マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index
( Money )

相続される前に処分しておいてほしいもの「不動産」が2位に、1位は?

MAY. 22, 2024 10:55
Share

獏は5月22日、「相続と骨董品」に関する調査結果を発表。調査は2024年5月2日~5月8日の期間、相続の経験がある40代以上の男女を対象にインターネット上で行ったもので、1,009人から回答を得た。

  • ※画像はイメージ

はじめに、実際に相続したものを聞くと『現金(75.8%)』との回答が最も多く、次いで『不動産(60.5%)』『家財道具(25.8%)』と続いた。

続いて「遺産相続を通じてトラブルが発生したことはありますか?」と質問したところ、1割強が『はい(15.2%)』と回答した。

具体的にどのようなトラブルだったのか尋ねると、下記のような回答が寄せられた。

・骨董品の活かし方に苦労した(50代/男性/大阪府)
・財産分与の配分について(50代/男性/愛知県)
・鑑定品の紛失(50代/男性/宮城県)
・他の相続人が勝手に実家の物を処分した(60代/男性/東京都)
・生前に、遺産は全て長男に相続すると口頭で兄弟に伝えていたが、遺書が無かったので他の兄弟ともめた(70代/男性/京都府)

「相続品をどのように利用・処分すればよいか悩んだことはありますか?」との質問には約4割が『ある(36.6%)』と回答。そこで「相続される前に処分しておいてほしいもの」を尋ねたところ、『家財道具(42.9%)』の回答が最も多く、次いで『不動産(26.3%)』『美術品(24.2%)』と続いた。

その理由について最も多い回答は『面倒だから(57.8%)』だった。次いで『使用予定がない(26.6%)』『管理など経済的負担の軽減(20.2%)』と続いている。


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      【2025年最新版】車の税金が変わる! 自動車税の種類や納税方法を解説
    • 2

      Large
      誰でもできる、「運のいい人」になる方法
    • 3

      Large
      スイスの「アルプスの少女金貨」はなぜ1枚で500万円以上の価値を持つのか?
    • 4

      Large
      米価格高騰で注目、お米がもらえる株主優待銘柄7選
    • 5

      Large
      住宅ローンは年収の何倍まで借りられる? 年収別・借入額の目安