![]() |
ちょっとお友達とお菓子をシェアしたい時や、ホームパーティーにきてくれたゲストにお土産を渡したい時。そんな時、小技をきかせて可愛くラッピングして渡してみませんか?
100均で買えるショップを使って、さっとできるラッピングのアイディアをご紹介!
小さいお菓子×100均カップのラッピング by中島英美さん
![]() |
形の崩れやすいお菓子も、カップに入れれば大丈夫!
お菓子そのものの見た目のかわいらしさを活かすよう、中身が見えるラッピングをしています。
【材料】
・100均などのカップ:1個
・透明の袋(柄付きでもOK):1枚
・リボン:適量
・マスキングテープ:適量
・造花(ラッピング用など):お好みで
【道具】
・ホッチキス
・はさみ
【作り方】
① カップにお菓子をいれます。正面から見たときにきれいに見えるように、バランスよくいれます
カップにお菓子を入れる際、最後の1~2個は周りにお菓子をおいて、真ん中をきれいに収まるように意識するときれいに仕上がります。
② 袋の真ん中にカップを入れ、上から下に向かいじゃばら(交互)に折っていき、じゃばらの部分の中心をホッチキスでまとめてとめます。じゃばらの折り目の幅が狭いほうが、きれいに仕上がります。
③ 袋下部の両端を三角に折り、さらにカップ底中心部に向かってカップを包み込むように折ったら、マスキングテープでとめます。
④ カップの底から②でとめたホッチキス部分にむかってリボンをかけて、結びます。
⑤ リボンの結び目に小さな造花などを挿します。
セリア100円フタ付きデザートカップを小分けラッピングに by ayucoさん
![]() |
シンプルなプレゼントも造花をそえると、一気に華やかになりますよ♪
とても簡単にできるので、パーティーで残ったお菓子などをささっとまとめて、お土産としてゲストに配ると素敵ですね。季節やイベントに合った造花を選ぶのがポイントです。
【材料】
・セリア ジャムポット型フタ付きデザートカップ(小):1個
・セリア ミルクボトル型フタ付きデザートカップ(大):1個
・セリア あじさいの造花:2本
・麻ひも:適量
【道具】
・はさみ
【作り方】
① それぞれのカップにお好みのお菓子をいれ、ふたをします。
② 造花を枝分かれしている部分で小分けにカットします。
③ ②をカップの首の部分に、麻ひもでぐるぐると巻いてとめます。
100均材料で簡単かわいい♪ガチャポン風ラッピング by deerさん
![]() |
遊び心満載な、ガチャポン風のラッピングです。
空き瓶全体にマスキングテープ貼ったり、内側に色画用紙を入れたりして中身が見えないようにすると、ガチャポンのように何だがでてくるか分からないドキドキ感がアップ!
【材料】
・シリコン製のカップのふた:1個
・プラスチックのカップ:1個
・空き瓶:1個
・ホック:1個
・マスキングテープ:適量
【道具】
両面テープ
【作り方】
① 空き瓶に両面テープでホックを貼り、中にお好きなものをいれます。
② ①の上にカップを乗せて、こちらの中にもお好きな物入れます。
③ 空き瓶とカップのつなぎ目をマスキングテープで固定します。強度が必要な場合は、セロテープでとめてからマスキングテープを貼ってください。
④ シリコンのふたをカップの上に乗せます。
キュレーター:ちさと
本記事は「暮らしニスタ」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
関連記事 |
本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。