マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Watch )

人とかぶらない高級腕時計? ヴェネチアニコの「Nereide Acquaforte」を知る

FEB. 25, 2025 08:00
Text : 井上誠
Share

「腕時計」と聞いて皆さんはどんなブランドを思い浮かべるでしょうか? ロレックス、パテック フィリップ、オーデマ ピゲなどは誰もが知るビッグネームですが、これらは数ある時計ブランドのごく一部に過ぎません。今回はマイナーながらも圧倒的なプライスパフォーマンスを誇り、なおかつ装着していても人と「かぶる」ことの少ない新興ブランド「Venezianico」(ヴェネチアニコ)から「Nereide Acquaforte」をご紹介します。

  • ヴェネチアニコ「Nereide Acquaforte」

    ヴェネチアニコの「Nereide Acquaforte」

ヴェネチアニコってどんなブランド?

ヴェネチアニコは2017年にクラウドファンディングで80万ドルの資金を調達してスタートした若いブランドです。ブランドの拠点をイタリアの水上都市ヴェネチアに置き、ヴェネチアの歴史やシンボルからインスピレーションを得た時計を数多くリリースしています。機械式時計を専門に製造する本格的なブランドながら仕上げと価格のバランスが高水準でまとまっており、世界中の時計マニアから高い支持を獲得しています。

  • ヴェネチアニコ「Nereide Acquaforte」

今回ご紹介するNereide Acquaforteはヴェネチアニコのダイバーズシリーズ「Nereide」に精緻なレリーフを施した新作です。

  • ヴェネチアニコ「Nereide Acquaforte」
  • ヴェネチアニコ「Nereide Acquaforte」
  • レリーフに目を奪われがちですが、ブラックダイアル+ポリッシュ仕上げのアプライドインデックス+ノンカレンダーという精悍な顔立ちがキラリと光ります

細部までこだわった精緻な造り

時計全体に施されたレリーフは「アカンサス模様」という古代ギリシャから続くヨーロッパの伝統模様。西洋アザミの葉をモチーフにしています。

  • ヴェネチアニコ「Nereide Acquaforte」

制作工程はまず、時計を保護皮膜でマスキングした後、図柄を彫り込み、酸で侵食させる「エッチング」という手法で大まかに加工します。その後、腐食部分を切開して模様に深みとエッジを与え、凹み部分にインクを流し込むという大変手間のかかる工程を経て完成します。

  • ヴェネチアニコ「Nereide Acquaforte」

裏蓋にはヴェネチアのシンボル「有翼の獅子」が表現されています。時計の表面だけにレリーフを施すブランドは多いですが、本機のように裏面まで徹底してレリーフを彫り込んだ時計は大変珍しいです。

  • ヴェネチアニコ「Nereide Acquaforte」
  • ヴェネチアニコ「Nereide Acquaforte」

リューズガードの天頂部やラグの裏側など、面積が狭く湾曲しているため加工が困難な部分にまでレリーフが彫られており、造り込みに対する妥協が一切見られない逸品です。

  • ヴェネチアニコ「Nereide Acquaforte」

    尾錠にまでレリーフが彫られています

  • ヴェネチアニコ「Nereide Acquaforte」

    インデックスに使用されているのはブラックスーパールミノバ。非発光状態では黒色なので、ブラックダイアルとの親和性は抜群です

ムーブメントにはMIYOTAのプレミアムムーブメント「9039」を搭載しているため、20気圧防水のダイバーズウォッチでありながら、ケース径は42mm×厚さ12.2mmというスリムな時計に仕上がっています。

  • ヴェネチアニコ「Nereide Acquaforte」

ベルトはイタリアンレザーにあえて金属ブラシなどを当ててエイジング加工を施したエイジングベルトが付属しています。

これだけ手の込んだ造りに対して18万4,800円という価格設定は、もはやバーゲンプライスと言えるでしょう。


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

Pick Up
Iapp
PR
未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
  • PR
    Index.large
    【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
Weekly Ranking
  • 1

    Large
    初任給を全額投入しても後悔なし! 25万円前後で腕時計を選ぶなら
  • 2

    Large
    10万円台で選ぶ「セイコー プロスペックス」注目モデル 5選
  • 3

    Large
    機械式の醍醐味! 国内ブランドで選ぶオープンワーク文字盤の腕時計 5選
  • 4

    Large
    タグ・ホイヤーのスケルトンな腕時計は見る人を骨抜きにする完成度
  • 5

    Large
    10万円台で選ぶ「シチズン プロマスター」注目モデル 5選