ドラマ「きょうは会社休みます。」で話題になった年齢=恋人いない歴の女性。一方、男性にもそういった人が少なくないのでは……? マイナビニュース会員の男性300名に「恋人がいたことはあるか」と「無い場合はその理由」をアンケートした。
Q.今まで恋人がいたことはありますか?
ある 86.3%
ない 13.7%
Q.ないと回答した方に質問です。それはどういった理由からですか?
1位 恋人はほしいがモテない 24.4%
2位 今まで人を好きになったことがない 17.1%
3位 コンプレックスが強くて積極的になれない 12.2%
3位 面倒 12.2%
5位 恋人や家族がほしいと思わない 9.8%
■恋人はほしいがモテない
・「あまり流行りものが好きでないので、ファッションとかに疎いため、ダサい」(22歳/学生/学生)
・「人見知りで性格が暗いせいかもてない」(23歳/運輸・倉庫/アルバイト)
・「行動していないから」(43歳/ソフトウェア/技術職)
■今まで人を好きになったことがない
・「根本的に人と会う機会が少なかったからだと思う」(27歳/無職/無職)
・「その人を好きかどうか自答してみると好きじゃないと答えが出る」(50歳以上/サービス業/クリエイティブ職)
・「いい人を見ても抱きたいという感情しか浮かんでこない」(24歳/電力・ガス・石油/技術職)
■コンプレックスが強くて積極的になれない
・「単純に自分がモテないから。好意を感じたことはあるがなにもできないまま離ればなれになってしまった」(21歳/小売店/販売職・サービス系)
・「容姿を気にしてアプローチできない」(22歳/情報・IT/技術職)
・「時間とお金がない」(22歳/学生/学生)
■面倒
・「自分の行動に制限がかかるから、それを避けるため」(23歳/警備・メンテナンス/営業職)
・「もともと人付き合いが苦手なのに恋人なんか作ってもそのうち興味を失くす」(10代/無職/無職)
・「自分の時間を取られたくない」(48歳/電機/技術職)
■恋人や家族がほしいと思わない
・「つき合ったとしても特に何かあるわけでもないと思ってしまう」(22歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「他人に興味がない」(24歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「めんどくさく感じる」(23歳/その他/その他)
■総評
今回のアンケートでは、年齢=恋人いない歴の男性は13.7%だった。恋人がいなかった理由に関しては1位が「恋人はほしいがモテない」(24.4%)で、「性格が暗い・消極的」「人見知り」「格好がダサい」という理由でモテない、という意見が多かった。
2位は「今まで人を好きになったことがない」(17.1%)。「そもそも人と関わってこなかった」「女性に対して性的対象ではあるが恋愛感情を抱いたことが無い」などのコメントが寄せられた。
3位は同率で「コンプレックスが強くて積極的になれない」「面倒」(12.2%)がランクイン。「自分に自信が無い、また金銭的な余裕が無くて好きな人がいてもアプローチができない」という意見と、対照的に「自分に制限や負荷をかけたくない」という意見だった。5位は「恋人や家族がほしいと思わない」(9.8%)で、「面倒」だと回答した人たちと近しい、「長く関係を続けると思うと面倒」「興味が持てない」という回答だった。
調査時期:2014年11月27日~2014年12月4日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:男性300名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
※写真は本文と関係ありません