ディーアンドエムホールディングスは2月15日、デノン(Denon)ブランドから、有線および無線接続のオーバーイヤー型のヘッドホン(3モデル)を発表した。すべてのモデルがハイレゾ対応で、ホワイトとブラックのカラーバリエーションを用意している。価格はオープン。
AH-GC30
AH-GC30は、Bluetooth 5.0対応のワイヤレス接続、およびノイズキャンセリング機能を備えたモデル。3月下旬の発売で、推定市場価格(税込)は3万円台の後半。ハウジング部にマット塗装を施し、ハンガー部にはアルミダイキャストを使用。イヤーパッドの表面素材は特別な人工皮革で、形状記憶フォームの採用によりストレスのない装着感を提供。
40mmのダイナミック型フリーエッジドライバーを内蔵し、前モデル「AH-GC20」からノイズキャンセリング機能を強化。環境に合わせて3種類のモードを選択できるようになった。加えて、ハウジングの内側と外側に集音マイクを備えるフィードバック&フィードフォワード方式により、高精度でノイズを打ち消しクリアな音声を届けてくれる。
3.5mmミニジャック対応のストレートケーブルと、リモコンマイク付きケーブルの2種類が付属し、有線での利用も可能。48kHz/16bit対応のUSB-DAC機能を搭載したほか、パソコンとUSB接続して音楽を聴きながら本体の充電も行える。内蔵バッテリーによる連続再生時間は約20時間(ノイズキャンセリングオン時)で、充電時間は約2時間。Bluetooth接続は2台のマルチポイントと、8台のマルチペアリングに対応。
- AH-GC30
- 入力インピーダンス:16Ω
- 再生周波数帯域:5~50,000Hz
- 音圧感度: 98dB/mW
- Bluetooth: 5.0
- プロファイル: A2DP、AVRCP、HSP、HFP
- コーデック: aptX HD、aptX、AAC、SBC
- 重さ: 287g
AH-GC25NC
AH-GC25NCは、上記のAH-GC30からBluetooth機能を省略した有線接続のモデル。4月下旬の発売で、推定市場価格(税込)は2万円台の後半。ノイズキャンセリングオン時の連続再生時間が約40時間と長くなっている。そのほかの仕様や機能は共通。
AH-GC25W
AH-GC25Wは、上記のAH-GC30からノイズキャンセリング機能を省いたBluetoothワイヤレスモデル。5月下旬の発売で、推定市場価格(税込)は2万円台の前半。再生周波数帯域は5~40,000Hzで、AH-GC25W専用となるハイレゾオーディオ対応40mmダイナミック型ドライバーを搭載する。ノイズキャンセリングオン時の連続再生時間は約30時間。そのほかの仕様や機能は共通。