アトピーのかゆみの原因とは? 専門医が教えるかゆみ対策8つ
ストレスや悩みの原因となる、アトピーの症状。なかでも特に辛いのが、我慢できない「かゆみ」ですよね。そんな、かゆみの症状が出る原因とは? 今回は北青山Dクリニックの皮膚科専門医である福永麻紀先生に、アトピーのかゆみを抑える対策を教えてもらいました。
アトピー性皮膚炎ってどんな病気?
そもそもアトピー性皮膚炎とは、どんな病気なの? まずは、アトピーの具体的な症状やかゆみが発生しやすい部位について聞きました。
アトピーの具体的な症状とは?
アトピー性皮膚炎は、全身のさまざまな部分に「かゆみ」が出るのが特徴です。アトピーの方の皮膚は皮脂が少ないため、表層にある角質の水分を保つ力が弱く、乾燥肌になりがち。そのためバリア機能も低下し、外部からの刺激に弱いため、かゆくなってしまうのです。かくことで湿疹ができ、それを繰り返してしまうことがアトピーの特徴です。
かゆみが発生しやすい部位とは?
※この記事は2017年04月20日に公開されたものです