内田洋行と北海道教育大学は8月26日、学校・教育関係者を対象に「第5回 北海道発!GIGA活用セミナー“夏”」と題するセミナーを実施した。同セミナーは北海道教育委員会後援の下、産学官連携で開催された。

同セミナーでは、GIGAスクール構想により学校における学びの風景が一変する中で、「明日から使えるGIGA端末の活用方法」「離島における教育の可能性」など、教育関係者にとって垂涎の内容が紹介された。

本稿では、同セミナーより、宗谷管内3団体のGIGAスクール構想の取り組みを紹介したリレー講演「稚内市 天北小中学校」「幌延町 幌延小学校」「利尻富士町 町立鴛泊中学校」の事例をお届けする。

  • ,講演の様子

    講演の様子

稚内市天北小中学校:「大けテぶれシート」で自律的に学習する力を養う

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら