マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index
( Life )

入手困難なプレミアム酒の専門店「今未」、銀座に6月オープン - 購入品をその場で飲める個室も常備

JUN. 12, 2024 12:39
Text : 岩木華子
Share

プレミアムレンジに特化して厳選した酒類(ワイン、ウイスキー、日本酒)と、江戸切子などの日本伝統工芸の酒器を扱う専門店「今未」が銀座7丁目にグランドオープンする。オープン日は6月24日。

  • 今未

店のコンセプトは「時代を超えて、価値あるものと出会う場所」。店名には「価値ある体験を今、そして未来へ届ける」という思いが込められている。

  • ワインセラー

ウォークイン・ワインセラーには、入手困難で希少価値の高いブルゴーニュやボルドーといった伝統の産地をはじめ、ニューワールドのワインまで約700本を収蔵。ウイスキーは、世界各国の銘蒸溜所で作られるラインナップに加えて、日本ウイスキーも充実している。

  • バーカウンター

店内には、経年変化の表れる銅で設えたバーカウンターを設置。ワインやウイスキー、受け継がれる伝統工芸に共通する「時」に着想を得た素材を利用している。バーカウンターでは、ワインやウィスキーのテイスティングイベントを不定期で開催していく。

  • 個室

店内奥には、購入したお酒をプライベートな空間でゆっくりと楽しめる個室を用意。6名までの利用が可能で、今後は会員制で運用予定。

また、着物をまとったスタッフが、心を込めて来店した客をもてなす。英・中・仏語での対応が可能で、海外からの利用者も安心とのこと。

  • 取り扱いワイン(一部)

ワインの取り扱いは、一般的に入手が困難と言われる希少価値の高い商品を用意。世界のワイン愛好家に人気のコレクターアイテムも豊富に取り揃えている。フランスのブルゴーニュやボルドーを中心に、カリフォルニアのカルトワイン、ヨーロッパとニューワールドの各銘醸地を代表するハイエンドレンジのセレクションとなっている。シャンパーニュを含め、プレミアムな価格帯に絞った品揃え。

  • 取り扱いウィスキー(一部)

ウィスキーは世界各国の銘酒とともに、山崎、白州、響をはじめとする日本ウィスキーを充実させた。希少なセット品や、九谷焼で設えられたスペシャルボトル・コレクション、既に生産が終了したアイテムも並ぶ。

ほかにも日本酒、ブランデー、テキーラなど、それぞれのカテゴリーから希少性の高いラインナップを厳選した。(一例として、日本酒は十四代、コニャックはヘネシー・パラディ、ヘネシー・リシャール、テキーラはクラセアスールなど。)

  • 取り扱い酒器(一部)

酒器は「江戸」を代表する伝統工芸として「江戸切子」にフォーカス。日本を代表する老舗から新しい造り手まで、名工が営む5つの工芸所を厳選した。オリジナルの特注商品として、十二支の干支を冠したぐい呑み、グラス(12個セット・箱入り)もあつらえている。

ワイングラスは、デザイン性に定評のある創業1910年の木村硝子が中心の取り扱い。加えて、ギフトとしての人気が高い、九谷焼の老舗「鏑木商舗」とリーデル社とのコラボレーショングラスも販売する。また、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ(DRC)の豊かな香りと味わいを最大限に引き出すために設計された、DRC専用グラスも限定数量で用意している。

  • 今未

店舗概要は以下の通り。

  • 住所:〒104-0061東京都中央区銀座7-10-5 1F
  • 営業時間:11:00~20:00
  • 定休日:なし(年末年始のみ)
  • Instagram:https://www.instagram.com/imami_ginza/

店舗ではグランドオープンに際して、6月24日~6月30日の期間で希少なブルゴーニュワインの特別テイスティングを開催予定。詳細と申し込み方法は、店舗ウェブサイト、インスタグラムにて後日告知される。


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      13位まで「流山市」が独占! 上位に食い込んだ他の市は? 千葉県・住宅地の地価上昇率ランキング
    • 2

      Large
      いずみ中央・西谷・平沼橋がトップ3、上位に入った横浜以外の市は? 神奈川県・住宅地の地価上昇率ランキング
    • 3

      Large
      共働き子育て世帯が住みたい駅・路線は? 通勤の「新3大条件」からバイパス路線に注目
    • 4

      Large
      口説いているホステスにフラれた途端「そんなことだと売れっ子になれないよ」と説教するおじさん
    • 5

      Large
      「スーパードライミュージアム」がリニューアル! "キンキンに冷えた辛口のうまさ"を五感で体験