玄人志向は5日、80PLUS BRONZE認証を取得した電源ユニットとして、600Wモデル「KRPW-SN600W/85+」と、500Wモデル「KRPW-SN500W/85+」を発表した。6月上旬より発売する。店頭予想価格(税別)は、「KRPW-SN600W/85+」が6,700円前後、「KRPW-SN500W/85+」が5,700円前後。

KRPW-SN600W/85+

KRPW-SN600W/85+

コネクタ一覧

80PLUS BROZE認証を取得している出力600Wの電源ユニット。+12Vが2系統に分かれており、CPU側とGPU側に分けて使うことで安定した動作を見込める。搭載ファンは120mm×1基でファンコントロール機能を搭載し、コンデンサには日本製のアルミ電解コンデンサを使用している。保護回路は、過負荷保護、過電圧保護、短絡保護。

主な仕様は、各DC出力が+3.3Vが24A、+5Vが24A、+12V1が24A、+12V2が24A、-12Vが0.8A、+5Vsbが2.5A。500Wモデルの各DC出力+3.3Vが24A、+5Vが24A、+12V1が17A、+12V2が17A、-12Vが0.8A、+5Vsbが2.5A。

コネクタ数は、メイン24/20ピン電源コネクタ×1(550mm)、4+4ピン電源コネクタ×1(550mm)、6ピンPCI-E電源コネクタ×1(570mm)、6+2ピンPCI-E電源コネクタ×1(600mm)、SATA電源コネクタ×6(400mm/100mm/100mm、500mm/100mm/100mm)、ペリフェラルコネクタ×6(500mm/100mm/100mm)、ペリフェラル+FDDコネクタ×1(400mm/100mm/100mm/100mm)。本体サイズはW150×D140×H86mm。

KRPW-SN500W/85+

KRPW-SN500W/85+のコネクタ一覧

「KRPW-SN500W/85+」は、出力500Wのモデルで基本機能はほぼ共通。相違点は、各DC出力+が3.3Vが24A、+5Vが24A、+12V1が17A、+12V2が17A、-12Vが0.8A、+5Vsbが2.5A。SATA電源コネクタ×4(440mm/150mm、440mm/150mm)、ペリフェラルコネクタ×5(280mm/120mm/120mm)、ペリフェラル+FDDコネクタ×1(440mm/120mm/120mm)。