ワイモバイルでおすすめしない機種3選!機種変更するならどの機種がおすすめ?

ワイモバイルでおすすめしない機種3選!機種変更するならどの機種がおすすめ?

ワイモバイルは評判の高い格安SIMで、特にスマホの取り扱い数や特価セールの多さが魅力です。

しかし、すべてのスマホが良い選択肢とは限りません。

一見オトクに見える1円スマホや魅力的な価格であっても自分の用途にあったスマホなのか事前に確認しておくことが必要です。特に以下にあてはまる機種の購入は避けることをおすすめします。

ワイモバイルでおすすめしない機種の基準
  1. 特価になっていない機種
    特価になるのを待つか、特価になっている機種から選ぶがおすすめ
  2. 発売日から月日が経っている機種
    長期的に利用するために必要なOSアップデート期限が短い可能性
  3. コスパが悪い機種
    値段に見合った性能でないと損をする

上記に当てはまるような機種を選んでしまうと「すぐに固まってストレス」「きれいな写真が撮れない」「容量がすぐいっぱいになる」など、不満が溜まることに。

最終的には「買わなければよかった」と後悔することになってしまう可能性が高いため注意が必要です。

そこで本記事では、ワイモバイルのスマホの中から「おすすめの機種・おすすめじゃない機種はどれなのか」を解説します。

スマホ選びで失敗したくない方は、ぜひ参考にして後悔しないスマホ選びをしてください。

【ワイモバイル】おすすめスマホ・おすすめしないスマホ
【ワイモバイル】おすすめスマホ・おすすめしないスマホ
スクロールできます
おすすめ機種iPhone16eOPPO Reno11 AOPPO A3 5G
外観iPhone16eOPPO Reno11 AOPPO A3 5G
おすすめ度
CPUA18MediaTek Dimensity 7050Dimensity 6300
ROM/RAM128GB・256GB・512GB128GB/8GB128GB/4GB
販売価格【一括購入】
75,096円〜
【2年返却】※
実質24円
【乗り換え】
4,980円
【新規】
12,800円
【機種変更】
26,928円
【乗り換え】
1円
【新規】
9,800円
【機種変更】
21,996円
公式サイトiPhone16eをチェックOPPO Reno11 AをチェックOPPO A3 5Gをチェック
※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は7月15日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。
おすすめな理由
  • CPUの性能が良くサクサクと快適
  • ディスプレイサイズが大きく見やすい
  • カメラ性能が高く写真撮影も楽しめる
おすすめしない機種Android One S10Libero Flip
外観Android One S10Libero Flip
CPUDimensity 700Qualcomm Snapdragon 7 mobile platform Gen 1
ROM/RAM64GB/4GB128GB/6GB
販売価格【一括購入】
10,080円
【2年返却】※
実質1,080円
【一括購入】
9,800円
※一括払いのみ購入可能
公式サイトAndroid One S10をチェックLibero Flipをチェック
※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は7月15日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。
おすすめしない理由
  • CPUの性能が低いので動作が重い
  • メモリ(RAM)が低いためマルチタスクは向いていない
  • 画面が小さめのスマホは視認性に欠ける

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ Androidスマホや中古iPhoneが一括1円〜! /

【2025年8月】ワイモバイルお得情報
ワイモバイル SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼント!
ワイモバイル 【公式オンラインストア】おトクなラインアップ

今月のワイモバイルオンラインストアはSIMのみ乗り換え・スマホセット購入が超お得!

SIMのみ他社から乗り換えなら、ややこしい条件なしで最大15,000円相当を一括還元!※終了日未定、他社から乗り換え&シンプル2 M/Lいずれか+データ増量オプションへ加入した場合

さらに今なら最新Galaxy A25 5GやOPPO A3が一括1円など、人気のスマホが格安で入手可能!

また2年返却なら最新モデルのiPhone16e※2もお得な価格で利用することが可能です!

しかも、ワイモバイルオンラインストアなら事務手数料無料で24時間申し込める!今申し込むなら、ワイモバイルオンラインストアが狙い目ですよ!

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /

※2 48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は8月1日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。

【速報】auでiPhone16(128GB)が超投げ売り!

auオンラインショップならiPhone16(128GB)他社から乗り換えで実質16,700円・月々726円〜の支払いで使える!

機種変更でも実質55,200円・月々2,400円!

ただし総務省によるスマホ割引への規制は年々厳しくなっており、その結果としてユーザーの自己負担額が増加しています。これ以上の改悪が進む前に、今すぐの購入を検討しましょう。

【公式】auオンラインショップ:https://onlineshop.au.com/

\機種変更で最大22,000円割引! /

クーポンコード【3MP066】入力で事務手数料相当無料!

【2025年7月】ワイモバイルでおすすめしない機種を紹介

【2025年5月】ワイモバイルでおすすめしない機種を紹介

2025年7月現在、ワイモバイルでおすすめしない機種は以下の2機種です。

ただし、上記の機種であっても利用目的にあっている場合は購入を検討してもいいでしょう。

たとえば、スマホでゲームはほとんどせずにLINE・メールのやり取り、Web閲覧、テキストベースのSNS程度の利用であれば、上記のおすすめしない機種でも問題なく利用可能です。

しかし、「どうせスマホを買うならゲームも楽しみたい」「ストレスなくスマホを使いたい」という方も多いのではないでしょうか。

もし、「同じスマホを長く使いたい」「どうせ買うなら少しでも快適に使いたい」のであれば、同じ〜少し高いくらいの価格で購入できるより性能の高いおすすめ機種の購入を検討してみてください。

ワイモバイルでおすすめしない機種2選
おすすめしない機種Android One S10Libero Flip
外観Android One S10Libero Flip
CPUDimensity 700Qualcomm Snapdragon 7 mobile platform Gen 1
ROM/RAM64GB/4GB128GB/6GB
販売価格【一括購入】
10,080円
【2年返却】※
実質1,080円
【一括購入】
9,800円
※一括払いのみ購入可能
公式サイトAndroid One S10をチェックLibero Flipをチェック
※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は7月15日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。

それぞれの機種のおすすめしないポイントこんな人におすすめというポイントをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

Android One S10

項目Android One S10
外観Android One S10
販売価格【一括購入】
10,080円
【2年返却】※
実質1,080円
カメラ【アウトカメラ】
1,600万画素+1,600万画素
【インカメラ】
800万画素
CPUDimensity 700
ディスプレイ仕様6.1インチ/フルHD+
バッテリー容量4,380mAh
ROM/RAM64GB/4GB
※最大1TBのmicroSDカード対応
防水・防塵性能対応
おサイフケータイ対応
発売日 2023年1月19日
※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は7月15日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。

Android One S10は以下の理由からおすすめができません。

Android One S10のおすすめできないポイント
  • ディスプレイサイズや解像度は高めだが液晶ディスプレイ
  • CPUが低く、RAM容量も4GBと少ないためマルチタスクに向いていない
  • セールで安いが全体的に性能が低いためコスパは悪い

Android One S10は現在セールで一括10,080円〜とお得な価格で購入できますが、正直言うと特に買う理由がないスマホです。

全体的にスペックは低く中途半端なスペックのため、Android One S10ではなく一括1円で購入できるOPPO A3 5Gや、一括4,980円で投げ売りされているOPPOのReno11 Aをおすすめします。

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ Androidスマホや中古iPhoneが一括1円〜! /

Libero Flip

項目Libero Flip
外観Libero Flip
販売価格【一括購入】
9,800円
※一括払いのみ購入可能
カメラ【アウトカメラ】
メイン:5,000万画素
深度:200万画素
【インカメラ】
1,600万画素
CPUQualcomm Snapdragon 7 mobile platform Gen 1
ディスプレイ仕様6.9インチ/有機EL
バッテリー容量4,310mAh
ROM/RAM128GB/6GB
防水・防塵性能対応
おサイフケータイ対応
発売日2024年2月29日

Libero Flipを買うなら、スペックが高く乗り換えで実質960円のnubia Flip 2がおすすめです。

nubia Flip 2は2025年1月23日に発売された新機種で、カメラやCPU性能などがLibero Flipより高性能。

また新トクするサポート(A)を利用して2年後に機種を返却するのであれば、毎月820円という安さで使えます。

折りたたみスマホを買うのであれば、実質960円のnubia Flip 2がおすすめです。

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ Androidスマホや中古iPhoneが一括1円〜! /

【2025年7月】ワイモバイルでおすすめの機種3選

【2025年7月】ワイモバイルでおすすめの機種3選

ワイモバイルのスマホの中からおすすめの3機種をご紹介します。

どの機種を購入するか迷ったら、以下の機種から選ぶと後悔しづらいため、おすすめです。

ワイモバイルでおすすめの機種一覧
スクロールできます
おすすめ機種iPhone16eOPPO Reno11 AOPPO A3 5G
外観iPhone16eOPPO Reno11 AOPPO A3 5G
おすすめ度
CPUA18MediaTek Dimensity 7050Dimensity 6300
ROM/RAM128GB・256GB・512GB128GB/8GB128GB/4GB
販売価格【一括購入】
75,096円〜
【2年返却】※
実質24円
【乗り換え】
4,980円
【新規】
12,800円
【機種変更】
26,928円
【乗り換え】
1円
【新規】
9,800円
【機種変更】
21,996円
公式サイトiPhone16eをチェックOPPO Reno11 AをチェックOPPO A3 5Gをチェック
※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は7月15日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。

それぞれの機種についておすすめポイントをまとめて紹介していきます。

iPhone16e

項目iPhone16e
外観iPhone16e
販売価格【一括購入】
乗り換え:75,096円
新規契約:102,408円
機種変更:119,088円
【2年返却】※
乗り換え:24円
新規契約:27,336円
機種変更:44,016円
カメラ【アウトカメラ】
4,800万画素
【インカメラ】
1,200万画素
CPUA18
ディスプレイ仕様6.1インチ/2,532×1,170
Super Retina XDR ディスプレイ
バッテリー容量4,005mAh
ROM/RAM128GB・256GB・512GB/8GB
防水・防塵性能対応
おサイフケータイ対応
公式サイトiPhone16eをチェック
※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は7月15日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。

ワイモバイルでiPhoneが欲しいのであれば、2025年2月28日に発売したばかりのiPhone16eがおすすめです。

iPhone16eはiPhone16と同じCPU「A18チップ」と8GBのメモリを搭載し、3Dゲームやマルチタスクも難なくなします。

そんなiPhone16eが、現在ワイモバイルへ他社から乗り換え&シンプル2M/Lいずれか加入で(128GB)が43,992円割引&一括75,096円、2年返却なら実質24円の投げ売りキャンペーンを開催中!

高性能なiPhoneを安く手に入れるなら、今がチャンスですよ。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較ガイド運営チーム

「トランプ関税」で今後iPhoneの価格上昇が不安視されているため、今お得に買える在庫が残っているうちに確保しておくのもありですよ。

【公式】ワイモバイル iPhone16e:https://www.ymobile.jp/iphone/iphone16e/

\ 他社から乗り換えで実質24円! /

※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は8月1日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。

OPPO Reno11 A

項目OPPO Reno11 A
外観OPPO Reno11 A
おすすめ度
販売価格【一括購入】
乗り換え:4,980円
新規契約:12,800円
機種変更:26,928円
カメラ【アウトカメラ】
広角:6,400万画素
超広角:800万画素
マクロ:200万画素
【インカメラ】
3,200万画素
CPUMediaTek Dimensity 7050
ディスプレイ仕様6.7インチ/2,412×1,080
FHD+(有機EL)
バッテリー容量4,500mAh
ROM/RAM128GB/8GB
※最大2TBのmicroSDカード対応
防水・防塵性能対応
おサイフケータイ対応
発売日2024年6月27日
公式サイトOPPO Reno11 Aをチェック

OPPO Reno11 Aは現在キャンペーンで、乗り換え一括4,980円で購入可能です。

ただ価格が安いだけでなく、数年前のハイエンドスマホに負けないような高性能を搭載している点が魅力。

カメラも広角からマクロ撮影まで幅広く対応できるため、普段から写真をよく撮る人はもちろん、「これからスマホで写真撮影を楽しみたい」という人にもおすすめです。

ワイモバイルのスマホのなかでも、Androidでどの機種を買うか迷ったらOPPO Reno11 Aを買えば間違いありません。

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ Androidスマホや中古iPhoneが一括1円〜! /

OPPO A3 5G

項目OPPO A3 5G
外観OPPO A3 5G
おすすめ度
販売価格【乗り換え】
1円
【新規】
9,800円
【機種変更】
21,996円
カメラ【アウトカメラ】
広角:5,000万画素
深度:200万画素
【インカメラ】
800万画素
CPUDimensity 6300
ディスプレイ仕様6.7インチ/1,604×720
フルHD+
バッテリー容量5,100mAh
ROM/RAM128GB/4GB
※最大1TBのmicroSDカード対応
防水・防塵性能対応
おサイフケータイ対応
発売日2024年12月12日
公式サイトOPPO A3 5Gをチェック

OPPO Reno11 Aよりももっとコスパのいいスマホが欲しいなら、乗り換え一括1円で購入できるOPPO A3 5Gがおすすめです。

OPPO A3 5GはOPPO Reno11 Aのように高い処理能力はありませんが、日常使いであれば十分快適に利用できる処理性能を備えています。

また、5,100mAhの大容量バッテリーが搭載されているため、バッテリー持ちが良く、モバイルバッテリーを持ち運ばなくても一日安心して使えるでしょう。

重たいゲームはしない人で、SNSや動画視聴はサクサク快適に利用したいという人はOPPO A3 5Gを選びましょう。

【2025年8月】ワイモバイルお得情報
ワイモバイル SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼント!
ワイモバイル 【公式オンラインストア】おトクなラインアップ

今月のワイモバイルオンラインストアはSIMのみ乗り換え・スマホセット購入が超お得!

SIMのみ他社から乗り換えなら、ややこしい条件なしで最大15,000円相当を一括還元!※終了日未定、他社から乗り換え&シンプル2 M/Lいずれか+データ増量オプションへ加入した場合

さらに今なら最新Galaxy A25 5GやOPPO A3が一括1円など、人気のスマホが格安で入手可能!

また2年返却なら最新モデルのiPhone16e※2もお得な価格で利用することが可能です!

しかも、ワイモバイルオンラインストアなら事務手数料無料で24時間申し込める!今申し込むなら、ワイモバイルオンラインストアが狙い目ですよ!

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /

※2 48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は8月1日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。

ワイモバイルでおすすめしない機種を見抜く3つの基準

改めてワイモバイルでおすすめしない機種の基準について紹介します。

ワイモバイルでおすすめしない機種の基準
  1. 特価になっていない機種
    特価になるのを待つか、特価になっている機種から選ぶがおすすめ
  2. 発売日から月日が経っている機種
    長期的に利用するために必要なOSアップデート期限が短い可能性
  3. コスパが悪い機種
    値段に見合った性能でないと損をする

ワイモバイルで販売されているたくさんの機種の中でも、人によっては上記に当てはまるような機種は後悔に繋がる可能性があります。

しかし、上記に当てはまる=全員にとって必ずしも悪い機種というわけではなく、利用用途にあっていればも問題ありません。

できる限り、快適に使える機種を安く買いたい!」という方は、これから詳しく開設する内容を元に、自分にあった機種を選んでみてください。

特価になっていない機種|割高で損になる

ワイモバイルのスマホは、キャンペーンで大幅な割引を受けられますが、その中には一括1円で買える「1円スマホ」も含めて特価スマホが多数あります。

特価スマホの中にはそこそこスペックが高い機種が含まれていることもあり、「いい機種を安く買いたい」と思っている人には特価スマホがピッタリです。

しかし、特価スマホになるのはワイモバイルで販売中の全機種ではありません。

特価キャンペーン期間中であっても、特価対象外のスマホもあるため注意が必要です。

また、特価の対応機種であっても、他社からの乗り換え+シンプル2 M以上を契約した場合のみ最大限割引を適用できます。新規契約や機種変更、シンプル2 Sプランの場合は割引額が変わるため注意しましょう。

特価スマホは機種や条件により割引額が変わるため、気になる機種がある場合は定期的にチェックすることをおすすめします。

なお、ソフトバンク・LINEMOユーザーの場合は、キャンペーンの対象外となり、機種割引が受けられません。

今ソフトバンク・LINEMOを使っていて、安くスマホを買いたい人は楽天モバイルやUQモバイル、IIJmioなどへの乗り換えを検討して、安いスマートフォンを探してみてください。

発売日から月日が経っている機種|長く使えない

ワイモバイルで販売されている機種の中でも発売日から月日が経っている機種はおすすめできません。

なぜなら、OSやセキュリティアップデートの期限が近づいている可能性があるためです。

OSのアップデートができなくなったとしても、日常生活い必要なデータ通信や通話機能には問題なく利用できます。しかし、アプリや機能によっては使えなくなる可能性があるため注意が必要です。

セキュリティアップデートができないと、セキュリティ上で問題点があっても修正されずに放置されることになるため、安心してスマホを使うことができません。

これらの理由から、できる限り発売日が新しく、OSアップデートやセキュリティアップデートの期限まで余裕があるスマホを購入したほうが、安心して長期間使用できます。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較ガイド運営チーム

ワイモバイルのスマホは主にミドルレンジのものが多いです。ミドルレンジはハイエンドと比較して、メーカーのサポート期間が短い傾向があるため、可能な限り発売日が新しいスマホを選ぶことをおすすめします!

コスパが悪い機種|価格だけで選ぶと損をする

コスパが悪い機種(値段の割に性能がよくない機種)は後悔する可能性が高いため、おすすめできません。

ワイモバイルで販売されているスマホはエントリー〜ミドルレンジモデルのスマホであり、搭載されているCPU(スマホの頭脳部分)に大きな差はありません。

しかし、スマホを選ぶ際は、CPUだけでなくメラの性能、内蔵メモリの容量、防水機能、おサイフケータイの有無など、全体的に見て選ぶ必要があります。

スマホをどのように使いたいかによって、選ぶ基準は変わってきますが、できるだけコスパがいと感じる機種(価格が安く性能に満足できる機種)を選ぶと後悔しないでしょう。

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ Androidスマホや中古iPhoneが一括1円〜! /

ワイモバイルのお得なキャンペーン一覧

【2025年8月】ワイモバイルキャンペーンまとめ!乗り換え・新規契約・機種変更がお得

2025年8月現在、ワイモバイルで使えるキャンペーン情報をご紹介します。

今月はワイモバイル公式オンラインストアで他社から乗り換えで最大15,000円相当を一括還元中!ややこしい条件なしで高還元がもらるので、申し込むなら今がチャンスです!

OPPO A3 5Gやnubia S 5Gなどの一括1円スマホもあるので、今月のワイモバイルはセットで端末を安く買いたい方にもおすすめです。

ワイモバイルで新規契約・他社からの乗り換えを迷っている方は是非最新のキャンペーンをチェックしてください!

キャンペーン名称概要
ワイモバイル SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼント!
【公式店】ワイモバSIM契約キャンペーン2!最大15,000円相当還元
【乗り換え】
シンプル2 S:5,000円相当
シンプル2 M/L:15,000円相当
【新規契約】
シンプル2 S:対象外
シンプル2 M/L:10,000円相当
【公式店】ワイモバ超!感謝祭「ワイモバ紹介キャンペーン」
【公式店】ワイモバ超!感謝祭「紹介キャンペーン」
家族・友人にワイモバイルを紹介すると最大20,000円相当(1人当たり最大5,000円相当×最大4人まで)のPayPayギフトカードがもらえる
さらに紹介者限定で1等10,000円相当のPayPayコードが当たる抽選会に参加できる
スマホ大特価セール
スマホ大特価セール
オンラインストア限定でiPhoneやAndroidスマホをお得に購入可能
ワイモバイル 契約者限定!追加お申し込みがおトク!
【公式店】契約者限定!追加お申し込みがおトク!
2回線目以降のSIMのみ新規契約
12,000円相当のPayPayポイント還元
※通常は10,000円相当
2回線目以降の新規+端末購入
対象端末購入で割引額がアップ!
※キャンペーンページから申し込みが条件
ワイモバイル ヤフー店 夏の感謝祭 SIMのりかえキャンペーン
【ヤフー店】SIMのみ契約で最大15,000円相当還元
乗り換え:最大15,000円相当還元
新規契約:最大10,000円相当還元
ワイモバイル ソフトバンク 認定中古品 iPhone
ソフトバンク認定中古品iPhone
ソフトバンク認定中古品iPhoneが特別価格
ワイモバイル HELPO
HELPO|月額利用料が1ヶ月無料キャンペーン
チャットで健康医療相談できる「HELPO(ヘルポ)」を初月無料で利用可能
ワイモバイル データ増量無料 キャンペーン3
データ増量無料 キャンペーン3
データ増量オプションを初めて申し込みで半年間無料
ワイモバイル 60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
60歳以上の場合、通話オプションの月額料を1,100円(永年)割引
ワイモバイルで使えるキャンペーン(2025年8月現在)

【公式】ワイモバイル
・おうち割・PayPayカード割適用で4GB 1,078円はコスパ最強
・ややこしい条件なしで最大15,000円相当を一括で還元
ソフトバンク直回線だから格安SIMなのに繋がりやすくてサクサク
【公式】ワイモバイル
【2025年8月】ワイモバイルお得情報
ワイモバイル SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼント!
ワイモバイル 【公式オンラインストア】おトクなラインアップ

今月のワイモバイルオンラインストアはSIMのみ乗り換え・スマホセット購入が超お得!

SIMのみ他社から乗り換えなら、ややこしい条件なしで最大15,000円相当を一括還元!※終了日未定、他社から乗り換え&シンプル2 M/Lいずれか+データ増量オプションへ加入した場合

さらに今なら最新Galaxy A25 5GやOPPO A3が一括1円など、人気のスマホが格安で入手可能!

また2年返却なら最新モデルのiPhone16e※2もお得な価格で利用することが可能です!

しかも、ワイモバイルオンラインストアなら事務手数料無料で24時間申し込める!今申し込むなら、ワイモバイルオンラインストアが狙い目ですよ!

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /

※2 48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は8月1日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。

【公式店】ワイモバSIM契約キャンペーン2!最大15,000円相当を一括還元

ワイモバイル SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼント!
項目詳細
キャンペーン特典【乗り換え】
シンプル2 S:5,000円相当
シンプル2 M/L:15,000円相当
【新規契約】
シンプル2 S:対象外
シンプル2 M/L:10,000円相当
キャンペーン適用条件・他社から乗り換え/新規契約
・申し込みと同時にデータ増量オプションへ加入
キャンペーン期間2024年11月22日10:00〜終了日未定
備考データ増量オプション未加入の場合は対象外
紹介キャンペーン併用可能
【公式店】ワイモバSIM契約キャンペーン2!最大15,000円相当を一括還元

ワイモバイル公式オンラインストアでは、SIMのみ乗り換え申し込みで最大15,000円相当ものPayPayポイントを一括還元中!

特にややこしい条件はなく、SIMのみ乗り換え&シンプル2 M/Lいずれか加入&データ増量オプションへ加入することで、最大15,000円相当のPayPayポイントコードがもらえます。

今月SIMのみ乗り換えを申し込むなら、公式オンラインストアが圧倒的にお得ですよ!

ただし、他社から乗り換え+シンプル2 Sの契約は最大10,000円相当還元がもらえる「ヤフー店」からの申し込みがおすすめ。詳しくは「【ヤフー店】SIMのみ契約で最大15,000円相当還元」をご確認ください!

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /

【公式店】ワイモバ超!感謝祭「紹介キャンペーン」

【公式店】ワイモバ超!感謝祭「ワイモバ紹介キャンペーン」
項目詳細
キャンペーン特典家族・友人にワイモバイルを紹介すると最大20,000円相当(1人当たり最大5,000円相当×最大4人まで)のPayPayギフトカードがもらえる
さらに紹介者限定で1等10,000円相当のPayPayコードが当たる抽選会に参加できる
キャンペーン適用条件①家族や友人へワイモバイルを紹介
②契約した電話番号を確認する
専用ページからエントリー
④家族・友人の契約完了月の翌月から6カ月後にPayPayポイントのギフトコードがもらえる
※1人当たり5,000円相当
※紹介人数は4人まで
キャンペーン期間終了日未定
備考紹介した方1人ずつのエントリーが必要
ワイモバ紹介キャンペーン

「ワイモバ紹介キャンペーン」は、家族・友人にワイモバイルを紹介すると最大20,000円相当のPayPayギフトカードがもらえるキャンペーンです。1人当たり最大5,000円相当、最大4人まで紹介できます。

キャンペーンの利用方法はとてもシンプル!キャンペーン期間中に家族・友人へワイモバイルを紹介し、契約した電話番号を教えてもらい、紹介した人は専用ページから必要事項を入力してエントリー。

エントリー後、家族・友人の契約完了月の翌月から6カ月後にPayPayポイントのギフトコードがもらえます。

さらに、紹介者限定で1等10,000円相当のPayPayコードが当たる抽選会に参加できます。

追加でPayPayポイントをゲットできるチャンスなので、積極的に誘ってお得に契約しましょう。

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /

スマホ大特価セール

スマホ大特価セール
項目内容
キャンペーン特典対象機種が1円~購入可能
キャンペーン適用条件・新規契約または他社から乗り換え
・シンプル2M/Lいずれかに加入
・一部機種は一括払い限定
キャンペーン期間終了日未定
備考ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外
※一部機種は新規・他社からのりかえで90日・半年以内にオンラインストアでiPhone・スマートフォンをご購入した方は対象外

「スマホ大特価セール」では、他社から乗り換えまたは新規契約+シンプル2 M/Lの申し込みでオンラインストア厳選スマホが特価で購入できます。

さらにワイモバイルでは2025年1月16日より「新トクするサポート(A)」の提供を開始しました!2年返却ならiPhone16eが実質24円と投げ売り状態です!

今お得に買える機種の情報は以下にまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較ガイド運営チーム

「トランプ関税」で今後iPhoneの価格上昇が不安視されているため、今お得に買える在庫が残っているうちに確保しておくのもありです!

機種名一括購入時2年返却時
iPhone16e
iPhone16e
定価119,088円
75,096円実質24円
iPhone15
iPhone15
※256GB/512GB在庫なし
定価119,088円
89,568円実質43,968円
au Certified iPhone14
iPhone 14(512GB)
※128GB/256GB在庫なし
定価140,832円〜
96,912円対象外
iPhone13
iPhone 13
※256GBのみ在庫なし
定価96,480円
52,800円対象外
ワイモバイルOPPO Reno13 A
OPPO Reno13 A
定価54,720円
38,160円実質5,640円
ワイモバイルAQUOS wish5
AQUOS wish5
定価31,680円
15,120円実質24円
moto g66y 5G
 moto g66y 5G
定価31,680円
15,120円実質24円
Galaxy A25 5G
Galaxy A25 5G
定価21,888円
1円対象外
nubia S 5G
nubia S 5G
定価21,996円
1円対象外
OPPO Reno11 A
OPPO Reno11 A
定価26,928円
4,980円対象外
Google Pixel 8a
Google Pixel 8a
定価59,472円
29,800円実質22,800円
※機種変更の場合のみ48回払いで購入可能
moto g64y 5G
moto g64y 5G
定価21,996円
1円対象外
AQUOS wish4
AQUOS wish4
定価21,996円
1円対象外
OPPO A3 5G
OPPO A3 5G
定価21,996円
1円対象外
Libero Flip
Libero Flip
定価31,680円
9,800円対象外
らくらくスマートフォンα
らくらくスマートフォンα
定価:26,640円
4,980円対象外
かんたんスマホ4
かんたんスマホ4
定価21,996円
1円対象外
Android One S10
Android One S10
定価31,680円
10,080円実質1,080円
nubia Flip 2
nubia Flip 2
85,680円
69,120円実質960円
※上記は他社から乗り換え&シンプル2M/L申し込み時の価格

※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は8月1日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。

2年返却でも構わない場合、他社から乗り換えで実質24円のiPhone16e、2年以上使いたい方は乗り換え一括4,980円のOPPO Reno11 Aが狙い目です!

iPhone16eは3Dゲームも遊べるを搭載しているため、あらゆるサービス・アプリが快適に使えます。

一方OPPO Reno11 Aは3Dゲームは難しいですが、おサイフケータイや防水機能、さらには5,000mAhの大容量バッテリーを搭載。

低価格ながらも便利な機能が充実しているため、コスパの良いスマホが欲しい人におすすめです!

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ Androidスマホや中古iPhoneが一括1円〜! /

【公式店】契約者限定!追加お申し込みがおトク!

ワイモバイル 契約者限定!追加お申し込みがおトク!
項目詳細
キャンペーン特典2回線目以降のSIMのみ新規契約
12,000円相当のPayPayポイント還元
※通常は10,000円相当
2回線目以降の新規+端末購入
対象端末購入で割引額がアップ!
キャンペーン適用条件1.既にワイモバイル回線をお持ちの方が、キャンペーンページより2回線目以降の新規契約を申し込む
2.【端末セット購入の場合】対象機種を購入
3.シンプル2M/Lに加入する
対象機種(割引アップ対象の申し込み種別)
※2025年8月1日時点
・OPPO Reno11 A(新規契約)
・Google Pixel 8a(新規契約)
・moto g64y 5G(新規契約)
キャンペーン期間終了日未定
備考※既にワイモバイル回線をお持ちの方が他社からののりかえまたは新規でご契約する場合、対象です。お申し込み時にMy Y!mobileへのログインが必要です。
※機種によって割引適用の申し込み条件が異なります。
【公式店】契約者限定!追加お申し込みがおトク!

ワイモバイル公式店では、2回線目以降の新規契約で高還元または対象機種がおトクに買えるキャンペーンを実施中!

SIMのみ新規契約の場合、通常10,000円相当のところキャンペーンページからの申し込みで還元が12,000円相当のPayPayポイント還元にアップします!

また、当キャンペーンなら新規契約+端末購入もおトク!2回線目以降の新規+キャンペーン対象端末を購入すると、通常より多くの割引を受けられます。

機種名限定価格※1
OPPO Reno11 A
定価:26,928円
【一括購入時】
乗り換え:4,980円
新規契約:12,800円+さらに7,820円割引
一括4,980円
Google Pixel 8a
定価:59,472円
【一括購入時】
乗り換え:29,800円
新規契約:37,872円+さらに8,072円割引!
一括29,800円
moto g64y 5G
定価:21,996円
乗り換え:1円
新規契約:9,800円+さらに9,799円割引!
一括1円
※1シンプル2 M/Lいずれかに加入した場合の価格
※2 48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は8月1日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。

ただし、当キャンペーンを適用するためにはキャンペーンページからの申し込みが必須です

キャンペーン申し込み手順を以下にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

【2回線目以降の新規申し込み特別優待キャンペーン】申し込み手順
  • キャンペーンページにアクセスする
  • 製品を選ぶ
  • MyYmobileにログイン
  • プラン・利用者を選択
    • SIMのみ新規契約の場合:シンプル2 M/L+データ増量オプション加入で12,000円相当還元※1
    • 端末購入の場合:シンプル2M/Lの加入で最大割引※2
  • 内容を確認して申し込み完了

※1シンプル2 S契約データ増量オプションに加入しない場合、特典付与の対象外となります。
※2機種によって割引適用の申し込み条件が異なります。

ワイモバイルユーザーで2回線目の契約を検討している方は、キャンペーンページから申し込んでお得な特典をゲットしちゃいましょう。

【公式】ワイモバイル特設サイト:https://www.ymobile.jp/store/sp/tsuika/

\ iPhoneやスマホが特別価格! /

【ヤフー店】SIMのみ契約で最大15,000円相当還元

ワイモバイル ヤフー店 夏の感謝祭 SIMのりかえキャンペーン
項目詳細
キャンペーン特典【乗り換え】
シンプル2 S:最大10,000円相当※8/6午後3時まで増額中!
シンプル2 M/L:最大15,000円相当
【新規契約】
シンプル2 S:対象外
シンプル2 M/L:最大10,000円相当
キャンペーン適用条件1.他社から乗り換え・新規契約でSIM/eSIMを申し込む
2.シンプル2プラン+データ増量オプションに加入
※最大還元をもらうためにはシンプル2M/Lの加入が必須
3.開通後、Y!mobileサービスの初期登録を行う
キャンペーン期間終了日未定
※シンプル2 S+他社から乗り換え時の還元アップは2025年8月6日午後3時まで
備考SIMご契約特典、SIM PayPayポイント上乗せ特典の適用にはY!mobileサービスの初期登録が必須
【ヤフー店】SIMのみ契約で最大15,000円相当還元

ワイモバイルヤフー店では、SIMのみ乗り換えで最大15,000円相当のPayPayポイント還元キャンペーンを実施しています。毎月の料金がリーズナブルな格安SIMにおいて、まさに破格のキャンペーンです。

さらに今なら他社から乗り換え&シンプル2 S申し込みの場合でも最大10,000円相当還元中!

なお、公式店と同じく最大還元をもらうためにはシンプル2 M/Lいずれか+データ増量オプションの加入が必要です。

新規契約&シンプル2 Sまたはデータ増量オプションに加入しない場合、特典付与対象外となりますのでご注意ください。

【公式】ワイモバイルヤフー店:https://ymobile-store.yahoo.co.jp/

\ SIMのみ乗り換えで最大最大15,000円相当還元! /

開催期間:2019年10月1日~終了日未定
適用条件:他社からのりかえ・シンプル2 M/Lいずれかとデータ増量オプション(550円/月)へ加入

ソフトバンク認定中古品iPhoneが特別価格

ワイモバイル ソフトバンク 認定中古品 iPhone
項目内容
キャンペーン特典ソフトバンク認定中古品iPhoneが特別価格
キャンペーン適用条件・他社から乗り換え&シンプル2 M/Lの契約
・新規契約&シンプル2 M/Lの契約
・機種変更
キャンペーン期間不定期
備考一括支払い対象もあり
ソフトバンク認定中古品iPhoneが特別価格

ワイモバイルでは、ソフトバンク認定中古品iPhoneを大幅値下げを実施しています!

あくまで中古品ですが、ソフトバンクが品質を保証&厳選した中古iPhone12やiPhone13をセール価格で購入できます。

キャンペーンでは乗り換えだけではなく、機種変更でもお得に購入可能です。iPhoneを安くゲットしたい人は、ワイモバイルの認定中古品iPhoneがおすすめですよ!

なお、現在公式オンラインストアとヤフー店で販売されている認定中古品iPhoneは以下の通りです。

機種名公式オンラインストアヤフー店
iPhone12・64GB
乗り換え:19,800円
機種変更:24,840円

・128GB※在庫なし
乗り換え:23,400円
機種変更:28,440円
・64GB
乗り換え:19,800円
機種変更:24,840円

・128GB※在庫なし
乗り換え:23,400円
機種変更:28,440円
iPhone13128GB
乗り換え:29,520円
機種変更:34,920円

256GB※在庫なし
乗り換え:39,600円
機種変更:45,000円
128GB
乗り換え:29,520円
機種変更:34,920円

256GB
乗り換え:39,600円
機種変更:45,000円
iPhone SE(第3世代)64GB
乗り換え:9,720円
機種変更:31,680円

128GB
乗り換え:19,800円
機種変更:41,760円
64GB
乗り換え:9,720円
機種変更:31,680円

128GB
乗り換え:19,800円
機種変更:41,760円

認定中古品iPhoneは在庫変動が多く、お目当てのモデルも早々に品切れる可能性があるので、検討中の方は早めに申し込んでおきましょう。

【公式】ワイモバイル 認定中古品iPhone:https://www.ymobile.jp/store/sp/iphone_sbc/

\認定中古品iPhoneが超特価! /

【公式】ワイモバイルヤフー店:https://ymobile-store.yahoo.co.jp/

\ SIMのみ乗り換えで最大最大15,000円相当還元! /

開催期間:2019年10月1日~終了日未定
適用条件:他社からのりかえ・シンプル2 M/Lいずれかとデータ増量オプション(550円/月)へ加入

HELPO|月額利用料が1ヶ月無料キャンペーン

ワイモバイル HELPO
スクロールできます
項目詳細
キャンペーン特典月額利用料550円(税込)が利用初月は無料
キャンペーン適用条件・ワイモバイルをご利用の方が初めてHELPOスタンダードプランにご加入
・専用ページから申し込み
キャンペーン期間終了日未定
備考専用ページを利用せず、HELPOアプリ内から申し込みした場合は対象外

家にいながら健康医療相談やオンライン診療を受けられるヘルスケアアプリ「HELPO(ヘルポ)」が、ワイモバイルユーザーには初月無料で利用できます。

HELPOとは、24時間365日専任の医療チームへの健康医療相談ができたり、平日の夜間や休日にもオンライン診療が受けられるサービス(アプリ)です。

アプリからの申し込みでは特典対象外となるため、試してみたい人は公式HPまたは「専用ページ」から申し込んでくださいね!

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /

データ増量無料 キャンペーン3

ワイモバイル データ増量無料 キャンペーン3
項目内容
キャンペーン特典初めてデータ増量オプション申し込むと月額550円が最大6ヵ月間無料
キャンペーン適用条件データ増量オプションに初めて加入する
キャンペーン期間終了日未定
備考【データ増量オプションによるデータ追加量】
シンプル2S+2GB
シンプル2M/L+5GB

ワイモバイルでは、データ増量オプションが6ヶ月間無料で利用できるキャンペーンを実施中です!

データ増量オプションは、月額550円でデータ量を増量できるコスパに優れたオプション。初めてデータ増量オプションを利用する人は、ワイモバイルで6ヶ月間無料で利用可能です。

6ヶ月後に不要となった場合は自分で解除する必要がありますが、データ量に不安がある人はキャンペーンを利用してお得にデータ量を増やしましょう!

※オプション加入当月はデータ増量オプションの月額料(550円)が無料です。(初めてデータ増量オプションに加入した個人のお客さまが対象)
※データ増量オプションの10GBのうち、5GBは当月のデータ容量に自動的に加算されます。未使用分は翌月のくりこしデータ容量に加算されます。残りの5GBは当月のデータ容量の上限に達した後、通信速度が低速化しますので通常の速度に戻すお手続きが必要であり、かつ翌月へのくりこしの対象外です。
※通常の速度に戻すお手続きは、お客さまご自身でMy Y!mobile等からお申し込みが必要です。お手続きの料金(500MB/550円)は最大10回まで割引されます。
※既にご加入中の場合、追加のお手続きは不要です。

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /

60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン

ワイモバイル 60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
項目内容
キャンペーン特典60歳以上の場合、国内通話がかけ放題の通話定額オプションの月額料が 1,100円(永年)割引
【対象オプション】
・スーパーだれとでも定額(S)
・スーパーだれとでも定額+
キャンペーン適用条件・キャンペーンの申し込み時点で60歳以上であること
・シンプルS/M/Lまたはシンプル2 S/M/Lを契約
「ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと割引キャンペーン」が適用されていないこと
・他の携帯電話回線において、使用者が既に本キャンペーンの適用を受けていない
・個人契約
キャンペーン期間終了日未定
備考

「60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン」は、60歳以上の方がシンプルS/M/Lまたはシンプル2 S/M/Lを契約し、国内通話かけ放題に申し込むと月額1,100円が永年割引されるキャンペーンです。

ワイモバイルの通話かけ放題オプションは月額1,980円とやや割高ですが、1,100円の割引が適用されれば、毎月880円で通話し放題になります。

かけ放題があれば、仕事や家族への通話が増えても通話料を気にする必要がありません。

なおキャンペーン適用時は10分通話無料オプション(880円/月)と同じ料金でかけ放題が利用できるため、60歳以上の人は国内通話かけ放題に申し込むのがお得です。

ただし、留守番電話の再生やナビダイヤル(0570)などは無料通話の対象外となります。

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /

基本料初月0円特典|ソフトバンクからワイモバイルの乗り換えキャンペーン

ソフトバンクからワイモバイルの乗り換えで初月無料
項目内容
キャンペーン特典ソフトバンク、LINEMOまたはLINEモバイル回線からの乗り換えで、ワイモバイル回線の基本料、データ定額サービス料、対象オプションサービス料および月額使用料が初月0円
キャンペーン適用条件・キャンペーン期間中にソフトバンク、LINEMOまたはLINEモバイル回線から番号移行で乗り換え
・旧回線の提供を終了する時点で「基本料初月0円特典(ソフトバンク)」のキャンペーンを適用していないこと
・旧回線の提供を終了する時点で「基本料初月0円特典(LINEMO)」のキャンペーンを適用していないこと
キャンペーン期間終了日未定
備考

ソフトバンク、LINEMOまたはLINEモバイル回線からワイモバイルへ乗り換えると初月の基本料が0円になります。

初月の基本料が0円になる項目は以下のとおり。

基本料初月0円の項目
  • ワイモバイル回線の基本料
  • データ定額サービス料
  • 対象オプションサービス料および月額使用料

契約初月の基本料金が0円になるため、ワイモバイルの通信費を節約できるのがメリット。

しかし月初に乗り換えると使ってないソフトバンクの料金が請求されてしまうため、ワイモバイルへ乗り換えるなら中旬や下旬がおすすめです。

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /

ワイモバイルの機種についてよくある質問

ワイモバイルの機種についてよくある質問についてまとめました。

ワイモバイルで1円で買える機種はある?

2025年7月時点でワイモバイルで1円で買える機種は以下のとおりです。

  • Galaxy A25 5G
  • nubia S 5G
  • OPPO A3 5G
  • motog 64y 5G
  • AQUOS wish4

また、一括1円ではありませんが、iPhone16e(128GB)・iPhoneSE3(64GB)・moto g66y 5Gが月々1円、合計実質24円で購入できます。

【公式】ワイモバイル iPhone16e:https://www.ymobile.jp/iphone/iphone16e/

\ 他社から乗り換えで実質24円! /

※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は8月1日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。

ワイモバイルで一番人気なスマホは何?

ワイモバイルでは「Google Pixel 8a」や「OPPO Reno11 A」などが人気です。

ワイモバイルで新機種はいつでる?

ワイモバイルの機種の発売は不定期ですが、2025年1月〜3月には以下の機種が発売されました。

  • iPhone16e
  • iPhone15
  • Galaxy A25 5G
  • nubia S 5G
  • nubia Flip2
  • かんたんスマホ4

また、2025年6月下旬以降には「AQUOS wish5」が新機種として発売されています。

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /

まとめ|ワイモバイルはおすすめしない機種も多い!自分にあった機種を選ぼう

本記事ではワイモバイルのスマホの中から、おすすめの機種・おすすめしない機種についてまとめて開設してきました。

本記事のまとめ
  • ワイモバイルは特価キャンペーンを実施しており一括1円スマホもある
  • 「iPhone16e」「OPPO Reno11 A」「OPPO A3 5G」がコスパもよく特におすすめ
  • 型落ちでもiPhoneは長く使るためおすすめ
  • スマホのみ他社で購入してワイモバイルで乗り換え(SIMのみ)もアリ!オンラインストアならややこしい条件なしで一括15,000円相当還元!

ワイモバイルのスマホの中で、おすすめしない機種とおすすめの機種の違いは、「価格が安いか」「発売から月日が経っていないか」「コスパが悪くないか」の3つです。

スマホ選びで失敗したくない人は、この3つのポイントを元に自分にあって機種を選んでみてください。

なお、おすすめの機種は人気も高く、早々に売り切れてしまう可能性もあるため、購入したい機種が決まった人は以下のリンクからお早めに申し込みましょう!

【ワイモバイル】おすすめスマホ・おすすめしないスマホ
【ワイモバイル】おすすめスマホ・おすすめしないスマホ
スクロールできます
おすすめ機種iPhone16eOPPO Reno11 AOPPO A3 5G
外観iPhone16eOPPO Reno11 AOPPO A3 5G
おすすめ度
CPUA18MediaTek Dimensity 7050Dimensity 6300
ROM/RAM128GB・256GB・512GB128GB/8GB128GB/4GB
販売価格【一括購入】
75,096円〜
【2年返却】※
実質24円
【乗り換え】
4,980円
【新規】
12,800円
【機種変更】
26,928円
【乗り換え】
1円
【新規】
9,800円
【機種変更】
21,996円
公式サイトiPhone16eをチェックOPPO Reno11 AをチェックOPPO A3 5Gをチェック
※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は7月15日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。
おすすめな理由
  • CPUの性能が良くサクサクと快適
  • ディスプレイサイズが大きく見やすい
  • カメラ性能が高く写真撮影も楽しめる
おすすめしない機種Android One S10Libero Flip
外観Android One S10Libero Flip
CPUDimensity 700Qualcomm Snapdragon 7 mobile platform Gen 1
ROM/RAM64GB/4GB128GB/6GB
販売価格【一括購入】
10,080円
【2年返却】※
実質1,080円
【一括購入】
9,800円
※一括払いのみ購入可能
公式サイトAndroid One S10をチェックLibero Flipをチェック
※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は7月15日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。
おすすめしない理由
  • CPUの性能が低いので動作が重い
  • メモリ(RAM)が低いためマルチタスクは向いていない
  • 画面が小さめのスマホは視認性に欠ける

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ Androidスマホや中古iPhoneが一括1円〜! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人