JR東日本仙台支社・盛岡支社は8月3日より、東日本大震災で不通となった区間の仮復旧として運行中の「気仙沼線BRT」および「大船渡線BRT」に、専用ICカード乗車券を導入する。名称は、"お出かけしやすいICカード"に由来する「odeca(オデカ)」。地域住民がより気軽に外出してもらえるようにとの願いを込めた。

JR東日本提供の「無記名odeca」券面イメージ(デザインは変更される場合あり)

「無記名odeca」「記名odeca」「odeca定期券」の3種類があり、いずれもチャージ(入金)可能。他のICカード同様、チャージ済の「odeca」を車載機にタッチすることで自動的に運賃が差し引かれるため、整理券を取り、運賃を投入する必要がなくなり、スムーズな乗降が期待できるという。「odeca定期券」には、定期券区間外に乗り越した際もタッチのみで乗越し分の運賃を自動的にチャージから差し引く機能が付く。

カード表面にはBRTと、沿線の復興のキャラクターとしてデザインされたリスを配置。尾を大きく描き、「尾デカ」の意味も持たせた。キャラクターの名称募集も行う予定だ。

BRT運行区間の志津川、本吉、気仙沼、陸前高田、盛の各駅窓口で発売。志津川、気仙沼、盛の各駅は8月3日より、本吉、陸前高田の両駅は8月4日より発売される。発売額は、「無記名odeca」「記名odeca」が各2,000円(1,500円+デポジット500円)、「odeca定期券」は定期代金とデポジット500円の合計金額。