アトピーのかゆみの原因とは? 専門医が教えるかゆみ対策8つ
年齢によっても変わりますが、たとえば小学生くらいなら肘の内側や膝の裏側、首などの擦れやすい部分にかゆみが発生しやすくなります。それが大人になって再発する場合は、顔や首、背中、胸など手の届きやすい部分に出る方が多いですね。顔の場合は、髪の毛や日光による刺激を受けやすいことが要因のひとつ。首や上半身は、衣類による刺激です。人によっては、シャツの襟や、背中のタグ、ブラジャーなど、ちょっとした衣類の摩擦や刺激によって、かゆみが起こる場合もあるのです。
アトピーのかゆみの原因とは?
では、具体的にアトピーのかゆみの原因として、どんなことが考えられるのでしょうか? こちらも先生の見解を聞いていきましょう。
アトピーのかゆみを悪化させるNG行動・環境とは?
(1)ストレス
かくことそのものがNGですが、ストレスが原因でつい無意識にかいてしまう場合があります。何かに集中しているときは平気でも、ふと集中が途切れたときには要注意。
(2)刺激のある衣類
固いジーンズや、ぴったりとしたスキニーパンツ、おしゃれなレース素材のブラジャーなど、凹凸のある繊維や衣類の刺激でかぶれやすい人もいます。
(3)間違ったスキンケア
※この記事は2017年04月20日に公開されたものです