マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Life )

イノベーティブな日本ワインのペアリング体験を、外苑前の一軒家レストラン「JULIA」で。

MAR. 20, 2025 10:00
Text : 中森りほ
Share

東京・外苑前エリアの路地裏。無機質な一軒家の扉を開けると、社交場のようなラウンジが広がり、アペリティフが始まる。その後、2階のオープンキッチンダイニングへ移動し、日本のテロワールを表現した料理の数々と日本ワインのペアリングに舌鼓を打つ。そんな高揚感あふれる食体験が叶うのが一軒家レストラン「JULIA」だ。

ラウンジでのアペリティフ、ショーのようなダイニング体験

『ミシュランガイド東京』2024、2025にて、2年連続でセレクテッドレストランに選ばれたほか、フランス発の本格レストランガイド「ゴ・エ・ミヨ2024」にも掲載された「JULIA」。ニューヨーク・マンハッタンのミシュラン一つ星レストラン「GRAMERCY TAVERN(グラマシータバーン)」で修業したシェフのnaoさんと、日本ワインのペアリングを行うオーナーソムリエの本橋健一郎さんが夫婦二人三脚で営むお店だ。

料理はスナックやデザートに、ドリンクをペアリングした「OMAKASEコース」(10皿10杯のフルコース31,900円、7皿7杯のショートコース25,000円)のみ。1階のラウンジで食前酒と3種類のアミューズでアペリティフを楽しんだら、小劇場のような2階のオープンキッチンダイニングで、ディナーの“上演”が始まる。

料理は、ペアリングのワインありきで料理の内容を組み立てるという、ユニークなスタイルで日本のテロワールを表現。本橋さんの出身地である茨城県を中心に、夫妻が日本全国各地でその土地の生産者や食材と向き合い、ディナーイベントなどを行う「旅するJULIA」で出会った各地の旬の食材を使用している。


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

Pick Up
Iapp
PR
未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
  • PR
    Index.large
    【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
Weekly Ranking
  • 1

    Large
    大手企業で増える「賞与の給与化」、"従業員にメリットあり"は本当か
  • 2

    Large
    普通のおじさんなのに、なぜかホステスが恋してしまうお客様の特徴
  • 3

    Large
    トヨタやスノーピークも採用した、唯一無二の技術とは? 鋳物業界のイノベーター「会津工場」が見据える世界
  • 4

    Large
    「ごはん(同伴)行きたいです」の営業LINEに「ランチか土日ならいいよ」と返信するおじさん
  • 5

    Large
    東京駅でビジネス用の手土産を買うならコレ、「バターのいとこ 東京駅限定 ご当地BOX」