京王電鉄と「高尾山の冬そばキャンペーン」実行委員会は1月23日~3月31日、「高尾山とろろそば」の魅力をアピールする「第14回高尾山の冬そばキャンペーン」を実施する。また、2月20日に「高尾山そば奉納」が行われるにあたり、「高尾山冬そば号」運行等のイベントを行う。

「高尾山そば奉納」の様子

同キャンペーンでは、京王線・井の頭線全駅で配布するチラシを持参して各店500円以上のそば・うどんを注文すると、各店にてチラシ内のスタンプ欄にスタンプがひとつ押される。このスタンプを3つ集めて(同一店のスタンプも可)郵送で応募すると、抽選で「高尾山商店会共通のお食事・お買い物券2,000円分」等の賞品が当たる。

チラシには、掲載各店で500円以上のそば・うどんが100円引きになる割引クーポンが3枚付いている。また、平日に参加するとスタンプが2倍になる。対象となるのは高尾山のふもとから山頂までの参加そば処19店で、期間中は毎日実施する(休業日は各店によって異なる)。応募締め切りは4月4日(当日消印有効)。

「高尾山の冬そばキャンペーン」に19店が参加

さらに、2月20日13時より高尾山薬王院不動院にて「高尾山そば奉納」が行われるにあたり、高尾山周辺ではそばにちなんだイベントを展開する。この奉納は、そば店の店主たちが新年のそばや自然薯など農作物の豊作を祈るため、打ったそばを高尾山薬王院に奉納する儀式となっている。

京王電鉄は、高尾山トレインに冬そば号のヘッドマークをつけた「高尾山冬そば号」を運行する。使用車両は京王線8000系高尾山トレイン(10両編成)で、乗車は予約なしで誰でも乗車できる(乗車区間の運賃が必要)。列車は新宿駅10:07発/高尾山口駅11:01着で、停車駅は新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野~高尾山口間の各駅となる。

京王線高尾山口駅前広場では同日の11時より、そば奉納にて納めるそばのそば打ちを披露する(雨天中止)。その後、高尾山そば奉納は高尾山薬王院不動院にて13時より行われる。また、「高尾山の冬そばキャンペーン」参加19店では、各店にて500円以上のそば・うどんをチラシのクーポンを使って注文すると、各店先着100人に同キャンペーンのノベルティをプレゼントする(ひとり1個限定)。

「高尾山の冬そばキャンペーン」の賞品
高尾山商店会共通のお食事・お買い物券2,000円分(50人)
割烹 橋本屋お食事券(5組10人)
ケーブルカー・リフト往復乗車券+高尾山さる園・野草園入園券(20組40人)
京王観光キングツアーの日帰りバスツアー(6月催行分、3組6人)
トリックアート美術館招待券(20組40人)
京王プラザホテル八王子 レストラン「ル クレール」ランチバイキング招待券(5組10人)
啓文堂書店・京王アートマンセレクト 山グッズ(5人)
京王高尾山温泉/極楽湯招待券(10組20人)
京王れーるランド招待券・鉄道グッズ(20人)
高尾山トレイン仕様「京王高尾山温泉/極楽湯」開湯記念車内中吊りのれん(10人)