画像と本文は関係ありません

妊娠すると、普段通りの体調を保てないお母さんも多くいます。つわりの時期や、お腹が大きくて重たい時期に便秘が重なると大変ですね。今回は妊娠中の便秘について、En女医会の産婦人科専門医・間瀬有里先生にお聞きしました。

どうして便秘になってしまうの?

ーー妊婦さんは便秘しやすいと聞きましたが、その原因は?

原因はいくつか考えられますが、いちばん大きいのが、ホルモンバランスの変化だと思われます。妊娠中は、黄体ホルモン(プロゲステロン)がずっと出つづけています。

このホルモンのおかげで妊娠を維持することができます。しかし、同時に胃腸の筋肉を緩める作用があり、その結果、胃腸の動きが鈍くなり、便秘につながってしまうのです。

ーーホルモンが胃腸の動きにも関連するのですね

そうです。よく、妊娠していなくても、生理前に便秘になり、生理が始まるとスッキリ、という話をよく聞きますが、それと同じです。妊娠にむけた準備中には便秘になりやすく、妊娠の可能性がなくなる(生理)と解消されるのです。

ーーほかにも妊娠中の便秘の原因はありますか?

とくに妊娠初期は、つわりによりバランスのよい食事がとりにくくなる傾向にありますから、それが便秘につながることが考えられます。吐き気がある時には体の水分が不足しますので、それも原因のひとつと言えますね。また、妊娠後期は、子宮が腸を圧迫しますので、その結果、排泄物が腸内を進みづらくなり便秘につながることがあります。

ーー胃腸の動きはストレスにも敏感と聞きますが

その通りです。精神的なストレスは、自律神経の乱れにつながり、それが胃腸の動きを悪くするのです。妊娠に慣れていない初期のころは特に精神的なストレスだけでなく、物理的に体も疲労していることが多いので、その疲れがさらにストレスを呼ぶという悪循環に陥ることも。

また、体が重くなってくると、必然的に運動量が減り、その運動不足が便秘につながることもあります。

便秘の薬はOK?

ーー市販の便秘薬を飲んでも大丈夫ですか?

本当は、便秘の薬は使わずに、生活習慣で治すほうが望ましいのですが、ずっと苦しい思いをする必要はありません。いつも飲んでいる便秘薬がある場合には、かかりつけの産婦人科医に見せた上で飲んでも大丈夫か相談しましょう。妊娠して初めて便秘に悩まされているのであれば、もちろん産婦人科でもお薬を処方できます。

ーー生活習慣で治すにはどうしたら良いのでしょうか

これも産婦人科で相談できますが、ご自身にあった改善方法を見つけましょう。例えば、いつもより多めに水をとるようにする、ウォーキングのような適度な運動を心がける、バランスのよい食事をとるなど。

よく、食物繊維を摂取するといいと聞きますが、これは逆効果になることも。おなかで膨らむ繊維と、便を柔らかくする繊維があるので、担当医に相談してどんな食材から食物繊維をとったらいいのか確かめましょう。

ーーありがとうございました!

■プロフィール
間瀬有里
2003年 日本医科大学卒業。150人以上の女性医師(医科・歯科)が参加するEn女医会に所属している(En女医会とは、会員が持つ医療知識や経験を活かして商品開発を行い、利益の一部を社会貢献に使用し、医療分野での啓発活動を積極的に行っている団体)。
産婦人科専門医、指導医。医学博士。大学病院助教を経て、現在、東京ミッドタウンクリニック勤務。長年の大学病院勤務経験を生かし、現在は健診業務から一般外来診療まで幅広く対応している。二児の母としても、日々奮闘中。