プロ野球選手としての価値は「金額」となって現れる。スター選手はその活躍と知名度にふさわしいだけの報酬を手に入れ、いい車を乗り回し、豪邸に住まう。一方、華やかに見えるプロ野球選手という職業であっても、日本人男性の平均年収と言われる500万円に満たない年俸の選手も大勢いる。
今回は、プロの世界における涙なくして読めない「給料格差物語」を紹介しよう(文中の金額はすべて推定)。
【金満】阿部慎之助(巨人)――5億1,000万
2015年の日本プロ野球最高年俸は、巨人・阿部慎之助の5億1,000万円だ。野球ファンなら誰もが知っている「球界の顔」だが、昨季は不振もあって、年俸が6億円から9,000万円もダウンしている。
それでも、6億円も5億1,000万円も、一般人にとっては高額すぎて現実感のない数字だろう。たとえ、一生分の運を使い果たす勢いでキャリーオーバー時のロト6を当てても、最高4億円にしかならず、"阿部超え"を果たすことはできない(ロト7ならキャリーオーバー時に阿部を超えられる可能性があるが、本稿ではあまり関係ないので割愛する)。
そんな阿部も、近年は故障との戦いに明け暮れている。昨季は頚椎ヘルニアを患い、首痛を抱えながらプレーし、打率.248、19本塁打、57打点と精彩を欠いた。そこで原辰徳監督は阿部の選手寿命を延ばすべく、体の負担の大きい捕手から一塁手にコンバートした。
ところが、今季開幕してわずか6試合目にヤクルトからFA移籍したベテラン捕手・相川亮二が故障離脱すると、原監督は阿部を捕手に再転向させる。まさかの「朝令暮改」によるダメージも大きかったのか、阿部は捕手復帰からわずか11試合目にして、左太もも肉離れを発症。登録抹消となってしまった。
5月12日には二軍で実戦復帰し、同13日には出場選手登録された阿部。単純計算すると、球団は阿部に対して1試合あたり約357万円(5億1,000万÷143試合)もの金額を支払っている計算になるだけに、これからしっかりと年俸に見合ったパフォーマンスを見せてセ・リーグを盛り上げてもらいたいものだ。
【金欠】細山田武史(ソフトバンク)――480万
野球界における"貧乏キャラ"として有名なのが、細山田武史(ソフトバンク)だ。2008年に横浜(現DeNA)からドラフト指名された際は、早稲田大で斎藤佑樹(日本ハム)とバッテリーを組んでいたことから、"斎藤の女房"と言われ注目された。
ただ、プロ入り後は鳴かず飛ばず。プロ入り1年目の年俸は1,000万円で、即戦力の呼び声も高く、当時の大矢明彦監督に見込まれてルーキーながら88試合に出場した。しかし、打率.158、盗塁阻止率.173と一軍レベルとは言いがたい成績だった。
2012年には1,700万円まで年俸が上がっていた細山田にショッキングな事件が起きたのは、同年オフの契約更改だった。1軍出場ゼロ、2軍でも出場20試合、打率.125に終わった細山田に提示された金額は、なんと65%ダウンの600万円。この条件が嫌なら戦力外通告にする……という厳しい内容だった。
屈辱の提示を泣く泣く受け入れた細山田だったが、気がかりだったのは「税金」のこと。2012年の年俸1,700万円にかかる税金を考えると、600万のうち残る額はほとんどない。
「これから食事は(牛丼チェーン店の)『松屋』、『吉野家』にする」。
記者会見で絞り出した細山田の悲鳴にも似た"名言"。「これから牛丼をもりもり食べて、キン肉を付けて、『Go Fight! 』 してほしい……」。そう願ったファンも多かっただろう。しかし、そんな祈りもむなしく、細山田は翌2013年も1軍出場ゼロ、ファームでもわずか6試合の出場に終わり、戦力外通告を受けた。
一軍レベルで考えると、やはり細山田の打撃力とスローイング能力の低さは致命的だった。しかし、首脳陣のアドバイスを咀嚼(そしゃく)する高い理解力や、練習に真摯(しんし)に取り組む姿勢は高く評価されていた。その点を買ったのか、ソフトバンクが細山田を育成選手として獲得したのだった。
2015年4月3日。この2人の運命がほんの一瞬"交錯"する。球界一の高給取り・阿部慎之助が捕手に再コンバートされた日、苦労人・細山田に朗報が届いた。正捕手の細川亨、若手の斐紹が相次いで故障したソフトバンクは、細山田を支配下選手登録すると発表したのだ。
背番号は「125」から「00」へ。年俸は支配下登録選手の最低保障額(440万円)をわずかに上回る480万円となった。実に、同じ捕手である阿部1人の年俸で、細山田が106人分も雇える計算となる。この格差にプロの「天国と地獄」を感じずにはいられない。それでも、同じ一軍のグラウンドに立つ権利は得た。金持ち・阿部がマスクをかぶる試合で、"貧乏キャラ"の細山田が決勝打を放つ―。そんな痛快な夢物語の条件はそろったのだ。
自身の誇りのために、そして昨年に結婚したばかりの新妻にいい暮らしをさせるためにも、細山田の戦いは続く。
週刊野球太郎
スマホマガジン『週刊野球太郎』では、『プロ野球格差対決2015』と題し、体格差、年棒差、出身地、境遇といった、さまざまな格差対決を特集! 雄平vs.新井貴浩、三浦大輔vs.松中信彦、西川遥輝vs.石川雄洋……これらは一体、どんな格差対決でしょうか!?『高校野球&ドラフト候補選手名鑑』では、センバツ優勝の敦賀気比、準優勝の東海大四へ独占野球部訪問を敢行!