長谷川博己主演の映画『鈴木先生』の公開を記念して、一般試写会に来場した約300名に緊急アンケート「好きなドラマの先生」が実施された。
アンケートは、学園ドラマの名物先生8人からもっとも好きな先生を選ぶというもの。1位を獲得したのは『3年B組金八先生』の坂本金八先生と『GTO』の鬼塚英吉先生で、それぞれ82票が集まった。武田鉄矢が演じた金八先生は「一番親身になって生徒のことを考えてくれる」(50代・女性)、「こんな先生に出会いたかった」(20代・男性)など支持者の年齢が幅広く、反町隆史とAKIRAが演じた鬼塚先生は「先生が『どうすべき』ではなく『どうしたいか』を尊重してくれる」(10代・女性)、「破天荒だけど、間違っていない先生だから」(30代・女性)と女性の心をガッチリつかんだ。
3位にランクインしたのは『ごくせん』のヤンクミ先生こと山口久美子(仲間由紀恵)。生徒役に小栗旬、松本潤、亀梨和也、赤西仁、速水もこみち、小出恵介、三浦春馬といったイケメン俳優が数多く登場したこともあってか、38票中33票が女性という結果となった。4位は水谷豊が演じた『熱中時代』の北野広大先生。5位は『女王の教室』の阿久津真矢先生で、金八先生やヤンクミ先生、鬼塚先生などの熱血教師像とは真逆の存在で、その過激な教育方針が話題となり高視聴率をマーク。こちらもヤンクミ先生同様、女性票が数多く集まった(36票中31票が女性)。
現在公開中の映画『鈴木先生』の鈴木先生は、あらゆる考察をしながら問題を解決していく"鈴木式教育メソッド"が特徴的。理詰めで生徒たちの悩みを解きほぐしていくようなスマートさが魅力的であるが、生徒の小川蘇美を女性として意識するなどややあやしい一面も併せ持っている。そのほか、2012年は映画『悪の教典』で伊藤英明が演じた蓮実聖司や堀北真希がヒロインを演じて大ヒットした『梅ちゃん先生』など新しい教師像が人々にどのように受け入れられるのか、今後に注目が集まる。
アンケート「ドラマに登場する好きな先生」(有効回答293名、複数回答有)
1位 | 金八先生(武田鉄矢) 『3年B組金八先生』 |
82票(男性35名・女性47名) |
---|---|---|
1位 | 鬼塚先生(反町隆史&AKIRA) 『GTO』 |
82票(男性23名・女性59名) |
3位 | ヤンクミ先生(仲間由紀恵) 『ごくせん』 |
38票(男性5名・女性33名) |
4位 | 北野先生(水谷豊) 『熱中時代』 |
37票(男性13名・女性24名) |
5位 | 阿久津先生(天海祐希) 『女王の教室』 |
36票(男性5名・女性31名) |
6位 | 滝沢先生(山下真司) 『スクール・ウォーズ 泣き虫先生の7年戦争』 |
13票(男性7名・女性6名) |
7位 | 河野先生(村野武範) 『飛び出せ! 青春』 |
5票(男性0名・女性5名) |
8位 | 風間先生(湯浅実) 『中学生日記』 |
2票(男性2名・女性0名) |
(C)2013映画「鈴木先生」製作委員会