楽天グループのKoboは26日、7型のAndroidタブレット「Kobo Arc 7HD」を国内で発売することを発表した。同日より販売予約を受け付けており、出荷は12月下旬の予定。価格は16GBモデルが22,800円、32GBモデルが27,800円。

Kobo Arc 7HD

CPUには4コアのNVIDIA Tegra 3 (1.7GHz)を搭載。ディスプレイはフルHD解像度(1,920×1,080ドット)の7型液晶で、画素密度は323ppiとなる。10点マルチタッチにも対応する。電子書籍閲読用の「楽天Koboアプリ」などがプリインストールされ、省電力機能の「読書モード」を用意する。

その他の主な仕様は、メモリがDDR3L 1GB、ストレージ容量が16GBもしくは32GB、OSがAndroid 4.2.2。サイズはW122×D194×H9.6mm、重量は約341g。バッテリ駆動時間は最長8.7時間。本体カラーはブラックとホワイトの2種類がある。

通信機能はIEEE802.11b/g/n対応無線LANとBluetooth4.0。インタフェースはmicro USB、micro HDMI、ヘッドホン端子(インラインマイク付き)。前面に130万画素のカメラを備える。センサーはジャイロスコープ、加速度センサー、照度センサーの3種類。

Koboは本社をカナダに置き、2012年7月から日本国内で電子ブックサービスを提供している。Kobo Arc 7HDは、北米や欧州では8月から販売されていた。