マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Watch )

シチズン クロスシーの新作は白蝶貝文字板で艶やかなアンバーイエローとシルバー

MAR. 12, 2025 19:31
Text : 林利明
Share
Contents

シチズン時計は3月12日、レディスウオッチブランド「CITIZEN xC(シチズン クロスシー)」の新作となる2モデルを発表した。4月3日に発売し、価格はシルバーの「ES9490-52D」が9万9,000円、アンバーイエローの「ES9492-57D」が10万2,300円。

  • シチズン クロスシー / hikari コレクション エコ‧ドライブ電波時計 ティタニア ハッピーフライト

今回の新作は、クロスシーのhikariコレクションから。文字板には白蝶貝を用いており、光の環をイメージしたという細いベゼルはhikariコレクションの特徴でもある。

12時・6時・9時位置のインデックス(カットパーツ)は、差し込む光を表現。風防には光の粒をイメージした「ミルグレインリング」を、持ち主の幸せを願うモチーフとして刻印している。

  • ES9492-57D

アンバーイエローの「ES9492-57D」は、シチズン独自の表面硬化技術「デュラテクト」の新色だ。落ち着いたイエローゴールド系のカラーとなり、艶やかな白蝶貝の文字板とブラウンのインデックスと相まって優しい印象に仕上がっている。

もうひとつ、シルバーの「ES9490-52D」は、エターナルプラチナ(チタニウムにプラチナを配合したデュラテクトプラチナの愛称)がクリーンな印象をもたらし、針、インデックス、カットパーツもシルバーにそろえている。

  • ES9490-52D

2モデルとも、定期的な電池交換が不要の光発電エコ・ドライブ仕様。世界4エリア(日本・中国・欧州・北米)の標準電波を受信して、時刻を合わせる電波時計となっている。

  • ケースとバンドの素材:チタン
  • ケースサイズ:径27×厚さ8.2mm(設計値)
  • 風防:球面サファイアガラス(無反射コーティング)
  • 防水性能:5気圧
  • ムーブメント:クオーツ「Cal.H060」
  • おもな機能:光発電エコ・ドライブ、電波時計、ワールドタイム(24時差、サマータイム対応)、パーペチュアルカレンダー

Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      グランドセイコーはじめの1本 - 50万円以下で選ぶおすすめ5モデル
    • 2

      Large
      大谷翔平選手が新CMで着用、セイコー プロスペックス 60周年に進化を遂げた新作ダイバーズ登場
    • 3

      Large
      夏が来る前に押さえておきたい「ダイバーズウォッチ」の基礎知識
    • 4

      Large
      10万円台で選ぶ「セイコー プロスペックス」注目モデル 5選
    • 5

      Large
      機械式の醍醐味! 国内ブランドで選ぶオープンワーク文字盤の腕時計 5選