こんにちは、阿久津です。Windows 10を使って多くの方が感じるのは、スタートメニュー表示までに生じる若干の遅延ではないでしょうか。そこで思い出すのが、HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktopキーの文字列値「MenuShowDelay」の存在です。

新規インストールしたWindows 10で同エントリを確認したところ、Windows 95時代と変わらず400ミリ秒のディレイが設けられていました。このMenuShowDelayのデータを「0」に変更して、スタートメニューの表示スピードを高速化するのが、当時からの定番チューニングです(図01)。

Windows 10でも文字列値「MenuShowDelay」は最初から作成されます

しかし、レジストリエントリーがあってもシステムファイルが参照しないケースは珍しくありません。そこでWindows 10のシステムファイルから、SysinternalsのStrings.exeを利用して文字列を抜き出したテキストファイルを用いて、MenuShowDelayを参照しているか検索してみました。

結果は古いWindows OSと同じく、Shell32.dllやWin32kbase.sysをはじめとするシステムファイルがマッチします。このことからWindows 10でもMenuShowDelayに関するチューニングが可能であると見込めました(図02)。

システムファイル群から「MenuShowDelay」を検索したところ、多くファイルがマッチしました

しかし、今回、Windows 10でデータを「1」に変更して、Explorer.exeを再起動してみましたが、変化は見られません。描画をわざと遅くしようと、データを「4000(4秒)」に変更しても結果は一緒です。

Windows 10のスタートメニューは、Win32ベースからXAMLで構成するロジックに切り替わっているため、本来であればWin32ベースのチューニングが動作する訳はありません。スタートメニュー表示の遅延理由をあれこれと考えてみました。当初はライブタイルに問題があると思いましたが、ピン留めを外してみてもスタートメニューの描画速度は変わりません。

そこで思い出したのが、Windows 8.xのスタート画面にアニメーション効果を加えるチューニングです。HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ImmersiveShell\GridキーにDWORD値「Launcher_SessionLoginAnimation_OnShow」などを加えるというものですが、Windows 10にGridキーは存在しません。

最後に、HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktopのバイナリ値「UserPreferencesMask」をチェックしてみました。もっともこちらはブーリアン型ではありませんので、ダイアログから設定した方が簡単です。「パフォーマンスオプション」ダイアログの<視覚効果>タブで、<Windows内のアニメーションコントロールと要素>と<ウィンドウを最大化や最小化するときにアニメーションで表示する>のチェックを外しましょう(図03~04)。

図03 [Win]+[R]キーを押して「ファイル名を指定して実行」を起動し、テキストボックスに「SystemPropertiesPerformance」と入力して、<OK>ボタンをクリックします

図04 <Windows内のアニメーションコントロールと要素>と<ウィンドウを最大化や最小化するときにアニメーションで表示する>をクリックしてチェックを外し、<OK>ボタンをクリックします

こちらをレジストリエディターで操作する場合は以下の手順を実行します。

1. 管理者権限でレジストリエディターを起動します。
2. レジストリエディターでHKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktopキーを開きます。
3. バイナリ値「UserPreferencesMask」のデータを「9E 1E 07 80 12 00 00 00」から「9E 1E 07 80 10 00 00 00」に変更します。
4. HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\WindowMetricsキーを開きます。
5. 文字列値「MinAnimate」のデータを「0」に変更します。
6. レジストリエディターを終了し、エクスプローラーを再起動します。

これで作業は完了です(図05~13)。

図05 [Win]+[R]キーを押して「ファイル名を指定して実行」を起動し、テキストボックスに「regedit」と入力して<OK>ボタンをクリックします

図06 レジストリエディターが起動したら、HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktopキーを開きます

図07 バイナリ値「UserPreferencesMask」をダブルクリックし、5バイト目の「12」を「10」に変更して<OK>ボタンをクリックします

図08 HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\ Desktop\WindowMetricsキーを開きます

図09 文字列値「MinAnimate」をダブルクリックし、データを「0」に変更して<OK>ボタンをクリックします

図10 <×>ボタンをクリックして、レジストリエディターを終了します

図11 タスクバーの何もないところを[Ctrl]+[Shift]キーを押しながら右クリックし、<エクスプローラーの終了>をクリックします

図12 [Ctrl]+[Shift]+[ESC]キーを押して「タスクマネージャー」を起動し、<ファイル>メニュー→<新しいタスクの実行>と順にクリックします

図13 「新しいタスクの作成」が起動したら、テキストボックスに「explorer」と入力して、<OK>ボタンをクリックします

早速結果を確認してみましょう。[Win]キーを押してスタートメニューを表示させてください。アニメーション効果が取り除かれ、初期状態に比べればスピーディに表示されます(図14)。

図14 アニメーション効果などが加わらず、スタートメニューが瞬時に現れます

今回のテーマである「Windows XP時代のチューニングはWindows 10に適用できるか」については、結果としてうまく行きませんでしたが、スタートメニューの表示速度改善には至りました。

それでは、また次号でお目にかかりましょう。

阿久津良和(Cactus)