iPad専用キーボードは大きく2つのパターンに分けられる。1つはケース&キーボードというべきもので、必要ないときにも持ち歩くことになるのがデメリット。もう1つはオーソドックスなセパレート型だが、こちらはわざわざ持ち歩く必要があるのが難点だ。そんな中で登場したロジクール「Tablet Keyboard For iPad」は、ケース付きのセパレート型Bluetoothキーボードで、そのケースがiPadスタンドを兼ねるという製品だ。
iPadのソフトウェアキーボードは、慣れてしまえば使いやすい。そう思わせる理由は、"モバイルデバイスだからこそのシンプルな使いやすさ"を求めているからだろう。単純に考えれば、ハードウェアキーボードのほうが使いやすいし、なにより打鍵感に安心する。いくらタッチパネルとはいえ、ディスプレイ部に打鍵するというのは不安だ。そしてなにより、慣れるまでが大変。ソフトウェアキーボードは当然画面に表示されるので、画面の角度をつけることができず、打ち込む際は平らな場所に置くのが基本となり、それが不便に感じることもある。
そこで注目したいのが、最近活発化しているBluetoothキーボードの存在。初代iPadが発売された頃から順調に製品が増えているが、注目すべきは"iPad専用"を謳う製品の存在。この手の製品は大きく2つのパターンに分けられる。
1つはケース&キーボードともいえるもので、iPadと一体化した状態になる特徴。すぐに利用できるという手軽さと常に持ち運べるという携帯性をメリットとしているが、反面、必要ない時にでも持ち歩く必要があることと厚さ・重量が増えるのがデメリットだ。
もう1つは、オーソドックスなセパレート型。いわゆる普通に市販されているBluetoothキーボードだが、このメリットはなんといっても好きなケースやカバーを利用できるというところだろう。デメリットとしては、わざわざ持ち歩く必要があるというところか。とくに、iPad専用もしくはiPad対応となっている製品は、iPadを立てて見やすい角度で入力できるようにiPadスタンドが付属しているものが多いのだが、キーボードに加えてスタンドまで持ち歩くというのはあまりオシャレではない。
そこに登場した面白い製品が、この「Tablet Keyboard For iPad」。基本的にセパレート型のBluetoothキーボードだから、ケースやカバーに制限はない。ではどんなところが面白いかといえば、その秘密は"キーボードケース"にある。
キーボードにケースが付いているというのがそもそも珍しいのだが、この製品はなんとそのケースがiPad用のスタンドにトランスフォームするという変わり種。持ち運びの際はキーボードケースに、そしてキーボードを利用する際はiPadスタンドになるというわけだ。先述のようにキーボードとスタンドを別途持ち歩くのではなく、キーボードをケースに入れて持ち運べば必要なときはスタンドを利用できるということになる。
ペアリングは通常のBluetoothキーボードの手順どおり。iPadの設定画面の「一般」→「Bluetooth」画面を呼び出した状態で、キーボード裏面のConnectボタンを押すと、「Logitech Tablet Keyboar...」が表示されるのでこの項目をタップ。表示されたPINコードをキーボードから入力すれば、「接続されました」と表示されて利用可能となる。
キーボードのスペックとしては、パンタグラフ式でキーピッチ19mm、ストロークは2mmを確保。レイアウトは65キー英語レイアウトとなる。W287×D128×H16mmとこの手のキーボードとしては大きめな印象だが、打ちやすさとサイズはトレードオフの関係であり、そういった意味では入力時の快適さを優先させたということなのだろう。
ちなみに、ショートカットキーとして、ホームボタンや入力言語の切替えのほか、ソフトウェアキーボードの表示/非表示に対応。また、音楽の再生/一時停止、音量調整、ロック/ロック解除も行える。電源は単4形電池2本だ。
パソコンのメインキーボードと考えると、筆者としてはテンキーが必須となるので、その代用には厳しい。とはいえ、必要であればこの製品を利用することには抵抗がないし、iPadで使用するうえでは不満がない商品だ。ややわかりにくい表現になってしまったが、打鍵感も問題なくキーボードとしての質は上等であり、パソコン用として利用することを考えればテンキーが欲しいけれど、iPad用なら十分すぎるよね……という感じ。筆者の率直な感想だが、読者にうまく伝わるだろうか。ショートカットキーの採用で使いやすさも向上している。入力しやすいiPad用のキーボードを探しているなら要チェックの製品だ。