コルグ/KID(KORG Import Division)は、仏ArturiaのMIDIコントローラー「KeyLab Essential mk3」の販売を開始した。49鍵モデルと61鍵モデルの2モデルにそれぞれブラックとホワイトの2色を用意。メーカー希望小売価格は49鍵モデルが39,600円、61鍵モデルは49,500円。

  • 「KeyLab Essential 49 mk3」

  • 「KeyLab Essential 49 mk3 Black」

  • 「KeyLab Essential 61 mk3」

  • 「KeyLab Essential 61 mk3 Black」

「KeyLab Essential mk3」は、便利で直感的なコントロールを提供するMIDIコントローラー。エンコーダー、フェーダー、パッドなど、自分のセットアップに合った方法で操作でき、ソフトウェアの柔軟性とバランスの取れたハンズオンを実現する。主要なDAWに対応したカスタムDAWスクリプトにより、各DAWのコントロールが行えるので、箱から出してすぐに制作に入れる。また、KeyLab Essential mk3のコントロールは、付属のサウンド・アンソロジー・プラグインである「Analog Lab V」と連動するようになっている。トリッキーな機能も装備しており、アルペジエーターで風変わりなメロディーを作ったり、コード・プレイで複雑なコード・ボイシングを編み出したり、スケール・モードで常にキーをキープしたりすることが可能。

主な仕様は以下の通り。

  • コントローラー:クリッカブル・エンコーダー×1、ロータリー・エンコーダー×9、30mmフェーダー×9、トランスポート ・コマンドスイッチ×4、モジュレーション・ホイール×1、ピッチベンド・ホイール×1、タッチ&プレッシャー・センス付きパッド×8
  • リアルタイム・フィードバックが可能な2.5 インチLCDディスプレイとコンテキストボタン
  • Analog Lab Vとの統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサインされたコントロール
  • カスタムDAWスクリプト:FL Studio、Logic Pro、Ableton Live、Cubase、Bitwig Studioに対応
  • MCU/HUIコントロール互換
  • 最大6つのユーザー・プリセットでカスタマイズ可能
  • USB-CでコンピューターやMIDI Control Centerに接続可能
  • MIDIアウト(5ピンDIN出力コネクター)で外部MIDI機材と接続可能
  • ペダル用のコントロール入力:サスティン、エクスプレッション、フットスイッチ
  • USBバスパワー対応(Type-C)

サイズと質量は49鍵モデルがW790xD240xH70mm/2.76kgで、61鍵モデルはW890xD240xH70mm/3.08kg。本体のほか、USB-A to USB-Cケーブルなどが付属し、以下のソフトウェアがバンドルされる。

  • Arturia Analog Lab V
    80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、数千種類ものプリセットを内蔵するソフトウェアシンセサイザー。
  • Ableton Live Lite
    DAW「Ableton Live」のイントロ版で、豊富なオーディオ編集機能により作曲、録音、演奏、制作をサポートする。
  • Native Instruments THE GENTLEMAN
    Native Instrumentsのピアノ音源で、100年以上前のアップライトピアノを再現している。
  • UVI Model D
    UVIのグランドピアノ音源で、フルコンサートのスタインウェイ・グランドピアノのキャラクターを精緻にサンプリングしている。
  • Loopcloud(2カ月間の無料サブスクリプション+1GB 分のウェルカムパック)
    ローファイなドラムループからボーカルのワンショットまで、ロイヤリティフリーの高品位サンプルを無数に入手可能。
  • Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)
    演奏やパフォーマンス、制作に関する40種類のレッスンやヒントを音楽スタイルに沿って学び、パッドやキーボードのスキルを磨ける。