リンクスインターナショナルは28日、CORSAIR製のゲーミングキーボード「K70」シリーズに、Cherry MX Blueを採用した「K70 Blue JP」と「K70 Blue SF2」の2モデルを追加した。5月28日より発売する。店頭予想価格(税別)はともに18,080円前後。

K70 Blue JP

CORSAIR Gaming Keyboards Vengeance K70 Blue JP

「K70 Blue JP」は、明確なクリック感とメカニカルな打鍵感を楽しめるCherry MX Blueを採用するゲーミングキーボード。キーの背面には4段階で明るさ調整が行える赤色LEDを搭載。LEDパターン設定ボタンを長押しすることで、バックライトの点灯キーを任意に設定できる。また、「1」~「6」、「W」「A」「S」「D」のキートップは内側にカーブを描く形状を採用した(通常形状のキートップも付属)。

複数キーの同時押しが可能なNキーロールオーバーに対応し、100%アンチゴースト機能によって連続でキーを押したときの誤動作を防止する。レポートレートは最大1,000Hzで、背面に装備されてるBIOSスイッチにより、125 / 250 / 500 / 1,000Hzの4段階で切り替えが可能。

誤動作を防止するWindowsロックキー(Windowsキーをロック)と、音楽ファイルの再生 / 停止 / ボリュームアップ / ボリュームダウンなどが行えるマルチメディアキーを搭載する。本体はヘアライン加工を施したアルミフレームを採用し、リストレスト部は脱着が可能だ。

主な仕様は、キー配列が日本語108キー、キーストロークが最大4mm(接点2mm)、キー荷重が45g。インタフェースはUSB 2.0、ケーブル長は約1.9m。本体サイズはW440×D166×H27mm、重量は約1.2kg。対応OSはWindows XP / Vista / 7 / 8。

クリックで拡大

K70 Blue SF2

「K70 Blue SF2」は、オンラインFPSゲーム「スペシャルフォース2」推奨デバイスとして認定されたモデル。初回限定特典として、ゲーム内で使用できるアイテム「FAMAS Generic (永久)」が同梱されている。キーボードの仕様については、「K70 Blue JP」とほぼ共通。

CORSAIR Gaming Keyboards Vengeance K70 Blue SF2

FAMAS Generic(永久)