第4世代Coreプロセッサー、AMDからは"Richland"と呼ばれてきたA-Series APUの新製品が登場した。パワーユーザーから評価の高いBTO PC「eX.computer」を開発・販売するTSUKUMOも、これらの新しいCPUを搭載したデスクトップPCを続々と発売している。今回は、新型CPUの登場で「買いどき」を迎えたeX.computerの注目モデルを、実機レビューを交えながら一挙に紹介しよう。
最新世代のCPU+ビデオカードで、ゲームがぐんと快適に
インテルから発表されて以来、PCパーツ市場で大きな話題となっている"Haswell"こと第4世代Coreプロセッサー。eX.computerのゲーマー向けPC「G-GEAR」でも全面的に採用が進んでいる。
今回、紹介する「G-GEAR GA7J-E51/E2」は、Core i7-4770(動作周波数3.4GHz、ターボ・ブースト機能利用時最大3.9GHz)と、NVIDIAの最新ビデオカード「GeForce GTX 760」を組み合わせたミドルタワー型のPCで、119,980円というリーズナブルなプライスながら、最新のゲームも快適に動作可能なスペックを備えている。
では、今のタイミングで新しいPCに買い替えると、PCの動作は、そしてゲームはどれくらい快適になるのか。今回は、現在使用しているユーザーが多いと考えられる、"Sandy Bridge"こと2世代前の第2世代Coreプロセッサー搭載PCと、最新製品のG-GEAR GA7J-E51/E2を比較し、買い替え効果の検証を行ってみた。比較対象となるのは、Core i7-2600(動作周波数3.4GHz、ターボ・ブースト機能利用時最大3.8GHz)と、同時期のゲーマー向けPCで多く採用されたGeForce GTX 460を装備したマシンで、2年半ほど前によく見られたスペックと比べる格好だ。また、当時Windows 8は未発売なので、比較対象機にはWindows 7 Home Premiumを導入した。
比較した機種のスペック | ||
---|---|---|
Haswell+GTX 760 | Sandy Bridge+GTX 460 | |
CPU | Core i7-4770 | Core i7-2600 |
ビデオカード | NVIDIA GeForce GTX 760 | NVIDIA GeForce GTX 460 |
マザーボード | ASUS H87-PLUS(インテルH87 Express) | インテルDH67BL(インテルH67 Express) |
メモリ | PC3-12800 DDR3 8GB | PC3-12800 DDR3 8GB |
HDD | 1TB(シリアルATAIII、SATA 6Gbps対応) | 1TB(シリアルATAIII、SATA 6Gbps対応) |
まずWindowsエクスペリエンスインデックスだが、従来機も悪くはなかったがHaswell+GTX 760マシンではHDD以外すべて8を超えるスコアとなっており、2年あまりの間に着実な進化を遂げたことを思わせる。
Windowsエクスペリエンスインデックス | ||
---|---|---|
Haswell+GTX 760 | Sandy Bridge+GTX 460 | |
プロセッサ | 8.1 | 7.6 |
メモリ | 8.1 | 7.6 |
グラフィックス | 8.1 | 7.5 |
ゲーム用グラフィックス | 8.1 | 7.5 |
プライマリハードディスク | 5.9 | 5.9 |
続いてCINEBENCHだが、グラフィック機能のOpenGL処理能力が4割増、CPU性能が2割増となっているほか、TMPGEnc Video Mastering Works 5による動画のエンコード(※)も2割以上のパワーアップとなっている。(※:1440×1080/60i、H.264、約15Mbpsの10分間の映像を、1280×720/30p、H.264、約5Mbpsに変換)
CINEBENCH R11.5 | |||
---|---|---|---|
Haswell+GTX 760 | Sandy Bridge+GTX 460 | 新旧比 | |
OpenGL | 74.49fps | 52.79fps | 141% |
CPU | 8.04pts | 6.81pts | 118% |
TMPGEnc Video Mastering Works 5 | ||
---|---|---|
Haswell+GTX 760 | Sandy Bridge+GTX 460 | 新旧比 |
336秒(5分36秒) | 418秒(6分58秒) | 124% |
円周率計算でCPUのシングルスレッド処理の性能を測る「スーパーπ」は、かつて標準だった104万ケタでの計測では差が1秒以内に収まってしまうが、計算ケタ数を1677万ケタまで増やすと、HaswellとSandy Bridgeとの間で1割程度の違いを確認できた。今回使用したCore i7-4770とCore i7-2600では、動作周波数はターボ・ブースト機能利用時の上限値が0.1GHz違うだけで、割合にすると約2.6%の差だが、それを上回る性能向上を確認できた。
Super PI Ver 1.1 | |||
---|---|---|---|
Haswell+GTX 760 | Sandy Bridge+GTX 460 | 新旧比 | |
104万桁 | 9秒 | 9秒 | 100% |
419万桁 | 47秒 | 49秒 | 104% |
1677万桁 | 228秒(3分48秒) | 250秒(4分10秒) | 110% |
肝心のゲームだが、これはグラフィックスカードが変わったことにより大きくパフォーマンスが伸びており、「ファンタシースターオンライン2」の高解像度・高画質設定では実に3倍以上の性能を発揮している。GeForce GTX 460から同GTX 760ではアーキテクチャがFermiからKeplerへと変わっていることもあり、性能に対する消費電力も下がっていると考えられる。
3DMark 11 Performanceプリセット | |||
---|---|---|---|
Haswell+GTX 760 | Sandy Bridge+GTX 460 | 新旧比 | |
3DMark Score | P8062 | P3511 | 230% |
Graphics Score | 8022 | 3193 | 251% |
Physics Score | 9257 | 8152 | 114% |
Combined Score | 6980 | 3177 | 220% |
3DMark 11 Extremeプリセット | |||
---|---|---|---|
Haswell+GTX 760 | Sandy Bridge+GTX 460 | 新旧比 | |
3DMark Score | X2814 | X1104 | 255% |
Graphics Score | 2555 | 981 | 260% |
Physics Score | 9257 | 8161 | 113% |
Combined Score | 3184 | 1287 | 247% |
ファンタシースターオンライン2 キャラクタークリエイト体験版 動作検証 | |||
---|---|---|---|
Haswell+GTX 760 | Sandy Bridge+GTX 460 | 新旧比 | |
簡易設定3・1280×720 | 46716 | 17245 | 271% |
簡易設定5・1920×1080 | 11942 | 3555 | 336% |
ファイナルファンタジー XIV 新生エオルゼア ベンチマーク ワールド編 | |||
---|---|---|---|
Haswell+GTX 760 | Sandy Bridge+GTX 460 | 新旧比 | |
1280×720 標準品質 | 18302 | 11652 | 157% |
1920×1080 標準品質 | 13262 | 7238 | 183% |
1280×720 最高品質 | 9972 | 5976 | 167% |
1920×1080 最高品質 | 6332 | 3227 | 196% |
最後にストレージへのアクセス性能だが、今回はG-GEAR GA7J-E51/E2と比較対象機で同一のHDDを使用したため、ソフトのインストールや起動、圧縮ファイルの展開時などで体感的な差は感じられなかった。シーケンシャルリードは新世代、4Kランダムライトは旧世代のほうが優れていたが、これはハードウェアよりはOSの違いによるものかもしれない。いずれにしても、現在パワーユーザーの間ではOSやソフトウェアはSSDにインストールするのがほとんど常識だ。2年前には「SSDは自分にはまだ早いかな……」と考えていたユーザーにも導入しやすい価格帯になってきたので、PC買い替えの際には、ぜひBTOオプションでSSDを追加してほしい。HDDの数倍のスピードでファイルの読み書きが可能となり、システム起動時間もグンと縮まるはずだ。
CrystalDiskMark 3.0.2f | |||
---|---|---|---|
Haswell+GTX 760 | Sandy Bridge+GTX 460 | 新旧比 | |
シーケンシャルリード | 215.0MB/s | 179.1MB/s | 120% |
シーケンシャルライト | 161.0MB/s | 168.6MB/s | 95% |
512Kランダムリード | 73.96MB/s | 76.83MB/s | 96% |
512Kランダムライト | 166.3MB/s | 167.7MB/s | 99% |
4Kランダムリード | 0.936MB/s | 0.952MB/s | 98% |
4Kランダムライト | 1.431MB/s | 2.147MB/s | 67% |
4Kランダムリード QD=32 | 2.435MB/s | 2.666MB/s | 91% |
4Kランダムライト QD=32 | 2.029MB/s | 2.230MB/s | 91% |
システム起動時間 | ||
---|---|---|
Haswell+GTX 760 | Sandy Bridge+GTX 460 | 新旧比 |
45秒 | 51秒 | 113% |
老舗BTOメーカーならではのうれしいポイント
G-GEARデスクトップPCの筐体が持つ特徴は少し前の記事で詳しく紹介したので、今回は簡単におさらいしておこう。
ゲーマー向けPCというと、派手な装飾が施された大型のケースを採用する製品も少なくないが、G-GEARシリーズはあくまでスマートで、シンプルで飽きの来ない外観となっている。ミドルタワークラスのサイズで、特に大型のケースではないが、内部にはパーツの増設やメンテナンス作業のための十分なスペースが確保されており、購入後にもユーザー自身でカスタマイズを加えながら長く使い続けることができる。フロント、リア、サイドの各パネルには多数のエアホールが設けられ、夏場の連続稼働時も安定した動作が可能だ。
また、これはeX.computer製品に共通した特徴だが、注文時のBTOメニューでは、カスタマイズ可能なパーツのほとんどで、スペックに加えメーカー名が明記されている。電源ユニットや光学ドライブに至るまで"指名買い"できるようになっているので、「自作するほどの手間はかけたくないが、ひとつひとつのパーツのブランドにはこだわりたい」という上級者も安心してオーダーすることができる。
とはいえ、コアゲーマーをうならせるほどのスペックを、すべてのユーザーが必要としているわけではないのも確かだ。メーカー製の確かな品質は求めたいが、価格も設置スペースももう少しコンパクトに抑えたいというユーズに対して、何か答えはないのだろうか。もちろん、eX.computerはコストパフォーマンスを重視する堅実派ユーザーにも選択肢を用意している。次のページで詳しく紹介しよう。