マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Money )

金相場はトランプ関税の影響で乱高下、今後の見通しは?

Updated APR. 07, 2025 15:02
Text : 川崎拓
Share
Contents

2025年4月3日、トランプ米大統領は「解放の日(Liberation Day)」と称し、輸入品に対する大規模な関税措置を発表しました。これには、全輸入品に対する基本関税10%、欧州連合(EU)からの輸入品に対する20%、韓国からの輸入品に対する25%、日本からの輸入品に対する24%の関税が含まれています。

この発表を受け、世界の金融市場は大きく動揺し、安全資産である金価格に大きく影響を与えています。

  • 金相場におけるトランプ関税の影響は?

金相場の変動要因

そもそもの金相場の変動要因として、「需要と供給のバランス」「世界経済・金融のリスク」「米ドルに対する為替変動」「経済主要国における金利政策」「地政学的リスク」などが挙げられます。

今回のトランプ関税による金相場の変動は「世界経済・金融のリスク」「米ドルに対する為替変動」が顕著に表れた結果といえるでしょう。

トランプ関税発表後の米国金相場の値動き

発表当日、金先物価格は一時的に下落し、過去最高値である1オンスあたり3,166.20ドルから3,073.50ドルまで下落しましたが、その後急速に回復し、最終的には3,121.70ドルで取引を終えました。

この価格変動は、投資家が関税発表による市場の不確実性を懸念し、一時的なパニック売りはあったものの、金を安全資産として再評価した結果と考えられます。

週が明けて4月7日、金相場は一時的に下落しました。主な要因は、世界的な株式市場の急落に伴い、投資家が損失補填のために金を売却したこと、今回のトランプ関税に金やプラチナなどの貴金属が含まれないことが判明したためです。

しかし、金価格はその後持ち直したことから、安全資産としての金の需要が再び高まったことを示しています。

国内金相場の値動き

国内金相場に目を向けると4月1日金相場史上最高値を更新し店頭小売価格16,605円を記録後、2日間小幅の続落を続け4月4日16,153円と402円の急落となりました。為替市場において円がドルに対し急騰したことで、ドルで取引される金の相場を下げたためと考えられます。

週が明けて4月7日も金相場は続落。1グラムあたり700円の下落という歴史的な大暴落となりました。こちらはNY金相場と同様に世界的な株安による損失の補填のために金が売却されたことと、1ドル144円台への為替変動が影響していると考えられます。

今回の値動きは関税措置によるインフレ懸念や経済成長の鈍化への不安を反映しています。今後の金相場については、関税措置の影響や各国の対応、さらには世界経済の動向に左右されると予想されます。投資家は引き続き市場の動向を注視し、安全資産としての金の役割を再評価する必要があるでしょう。

本日の金相場はこちら

株式会社Clarisse


本社:東京都新宿区西新宿8-11-1 日東星野ビル6階
URL:https://goldplaza.jp/
設立:2024年9月
事業内容:貴金属をはじめブランド品やダイヤモンド・ジュエリーの買取・販売、全国でゴールドプラザ13店舗を運営

Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      5月から値上げも! これから始まる『たばこ増税』の内容やスケジュールを解説
    • 2

      Large
      ついに、住宅ローンの変動金利が上昇! 繰り上げ返済で得するケース・損するケースは?
    • 3

      Large
      「お祝いの品なのに税金が......」うっかりもらって贈与税や相続税がかかる、意外なものとは
    • 4

      Large
      【2025年最新版】車の税金が変わる! 自動車税の種類や納税方法を解説
    • 5

      Large
      家業の手伝いや親の介護をしたら、多めに相続できるのか?