シャープは7日、15.4型ワイドWXGA(1,280×800ドット)液晶ディスプレイとテンキーを搭載した「メビウスノート WT/WE」シリーズにおいて、2007年秋冬モデルとして「PC-WT70V」、「PC-WE50V」、および「PC-WE40V」の3機種を発表した。発売日は、PC-WT70Vが10月中旬、PC-WE50VとPC-WE40Vが9月下旬の予定だ。価格はオープンだが、予想実売価格はそれぞれ18万円前後、15万円前後、13万円前後。

「メビウスノート WT/WE」シリーズ

今回発表された3機種は、あらたに全機種にWindows Vista Home Premiumを採用することでWindows Aeroによる3D表示やWindows Media CenterによるAV機能が利用できるようになったほか、メモリー容量やハードディスク容量の強化による基本性能の向上を特徴とする。ラインナップは、CPUにAMD Turion 64 X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-52を採用し、Microsoft Office PowerPoint 2007をプレインストールした上位機種のPC-WT70V、モバイルAMD Sempronプロセッサ 3400+搭載の下位モデルではMicrosoft Office Personal 2007を搭載したPC-WE50Vと搭載しないPC-WE40Vの3機種。グラフィックス機能はいずれもDirectX 9対応のATI Radeon Xpress 1100を利用する。

ソフトウェア面では、ワイド液晶を生かしてホームページを折り返して左右に並べて表示できる内蔵ソフト「Liquid Surf」、電子書籍「FlipBook」専用ビューア「FlipViewer」のほか、「脳を鍛える大人の計算ドリル」の著者・東北大学川島教授監修の、最新の脳科学が証明した脳の活性法をパソコンで体験できる「脳力トレーナー」や「超右脳革命」の著者・七田眞氏監修の右脳トレーニングソフト「ウノタン 高める記憶力」、「ウノタン 高める判断力」がバンドルされる。

PC-WT70Vの仕様は、CPUがAMD Turion 64 X2 TL-52(1.6GHz)、チップセットがATI Radeon Xpress 1100、メモリが1GB PC2-5300 DDR SDRAM(512MB×2、最大2GB)。グラフィックス機能はチップセット内蔵のものを利用する。ストレージデバイスは、ハードディスクに120GB シリアルATA HDD、光学ドライブに2層書込対応DVDスーパーマルチドライブが搭載されている。

PC-WE50VとPC-WE40Vの仕様は、CPUがAMD Sempron 3400+(2GHz)、チップセットがATI Radeon Xpress 1100、メモリが1GB PC2-5300 DDR SDRAM(512MB×2、最大2GB)。グラフィックス機能はチップセット内蔵のものを利用する。ストレージデバイスは、ハードディスクに120GB シリアルATA HDD、光学ドライブに2層書込対応DVDスーパーマルチドライブが搭載されている。

その他の機能はIEEE802.11b/g対応無線LAN、10Base-T/100Base-TX LAN、IEEE1394、3in1カードスロットなど。本体サイズは360(W)×258(D)×36.7(H)mm、重量は約2.6kg。バッテリー駆動時間は約1.2時間。