![]() |
付き合っていくにつれ彼の愛情表現が減ることを、仕方のないことだと思っていませんか。でも、長い付き合いでもラブラブなままのカップルもいますよね。彼の愛情表現が減る原因は、あなたにもあるかもしれません。
付き合ってしばらくすると男性の愛情表現が減るのは「彼女と付き合うという目標が達成され、気が抜けたから」というのもありますが、「女性が男性を上手に誘い出していない」というのも原因の一つです。
男性は女性の頻繁に目を合わせる・近い距離で話す・ボディータッチをするなどの行動に誘い出されて恋愛行動をとるようになっています。男性が女性をデートに誘うのだって、女性が時には無意識に、恋愛行動をとるよううまく誘い出していることが多いのです。
しかし、付き合った後の女性は、付き合っているのだから行動してくれるはず……なんて受け身になってしまいがち。もし彼になおざりにされているのなら、あなたの「誘い出し」もなおざりになっているのかもしれません。ぜひ、受け身にならずに甘えたり優しい声をかけたりして、再び彼に優しく行動的になってもらいましょう。
■織田隼人
心理コーディネーター。男女間の争いをなくし世の中を平和にしたいとの思いから、男女間の心理の違いを研究しその成果を広めている。ホームページ『知りたい!相手の気持ち』で男女心理の解説を行うほか、著書に『彼と復縁したい貴方へ』(あさ出版)、『恋のライバルがいるあなたへ』(MARBLE BOOKS)、『妻の相談に乗ってはいけない』(学研)など
■上田 城
マンガ系イラストレーター。シンプルな絵柄の中にもギャグ混じりな一コマを入れるのが得意。
関連記事 |
漫画版はコチラ⇒恋愛心理4コマ漫画「ラブラブな時期をもう一度」 |
【制服キャラ図鑑】『けいおん!』、『らき☆すた』、『いちご100%』など最強制服キャラを写真付きでご紹介 |
マイナビニュースの無料恋愛マンガ『姫と僕との三重奏(カルテット)』 |