金融庁は14日、偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について発表した。このうち、今年4~6月のインターネット・バンキングによる預金等不正払戻し件数は28件で、前年同期比で13件(87%)増加した。
一方、今年4~6月の偽造キャッシュカードによる預金等不正払戻し件数は39件(前年同期比25件減)、盗難キャッシュカードによる預金等不正払戻し件数は1,264件(同289件減)、 盗難通帳による預金等不正払戻し件数は46件(同7件減)だった。
掲載日
金融庁は14日、偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について発表した。このうち、今年4~6月のインターネット・バンキングによる預金等不正払戻し件数は28件で、前年同期比で13件(87%)増加した。
一方、今年4~6月の偽造キャッシュカードによる預金等不正払戻し件数は39件(前年同期比25件減)、盗難キャッシュカードによる預金等不正払戻し件数は1,264件(同289件減)、 盗難通帳による預金等不正払戻し件数は46件(同7件減)だった。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
貯蓄できる人、浪費する人の特徴 第67回 【漫画】料金が「高い」と思ったら……
一生お金に困らない開運術 金運龍神風水 第1回 中国のお金持ちが実践する開運法‐金運アップの第一歩は「真似」!?
貯蓄できる人、浪費する人の特徴 第66回 【漫画】手持ちがあればあるだけ……
【4月の住宅ローン金利ランキング】必ず金利を比較し、よりよい条件で借りることを強く推奨
貯蓄できる人、浪費する人の特徴 第65回 【漫画】すぐに忘れてしまうから……
ライフステージに応じた投資に関する情報を提供します。すでに投資を始めている人はもちろん、これから投資をはじめたい方にも活用いただけるよう、株や投資信託、FXなどの資産形成に関する情報をわかりやすく紹介します。