PR

【図解】MillenVPNで日本・海外のNetflixを視聴する方法|見れない時の対処法も

日本の企業が手がけるMillenVPNは、後発組ながらVPNサーバー台数、サーバーロケーション対応などのスペックが優秀で、実効通信速度も極めて高速。どんな動画配信サービスの最高画質動画も、余裕を持って視聴可能です。

その使い勝手の良さから、日本から海外限定の動画を視聴したい、海外から日本限定の動画を視聴したいといった理由でMillenVPNを利用している方も多いのではないでしょうか。

この記事では、MillenVPNを利用してNetflixを楽しむ方法を解説します。海外サーバーを選択して通常日本では視聴できないジブリ作品を視聴する方法も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

\最大62%割引!/

MillenVPNの公式HPへ

\コンテンツが充実!/

Netflixの公式HPへ

本ページにはプロモーションが含まれています。

【図解解説】MillenVPN経由でNetflixを視聴する方法

海外からMillenVPNのVPN接続を経由してNetflixの動画を楽しむ手順は、以下の通りです。

  1. サーバーロケーションで対象の国を選ぶ
  2. VPN通信を有効化する
  3. Netflixで見たい動画を選ぶ

とてもシンプルですね。

サーバーロケーションを選んでMillenVPNのVPN通信を有効にする

インターネットには国境はない」などと言われることがありますが、実はそんなことはありません。インターネットの世界にも、国境(に相当するもの)が存在しています。

具体的には、ユーザーのIPアドレスからその人がいる国や地域を判別し、アクセスを限定するようなネットサービスもあるのです。その代表格がVODサービス、いわゆる動画配信サービスです。

このネット上の「国境」を上手に飛び越えるための手段が、VPNサービスの「サーバーロケーション指定機能」というわけですね。

サーバーロケーション機能を上手に利用することで、日本にいながら海外限定の動画を視聴することもできますし、海外から日本限定の動画を視聴することもできます。

手順は簡単で、それぞれ対応している国をサーバーロケーションに指定すればOKです。

MillenVPNの専用アプリは「サーバーロケーション選択と同時にVPN接続も確立される作り」になっていますので、この2つの手順はクリック一つで行えます。

先行する海外大手VPNと比較するとMillenVPNの対応国の数はやや少ないですが、「主要先進国」はほぼカバーしています。

動画配信のサービスを行なっているほとんどの国は網羅されていますので、ヨーロッパやアメリカ限定の動画なども問題なく視聴可能と思われます。

Netflixに接続して見たい動画を選ぶ

VPN接続を確立したら、いつも通りNetflixにログインして視聴したい動画を選べばOKです。

海外のNetflixはジブリ作品も視聴できる

コアなアニメファンだけでなく、多くの国民から愛されるジブリ作品ですが、残念ながら日本国内の動画配信サービスではサブスク解禁されていません。

そのため、ジブリ映画を視聴したい場合は、1作品ごとにDVDをレンタルする必要があります。

しかし、実はスタジオジブリはNetflixと契約しており、海外のNetflixであればジブリ作品も追加料金なしで視聴可能です

日本のIPアドレスからNetflixにログインすると検索をかけてもジブリ作品はヒットしませんが、MillenVPNなどを利用して海外のサーバーを経由すれば、いつもの手順でジブリ作品を視聴できます。

\最大62%割引!/

MillenVPNの公式HPへ

\コンテンツが充実!/

Netflixの公式HPへ

MillenVPNでNetflixが見れない時の対処法

MillenVPN経由でNetflixの動画が見れない際のトラブルシューティングを、下記にまとめます。

チェックしたいポイントは下記の4点です。

  1. Netflixのサービスは正常に動作しているか
  2. VPNサーバーは正常に動作しているか
  3. ブラウザの動作は正常か
  4. インターネット回線は問題なく接続できているか

1. Netflixのサービスは正常に動作しているか

最初に、Netflixのサービスが問題なく動いているかを確認してみましょう。

VPN通信を切断してNetflixに接続し、動画が再生できるかどうかを試します。別デバイスをお持ちなら、そちらのデバイスでも動画再生が可能かを確認してみてください。

2. VPNサーバーは正常に動作しているか

次に、接続しているVPNサーバーが正常に動作しているかどうかを確認しましょう。

VPNサーバーもコンピュータである以上、システムが何らかのトラブルを起こしている可能性は否定できません。接続したタイミングでは問題なかったのに、利用している間に調子が悪くなることもあります。

具体的な確認方法は、接続先のVPNサーバーの切り替えです。クイック接続にて切断から接続をリトライするか、手動にてサーバーを選択して再接続を試みましょう。

3. ブラウザの動作は正常か

キャッシュやクッキーなど、さまざまな要素が原因となり、ブラウザの動作や特定のページを開いたときのレスポンスが不調に陥ることがあります。

こういった事象の影響を排除するために、ブラウザのキャッシュ等をクリアしましょう。その後、ブラウザを再起動してからNetflixの動画再生を試してみてください。

キャッシュやクッキーのクリアは、お使いのブラウザの設定画面から行えます。

4. インターネット回線は問題なく接続できているか

最後に、インターネット回線自体の接続状況を確認しましょう。

普通のネット接続が行えていても、目に見えにくい形でトラブルが潜んでいる可能性があります。ルーター/Wi-Fiアクセスポイントなどを再起動して、インターネットの再接続を実行してください。その後、Netflixの動画をもう一度再生度してみてください。

ここまでのチェックで問題が解消しない場合には、MillenVPNのサポート、Netflixのサポートへの連絡が必要となります。

MillenVPNは日本の企業が運営するVPNサービスですから、サポート窓口も当然日本語対応です。この点は、日本企業ならではの安心できるポイントですね。

まとめ

MillenVPNは、VPNサービスの基本スペックがかなり優秀で実効通信速度も速く、サポートの安心感もあることから、日本人に使いやすいVPNサービスの1つとなっています。

海外版のNetflixなど海外サービスの利用時も、大手に迫るサーバーロケーション数が大きなアドバンテージとなるはずです。

価格面においても、昨今の円安の影響で「高スペックのVPNサービスの中では一番お手頃」と言えるくらいまで立ち位置が変化しています。

日本企業が運営するオールマイティに近いVPNサービスですので、ぜひ利用を検討してみてください。

\最大62%割引!/

MillenVPNの公式HPへ

\コンテンツが充実!/

Netflixの公式HPへ

[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。

 

この記事を監修した人

元某大手電機メーカーのプログラマ。
MS-DOS時代からのPCヘビーユーザーでデジタルガジェット大好き人間です。写真、音楽、読書、ゲームなどすべての趣味がPCを中心に回っています。実体験も交えたノウハウでセキュリティソフトの実際をご紹介します。

あおやぎ さとしをフォローする
MillenVPN
【2024】人気セキュリティソフト10種を比較|軽くて安いおすすめは?