千葉県浦安市の東京ディズニーリゾートで開催中の秋のスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」(~11月1日)。東京ディズニーシーは今年テーマを一新し、"ヴィランズ(ディズニーアニメの悪役の総称)一色の、クールで妖しいハロウィーン"を展開している。本記事では、新ハーバーショーやデコレーション、グッズ、メニューなど、東京ディズニーシーのハロウィーンを徹底紹介する。

東京ディズニーシーの「ディズニー・ハロウィーン」見どころ徹底紹介

ヴィランズ主役の新ハーバーショー! 海賊姿ミッキー&女王ミニ―にも注目

メディテレーニアンハーバーでは、ヴィランズが主役となってハロウィーン・パーティーを開催する新しいハーバーショー「ザ・ヴィランズ・ワールド」を公演。 『白雪姫』のウィックド・クィーン、『ピーター・パン』のキャプテン・フック、ミスター・スミー、『ヘラクレス』のハデス、ペイン、パニック、『アラジン』のジャファー、『眠れる森の美女』のマレフィセント、『リトル・マーメイド』のアースラの9人のヴィランズが、5隻の船に乗って現れ、陸に登場した手下と共に自分たちの魅力をアピールする。

船に乗ってヴィランズが登場

マレフィセントがパーティー開幕を宣言

ディズニーの仲間たちも船の上に登場。ミニーは女王、ミッキーとプルートは海賊、ドナルド、チップとデールはギリシャ民族、グーフィーは魔術師、クラリスは魔女、デイジーは海の歌姫と、それぞれの船を支配するヴィランズをイメージしたコスチュームを披露し、陸に下船して熱いダンスなどでパーティーを盛り上げる。ディズニーの仲間とヴィランズたちが一体となった大迫力のパフォーマンスは必見だ。

ミッキーたちが陸上のステージへ

ディズニーの仲間が大集合

悪役テーマの新アトモスフィアショーも! アラビアンコーストではジャファー登場

アメリカンウォーターフロントとアラビアンコーストでも、ヴィランズをテーマにした新しいアトモスフィアショーを展開している。ウォーターフロントパークでは、ヴィランズの力で人間の姿に変えられた手下たちが、ゲストにヴィランズのすばらしさをアピールし、ヴィランズの世界へ引き込もうとするリクルーティングを実施。また、ニューヨークエリアでは、ヴィランズにふさわしいコーディネートになるよう、ゲストのファッションをチェックするショーを行っている。

悪役の手下によるリクルーティング(左)とファッションチェック(右)

アラビアンコーストでは、宮廷の中庭にて、『アラジン』のジャファーや、『マジックランプシアター』に登場するシャバーンとアシーム、怪しげな黒魔術師たちがマジックを披露。ゲストにでたらめなマジックにかかったふりしてもらうように協力を求めるなど、ゲストも巻き込んでジャファーのご機嫌取りが繰り広げられる。

アラビアンコーストでのマジックショー

そして、レストラン「カスバ・フードコート」では、シャバーンとアシーム、ジャファーの手下たちがテーブルを巡り、さまざまなマジックでゲストをおもてなし。"ジャファー"をイメージした黒いカレーと赤いナン、ターバン形のデザートがセットになった「ヴィランズスペシャルセット」(1,580円)もハロウィーン限定で味わえる。

「カスバ・フードコート」のショーの様子

ヴィランズスペシャルセット

パーク内はヴィランズ一色! 存在感たっぷりのデコレーションに注目

パーク内には、"ヴィランズ一色の、クールで妖しいハロウィーン"をテーマにしたデコレーションが登場。ヴィランズの世界への入り口をイメージしたミラコスタ通りのエントランスには、『白雪姫』に登場する"魔法の鏡"などが飾られ、ミラコスタ通りの回廊の壁や天井にはヴィランズのバナーが存在感を放つ。

ミラコスタ通りのエントランス

ヴィランズのバナーが!

メディテレーニアンハーバーやアメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアにも、さまざまなヴィランズをモチーフにした装飾が施され、アラビアンコーストでは、ジャファーをモチーフにしたデコレーションでヴィランズの世界が表現されている。

アメリカンウォーターフロントのデコレーション

アラビアンコーストのジャファーの装飾

ヴィランズをデザインしたグッズやメニューが登場

新しいハーバーショーに連動した、ヴィランズとディズニーの仲間たちをデザインしたさまざまなアイテムや、キャラクターをモチーフにした身に付けるアイテムなど、約55種のハロウィーングッズが登場。また、ジェラトーニがデザインしたコスチュームを身につけたダッフィーとシェリーメイがハロウィーンパーティーへ向かうシーンをデザインしたグッズや、ジェラトーニがモチーフの新デザインのグッズも販売している。さらに、両パーク共通デザインのグッズ約115種類も並ぶ。

「ザ・ヴィランズ・ワールド」の衣装を着たキャラクターグッズ

各レストランでは、ヴィランズをイメージしたメニューが登場。「セイリング・ブッフェ」では、クイーン・オブ・ハートやキャプテン・フックなどをイメージした料理やデザートが味わえ、店内でヴィランズの手下たちによるグリーティングも開催している。「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」では、海の魔女アースラをイメージした「ヴィランズスペシャルセット」(1,580円)や、ハーバーショーをイメージしたデザインのスーベニアカップ付きアップルムース(720円)が登場し、「ニューヨーク・デリ」では、キャプテン・フックをイメージした「ヴィランズスペシャルセット」(990円)を販売。「リフレッシュメント・ステーション」のクルエラ・ド・ビルをイメージした「ツートンギョウザドッグ」(550円)も人気だ。

「セイリング・ブッフェ」スペシャルブッフェ

「ニューヨーク・デリ」ヴィランズスペシャルセット

「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」アップルムース、スーベニアカップ付き

「リフレッシュメント・ステーション」ツートンギョウザドッグ

なお、東京ディズニーランドでは、ディズニーの仲間たちと陽気なおばけたちによる"ハロウィーン・フェア"をテーマに開催中。詳しくはTDL「ディズニー・ハロウィーン」今年の見どころ徹底紹介! パレード・装飾・メニューなどを参照。 

撮影:蔦野裕 (C)Disney