10月12日(金)~14日(日)の3日間、10時00分~17時00分(最終日は16時00分まで)、東京都・代々木公園イベント広場(NHKセンター横)で、「来て見て食べて感動! 九州観光・物産フェア2012」が開催される。入場無料。
「九州観光・物産フェア」は、九州が誇る観光の魅力や物産、郷土芸能などさまざまな観光情報を首都圏の幅広い人々に紹介し、九州への誘客を図ろうとスタート。年々規模も内容も充実し、今年で第6回目の開催となった。
今回、物産ゾーンでは、九州のグルメ、名産品や飲料の実演販売、福岡県商工会連合会の「ふくおか! とっておきの逸品フェア」がある。
さらに「絆」をキーワードに北は北海道から南は沖縄までの九州外の名産品が楽しめる「絆で集うふるさとの味」の同時開催により、過去最多の95店が出展する予定だ。
また、観光・PRゾーンでは、昨年から始めた「体験もの」が充実。福岡県の「バナナのたたき売り」、佐賀県と長崎県による「有田焼・波佐見焼展示と有田焼絵付け体験(有料/1,000円)」、熊本県の「森の宝物づくり(有料/500円)」。
大分県の「別府竹細工作り(有料/1,000円)」、宮崎県の「古代衣装試着体験」、鹿児島県の「野菜ソムリエによるゴーヤー簡単料理教室」がラインアップ。九州7県の特徴ある体験が楽しめる。
ステージゾーンでは福岡県柳川市観光大使の大関 琴奨菊関による観光PRや各県ゆかりの芸能人によるライブステージや、長崎龍踊り、鹿児島おはら祭りなどの郷土芸能が披露される。
出演するご当地芸能人は、福岡県からご当地アイドルグループ「LinQ」、佐賀県からシンガーソングライター「千綿 偉功」、長崎市から「松尾貴臣」、熊本県から日本国際童謡館専属歌手「DOYO組」。
大分県から「あべ由紀子(かぼす音頭)」、宮崎県からシンガーソングライター「香蓮」、鹿児島県から「牧岡奈美(奄美島唄)」の7組。それぞれミニライブを行う予定。出演日はホームページなどを確認のこと。
また、各県のご当地キャラも大集合。九州(九州観光推進機構)の「キューちゃん」をはじめ、福岡県「エコトン」、佐賀県「ようかん右衛門」、長崎県「ながさき龍馬くん」、大分県「かぼたん」、熊本県「くまモン」、宮崎県「みやざき犬 むぅちゃん」、鹿児島県「おいどん君」ほか、市町村などを含めて21のキャラクターが来場者を迎えるという。