マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index
( Money )

購入検討者の半数以上が「マンション価格は値上がりが続く」と予想、"2年後に30%超上がる"と答えた人はどれくらい?

NOV. 02, 2024 06:30
Text : 安藤美耶
Share

不動産のセカンドオピニオンサイト「住まいサーフィン」は、第67回「マンション購入検討者の定例意識調査」の結果を10月31日に発表した。調査は直近3か月間、登録会員31万人のうち新築マンションの販売センターに行った経験がある人を対象に行われた。

  • 住宅ローン変動金利はどうなるか

はじめに、住宅ローン変動金利はどうなるかについて質問すると、全体の93.9%が0.1%以上上昇する可能性が高いと回答。0.5%程度の上昇を予想する回答は49.1%だった。

  • 金利が上がる前に購入したいか

また、「金利が上がる前にマンションを購入したい」と考える割合は全体の55.6%と、1年前と比較して約10%減少。金利上昇の現実を受け止める消費者の心理を反映する結果となった。

  • 今後のマンション価格

一方で、今後のマンション価格に関する回答では、半数以上の人が今後も値上がりが続くと考えており、2年後のマンション価格については、全体の64.1%の人が現在の価格よりもさらに上昇すると予想。10年後のマンション価格についても、現在の価格より上がると考えている人は全体の55.2%に達し、30%以上の上昇を予想する人は11.8%という結果になった。特に都市部では土地の供給も限られているため、人件費や建築コストの高騰と重なり、今後もマンション市場は高値で推移していくとみられている。

  • 新築マンションに求める耐震基準

また、新築マンションに求める耐震基準について、消費者が望む耐震基準と実際に提供されている基準には明らかな違いがあることが明らかに。約30%が耐震等級2以上を求めていることが分かった。


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      【2025年最新版】車の税金が変わる! 自動車税の種類や納税方法を解説
    • 2

      Large
      トランプ関税でS&P500は乱高下、持ってる人は売った方がいい?
    • 3

      Large
      日本で"独身税"が始まる!? 「子ども・子育て支援金」開始で税負担はいくら増えるのか
    • 4

      Large
      知っておきたい、「相続税がかかる財産」とは?
    • 5

      Large
      6割以上が「プラチナNISA」の利用意向なし、その理由は?