あしたメディア by BIGLOBE」にて、「若年層のマスク着脱に関する調査」の結果を4月24日に発表した。調査は3月24日~28日の期間、全国の18歳から29歳までの男女600人とm比較対象として全国の30歳から69歳の男女400人の合計1,000人を対象にインターネット調査にて実施したもの。

  • 18歳から29歳までの男女別 マスクを外すタイミング

18歳から29歳までの男女600人に「マスクを外すタイミング」について質問したところ、「もっと感染が収束したら外したい」(39.5%)がトップで、27.0%が「すでに外している」という結果だった。男女別で見ると、男性は33.0%が「すでに外している」と回答している一方、女性は21.0%と差が見られた。

  • 30代~60代 マスクを外すタイミング

同じ質問を30代~60代の男女にすると、「もっと感染が収束したら外したい」(47.3%)が最も多く、「すでに外している」は22.5%と、18歳~29歳の回答と比較して若干少ないという結果に。

  • 18歳~29歳男女別 マスクで感じるストレス

18歳~29歳の男女にマスクで感じるストレスを尋ねると、女性のトップは「素顔を出すこと」(66.7%)で、男性は「公共交通機関で他者がマスクをしないこと」(51.7%)が最も多かった。

  • 18歳~29歳女性 年代別 マスクで感じるストレス

  • 30歳~69歳 男女別 マスクで感じるストレス

18歳~29歳の女性を、「18、19歳」「20~24歳」「25~29歳」に分けてみると、「素顔を出すこと」への回答が最も多かったのは「18、19歳」(70%)と判明。ついで「20~24歳」(67.2%)で、「25~29歳」は「公共機関で他者がマスクをしないこと」(68.0%)が最も多かった。

また、30~69歳の男女に同じ質問をすると、男女とも「公共機関で他者がマスクをしないこと」の回答が最多に。

  • 18歳~29歳 男女別 マスクで素顔が隠れることについて

  • 30歳~69歳 男女別 マスクで素顔が隠れることについて

18歳~29歳の男女に、マスクで素顔が隠れることについて尋ねると、女性は「化粧不要で楽だった」(45.7%)、男性は「ひげ剃り不要で楽だった」(30.3%)と回答。

また、同じ質問を30歳~69歳の男女に尋ねると、女性の55%が「化粧不要で楽だった」と回答し、男性は28%が「ひげ剃り不要で楽だった」という結果に。

なお、マスク着用に否定的な意見として、全体で「感情が伝わりにくかった」とあがった。

こちらもおすすめ

[PR]借金救済制度 デメリット