【DetonatioN FocusMe(DFM)】

「DFM」は、コアメンバーの板橋ザンギエフ選手、ナウマン選手、竹内ジョン選手に加え、最強の傭兵であるプロゲーミングチーム「Team Beast」のふ~ど選手がレンタル移籍で加入しています。

板橋ザンギエフ選手とふ~ど選手は元『バーチャファイター』プレイヤーで盟友と言える存在。ほかのタイトルからの移行を経験したベテランは新規タイトルへの移行も問題ないとみられています。若手の爆発力とベテランの安定性が良い融合を見せれば、優勝を狙えるでしょう。

  • SFL撮影会

    「DFM」のメンバー。左から板橋ザンギエフ選手、ふ~ど選手、竹内ジョン選手、ナウマン選手

――まずは今年のチームの特徴と注目ポイントを教えてください。

板橋ザンギエフ選手(以下、板ザン):ふ~ど選手が入ってきて、若手2人、おじ2人とバランスの良いチームです。

――ふ~ど選手がDFMに入った経緯を教えてください。

ふ~ど選手(以下、ふ~ど):飲み会の席で、「DFM」に勝ってほしいって話をしたのがきっかけですね。その流れで「DFM」入りをアピールしていました。

板ザン:そこからチームが動いてくれた感じですね。飲みの場は大事ですね(笑)。

  • SFL撮影会

――タイトルリリースから1カ月程度でリーグ本番を迎えますが、どのような取り組みをしていきますか。

板ザン:発売前ですが、戦いはすでに始まっていると思います。体験版やベータ版の動画もたくさん出ているので、精査している感じです。

ふ~ど:答えを探す1カ月になりますね。システムが難しいので、逆に人読みを中心に考えていきたいかな。攻略や練習はチーム全員でやっていき、『スト6』の実力を把握していきたいと思います。

竹内ジョン選手(以下、竹内):今回は、新規タイトルなので、練習に関してはチーム内だけでなく、ほかのチームともやろうかと思っています。

ナウマン選手(以下、ナウマン):新規タイトルなので、少ない人数だと調べきれないところがあります。ただ、絶対の自信がある攻略があれば隠してしまうかも。

  • SFL撮影会
  • SFL撮影会

――現時点で使用する予定のキャラクターと操作システムは決まっていますか?

竹内:「ジェイミー」と「キンバリー」を使ってみたい。攻めキャラが好みなので、合っていると思います。シーズン1で追加されることが決定している「ラシード」も視野に入れたいですね。体験版で触ってみた感触として、「モダン」が確実に有効なキャラクターはありそうだと思ったので、キャラクターに合わせた使い方をしていきたいです。

ナウマン:「ケン」が気に入っています。『ストV』でも最初に選んだキャラクターは「ケン」だったんですよね。いわゆる道着キャラが好きなんです。「モダン」もやれそうであれば使っていきます。

板ザン:「ザンギエフ」が90%くらい。いろんな話題があるので(笑)。「モダン」操作はワンチャンありって感じです。“ワンボタンスクリュー”は通常時の汎用性低いですけど、“オーバードライブスクリュー”は最大間合いで最大ダメージと、かなり強いですね。

ふ~ど:「ダルシム」と「リリー」。遠距離が強く足が遅いキャラが強くなりそうな気配を感じます。まずは試してみたい。

  • SFL撮影会
  • SFL撮影会

――先日、ロースター発表がありましたが、気になるチームや選手はいますか?

板ザン:毎度のことですけど、「SS熊本」は嫌だなぁ(一同爆笑)。

ナウマン:「CAG」ですね。『スト6』で初めて対戦する人もいますので。

――リーグに向けての意気込みをお願いします。

竹内:毎シーズン、きれいに勝って終わったことがないので、個人成績を上げていって、チームに対してきっちり仕事をしたいです。

板ザン:早く自分の「ザンギエフ」にしたい。良いマインドで開幕を迎えられそうです。

ふ~ど:自分がチームに求められることは勝つことだと思っています。期待に応えられるようにがんばります。

ナウマン:プロ選手となって初めてのタイトル替えを経験します。不安もありますが、やれることをやっていきたいです。

  • SFL撮影会
  • SFL撮影会