NHK総合テレビの若者向け音楽番組「MUSIC JAPAN」にて放送され、大きな話題を呼んだアニソン特番「新世紀アニソンスペシャル」。その第4弾となる「MJ presents 新世紀アニソンSP.4」が2011年1月16日(日)に放送される。そこで今回は、11月22日に行われたNHKホールでの公開収録を前に、出演者たちが語ったメッセージを紹介しよう。
|
(前列左から)ピコ、Girls Dead Monster (marina、LiSA)、May'n、水樹奈々、ALI PROJECT (宝野アリカ、片倉三起也)、JAM Project (影山ヒロノブ、奥井雅美)、(後列左から)キュアムーンライト、キュアマリン、キュアブロッサム、キュアサンシャイン、工藤真由、JAM Project (きただにひろし、遠藤正明、福山芳樹) |
第4弾は7組のアーティストが登場
収録前に行われた会見には、ALI PROJECT、Girls Dead Monster、工藤真由、JAM PROJECT、ピコ、水樹奈々、May'nといった7組のアーティストが登場 (五十音順)。会見の司会は石原真プロデューサーが行った。
■May'n
「アニソンSP」には第一回目から皆勤賞となるMay'n。2010年は数々の海外ライブをこなし、「アジアツアーをさせていただいたり、シンガポールでは3回目のライブをさせていただきましたが、本当に日本と変わらない盛り上がりで、皆さんすごく日本語も話してくれますし、Aメロからずっと一緒に歌ってくれるというのがすごくうれしいです」との感想を述べる。海外でのMCは、「日本語も通じますが、いつも現地の言葉でやっています」というMay'n。今回のステージでは新曲「もしも君が願うのなら」を披露するということもあって、「すごくドキドキしています」と少し緊張した面持ちだが、今回は水樹奈々とのコラボもあり、「普段、カラオケで奈々さんの曲は歌わせていただいているのですが、まさか奈々の隣でその曲を歌えるなんて」と興奮を隠せない様子だった。
■工藤真由
「NHKホールで歌えるというのがすごくうれしくて、本当に夢のようです」という工藤真由は今回が「アニソンSP」初登場。プリキュアたちを引き連れての登場に、「プリキュアも一緒なので力強いです」と笑顔を浮かべる。イベントで地方を回ることが多いという工藤だが、やはりプリキュアがらみということで「小さいお子さんたちがみんなで歌って踊ってくれますが、もちろん大きなお友達も一緒に歌って踊ってくれて(笑)、いつも楽しく地方を回らせていただいています」とイベントの模様を語った。
■ピコ
ニコ動出身アーティストとしては初の「アニソンSP」登場となるピコ。「初めてのテレビでのステージということで、本当に緊張しまくっている感じなんですけど、自分の持っているものを全部出し切れるように頑張りたいと思います」と、まずはリハーサルを終えたあとの感想を述べ、「自分がCDやテレビで聴いたり観たりしていた方々と一緒のステージに立っているということが、僕は奇跡じゃないかと思っていまして、何と言っていいのかわからない気持ちでいっぱいなんですけど、純粋に感動しています」と素直に喜びを表す。TVアニメ『テガミバチ REVERSE』のEDテーマ「勿忘草」を披露するピコは、「本当にアニメとマッチしている曲になっているので、その雰囲気を醸し出せたらいいかなと思っています」と、ステージへの意気込みを語った。
■Girls Dead Monster
TVアニメ『Angel Beats!』の作中バンドとして登場したGirls Dead Monsterももちろん「アニソンSP」は初登場。「こんな素敵なステージに、大先輩方と立たせていただいて本当に光栄に思います」(marina)、「この場所に立てること自体がすごくうれしくて、本当に夢見たいです」(LiSA)と語る2人だが、実は今回の放送を持って、Girls Dead Monsterは活動終了となることが決定している。そういった意味でも注目のステージとなるが、「Crow Song」においては、30,000枚の食券(すべて肉うどん)が用意され、TVアニメ『Angel Beats!』第1話のシーンが再現されるとのこと。歌はもちろん、演出面もしっかりとチェックしておきたい。
■ALI PROJECT
石原プロデューサーがアニサマ終了後の楽屋にて出演交渉をしたというALI PROJECT。「あまりテレビには今まで出ていないので、いきなりNHKに出てもいいのかなっていう気がするのですが、生放送ではないので大丈夫かなと思っています」(宝野アリカ)、「今日はとっても楽しみにしてやってきました」(片倉三起也)と、まずは「アニソンSP」出演の感想を述べ、「初めてアリプロをご覧になる方が、テレビや会場にはいっぱいいらっしゃると思うので、これがアリプロかというものをガツンとわかってもらうために頑張りたいと思います」(宝野アリカ)と、ステージにかける意気込みを語った。
■JAM Project
今年10周年を迎えたJAM Project。「全部で20本という、今までで一番大きなツアーをやり、東京でも武道館2DAYSということで、今思い返しても最高の一年でした」という影山ヒロノブに合わせるように、奥井雅美も「最高の一年でした」と10周年イヤーを振り返る。海外でのコンサートも精力的にこなすJAM Projectのメンバーたち。「ペルーって静かなイメージがあったんですけど、同じでしたね。みんな熱かったです」と遠藤正明が影山とともに訪れたペルーの様子を語ったのをはじめ、福山芳樹、きただにひろしも海外でのエピソードを語る。2011年は、「ちょっと今までやってこなかったことをやりたい」(影山)とのことで、2月にはオーケストラと一緒にコンサートを行うJAM Project。「いつもロックバンドと一緒なので緊張もしているんですけど、アニソンはけっこう起伏が激しいので、オーケストラとやるとカッコよくなると思います」という影山は、「オーケストラでやっても、客席はオールスタンディング」と付け加えた。
■水樹奈々
May'n同様、今回で4回目の出演となる水樹奈々は、「私もMay'nちゃんとずっと歌ってみたいと思っていたのですが、なかなかその機会がなく、この『アニソンSP』で実現できてすごくうれしいです。しかもあの名曲を一緒に歌わせていただけるなんて」と、May'nとのコラボを楽しみにしている様子。「Eternal Braze」は、「すごく勢いがありフレッシュな感じになっていて素敵です」、「ダイアモンド クレバス」は、「あの名シーンでかかった曲なので、あのシーンを思い浮かべて、涙を堪えながらリハーサルでは歌っていました」と、それぞれの感想を述べる。JAM Projectと同様、2011年1月には初めてのフルオーケストラライブを敢行する水樹。ただしこちらは「オールスタンディングもありつつ、ちゃんとしっとり座って聴いていただく曲もありつつな感じ」とのこと。なお、ファンから「正装じゃなきゃ駄目ですか」という質問もあったとのことだが、「そんなことはないので、気張らずにいつも通りのライブの感じで来ていただければ。サイリウムも全然OKなので、ガンガン一緒に盛り上げていただければと思います」。ツアーや西武ドーム2DAYS、2回の「アニソンSP」への出演など、最高の一年だったと2010年を振り返った水樹は、「これからドンドンさらにアニソンが盛り上がっていくといいなって思っております。これからもよろしくお願いします」というメッセージで締めくくった。
トップクラスのアニソンシンガーたちが一堂に会する夢の番組「MJ presents 新世紀アニソンSP.4」は、NHK総合テレビにて2011年1月16日(日)の午後6時10分から6時40分の放送予定。
「MJ presents 新世紀アニソンSP.4」公開収録 - セットリスト
M-01 | ETERNAL BLAZE | 水樹奈々×May'n |
---|---|---|
M-02 | ダイアモンド クレバス | |
M-03 | もしも君が願うのなら | May'n |
M-04 | ノーザンクロス | |
M-05 | Tommorrow Song ~あしたのうた~ | 工藤真由 |
M-06 | ハートキャッチ☆パラダイス! | |
M-07 | Story | ピコ |
M-08 | 勿忘草 | |
M-09 | Alchemy | Girls Dead Monster |
M-10 | Day Game | |
M-11 | Crow Song | |
M-12 | 聖少女領域 | ALI PROJECT |
M-13 | 亡國覚醒カタルシス | |
M-14 | MAXON | JAM Project |
M-15 | GONG | |
M-16 | 十字架のスプレッド | 水樹奈々 |
M-17 | NEXT ARCADIA | |
※2011年1月16日の放送ではこの一部がオンエアされる |