「"無限"とは"時間"や"時空"ではなく、"想い"なのだと感じています。限りの無い"想い"。それは"永遠"と呼んでもいいものだと思います」

俳優・木村拓哉にとって『武士の一分』(06年)以来、約10年ぶりの時代劇主演となる映画『無限の住人』。沙村広明氏の人気漫画が初の実写化、さらに木村と三池崇史監督の初タッグということもあり、メディアは大々的に取り上げた。SMAP解散騒動で日本中に激震が走った2016年1月、木村は不死身の侍・万次をようやく演じ終える。2015年10月5日、映画化が発表されたあの日から、どれだけの人がこの作品を話題にしてきたのだろうか。冒頭にあるのは、「無限とは?」に対する木村の答えだ。

公開初日を迎えた2017年4月29日、舞台あいさつの壇上で「客席の皆さまのものになりました」と引き締まった表情で呼びかけた木村。今回の連載は「∞」になぞらえ、8名のスタッフの証言をもとに、『無限の住人』が「皆さまのもの」になるまでの「無限の想い」をまとめた取材記録である。

1人目は、本作の"生みの親"ともいえる小岩井宏悦エグゼクティブプロデューサー。連載第1回は、映画化に至るまでの経緯をたどる。

『無限の住人』でメガホンを取った三池崇史監督

『るろうに剣心』の影響

――まずは制作に至る経緯からお聞かせください。

『無限の住人』は、プロデューサーたちの中で、映像化したい作品の1つとしてずっとささやかれきた作品です。ハリウッドのスタジオ含め、映像化権をどこが持っているか都市伝説のようになっている中で、ある制作会社が私のところにこの作品の企画書をシナリオと共に持ち込んで来たんです。ただそれは、今のパッケージ感とはまったく違うドラマ主体の低予算の時代劇映画、と言うものでした。でも、この作品はそういう規模ではもったいない。何としても自分たちでやりたい、なるべく大きなアクション時代劇大作にしたいと。そこで、その制作会社からもろもろの権利を買い取り、シナリオも一から作り始めました。2014年はじめ頃のことです。

――その年、『るろうに剣心』の続編2作が公開されましたね。

そうです。まさに2012年の『るろうに剣心』を観て、「ワーナーだったらできるんじゃないか」と思って持って来てくださる話がいくつもありました。その中の1つが『無限の住人』でした。

『るろうに剣心』のような大型サイズの時代劇にするにはシナリオが重要です。それに、原作の理解が深くないと沙村広明先生や原作ファンを裏切ることになってしまいます。そこで、持ち込まれたシナリオを書いていた大石哲也さんにそのままシナリオをお願いしました。長い原作なので試行錯誤が続き、1年~1年半ぐらいかけてシナリオを直していったんです。

シナリオがある程度の段階になったところで、監督は三池崇史さんしか考えていませんでした。時代劇アクション、不死と言うファンタジックな世界観と残虐性、そしてエロチシズムとサディズム。この世界観を描けるのは三池さんしかいない。そう確信し、話を持っていったら快諾してくれました。

2017年4月29日、初日舞台あいさつのフォトセッション(左から三池崇史監督、市川海老蔵、戸田恵梨香、福士蒼汰、杉咲花、市原隼人、満島真之介)

最強の枠組みで「私の仕事は終わり」

――そこから配役に。

ええ。「主演はどうしましょうか」という話になり、三池さんの希望は木村拓哉さんでした。「大きく」するつもりで企画していたので、木村さんはその意味では、最大級ですよね。ただ、木村拓哉さんが、この血まみれになって人を斬りまくる壮絶な万次という役を引き受けてくれるかはまったく予見不可能で、引き受けてもらった時は、三池監督、プロデューサーの坂美佐子さんと一緒に本当に喜びましたね。

おそらく時代劇というファンタジー性の中なので、木村さんにも、人を殺しまくるし100%の善じゃない、そして、残虐性まである万次という役を受けてもらえたし、そして、その決断をしてもらうためには、監督が三池崇史さんであるという要素が一番大きかったんだと思います。この「最強の枠組み」を作ったところで、私の仕事はほぼ終わりです。

――カンヌでの公式上映も決定しましたが、海外も視野に?

そうですね、そこは事前に狙ったり、誰かが約束してくれることではないのですが、ただ、「三池崇史」の名前は海外映画祭では圧倒的に強いので期待していた部分はあります。三池さんの時代劇は、『一命』(11年)、『十三人の刺客』(10年)など、ほぼすべて海外の映画祭に出ているんですよね。木村拓哉さんで映画を作るのであれば、内容もワールドワイドに通用するものですし、「世界を見たい」という思いは僕らの中にありました。

■プロフィール
小岩井宏悦(こいわい・ひろよし)
1960年7月28日生まれ。長野県出身。89年4月にフジテレビ入社。10年以上にわたって数々のドラマをプロデュースし、03年からは映画も手掛ける。07年4月にフジテレビを退社し、同月ワーナー・ブラザース映画ローカルプロダクション本部長に就任。これまでのドラマは、『Age,35恋しくて』『ラブジェネレーション』『神様、もう少しだけ』など、映画は、『星になった少年』『ブレイブ・ストーリー』『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』『るろうに剣心』シリーズ『オオカミ少女と黒王子』『ミュージアム』など。

(C)沙村広明/講談社 (C)2017映画「無限の住人」製作委員会