彼との結婚を考えている女性はいませんか? 付き合いが長くなってくると、おのずと相手との結婚を意識しますよね。

でも、男性のなかには「彼女とは恋人関係としてはアリでも結婚は……」と、付き合っている相手との結婚に前向きではない人も少なくないものです。

もしかしたら彼が恋愛に消極的なのも、あなたが恋人関係としてはアリでも、結婚対象としてはちょっと……と考えているからかもしれません。

そこで今回は、男性が「結婚は考えられないな」と思ってしまう恋人の言動についてまとめてみました。あなたはこれらの言動に心当たりはありませんか……?

■恋人に依存してしまっている

寂しくなった時やつらいことがあった時、ふと恋人の声が聞きたくなることってありますよね。でも、そういった状況に限らず、常に彼にベッタリという状態が続いてしまうと、彼は束縛されていると感じて彼女の存在が重たくなってしまいがちです。

それこそ1日何度もLINEのメッセージを送って、かまってちゃんになっている女性は要注意。付き合ったばかりの頃は楽しく感じられますが、付き合って数カ月たってもこの調子では、さすがの彼もウンザリしてしまいそう……。

ですので、彼との結婚を意識するのであれば、ひとりの女性としての自立心をきちんと身に着けておきましょう。彼に頼らなくても自分ひとりで物事を判断できる、自分ひとりのことは全部ひとりでできるようにするといったことです。

「結婚後、頼りになる嫁さんになりそうだ」という印象を少しでも抱かせることができれば、彼はあなたとの結婚に前向きに考えるはずです。彼依存を防ぐためにも日頃から仕事、プライベートを充実させる努力をしながら、自立心を高められるといいですよね。

■金銭感覚があまりにズレている

最近はなかなか給料が上がらず、先行き不透明な時代といわれています。いざ結婚するにしても「男性ひとりの給料で家族を養うのは難しいから」と、ひと昔に比べて共働き夫婦が圧倒的に多くなりましたよね。

にもかかわらず、遊びに使うお金が多く「●●が欲しい」といった物欲が激しいと、男性はあなたとの結婚に後ろ向きになってしまうのも無理はないかも……。

一方でコツコツと貯金をして、毎月の遊ぶお金はいくらときちんと決めている女性なら、財布のひもがしっかりしていると好感を持つはずです。彼女が家庭に入った時も「安心して家庭を任せられる」と判断する男性が多いのではないでしょうか。

■おわりに

男性は基本的にひとりを好む人が多く、いくら大好きな恋人がいてもひとりの時間が欲しいというタイプが少なくありません。また、経済面で家庭を支えなければいけない男性にとって、金銭絡みはたとえ恋人が相手でもシビアに見ていることが多いようです。

「いずれは彼と結婚するつもり……」と考えている女性がいたなら、ぜひこれらのポイントに気を付けてみて、彼に「結婚したい」と思わせる女性を目指してみてはいかがでしょうか。

<著者プロフィール>
柚木深つばさ
フリーランスライター。「AppWoman」「ウレぴあ総研」「ハウコレ」「東京独女スタイル」「恋学」「ラルーン」「教えて! gooウォッチ」など、女性向け媒体を中心に恋愛、モテテクに関する記事を連載。男女にまつわる素朴な疑問について読者視点を心掛けながら、日々記事にして解決していきます。

※写真と本文は関係ありません