1月ももう半ば。進学や就職など春からの新生活に向けて引っ越しの準備をしている人も多いのではないだろうか。引っ越しは部屋選び、見積もりなど考えることはたくさんあるが、特に荷物の多い人が余計に頭を悩ませてしまうのが梱包作業だろう。

そんな梱包作業で悩みを抱いている方がここにも一人。自他共に認める"オタク"でもあり、これまでに何度も引っ越しを経験している声優の山崎はるかさんだ。山崎さんはフィギュアをはじめとするアニメやゲーム、ディズニーグッズを収集するのが趣味であり、声優として様々なイベントに出演されることから衣装もたくさん持っている。2016年春の引っ越しの際も収納がたくさんあって広い間取りの家を探したが、その際に行った梱包で様々な悩みや疑問を抱いたという。

山崎はるか(やまざきはるか)。1991年6月27日生まれ。神奈川県出身。アーツビジョン所属。主な出演は『アイドルマスター ミリオンライブ!』春日未来役、『ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU』水蓮寺ルカ役、『異能バトルは日常系のなかで』神崎灯代役、『モンスター娘のいる日常』メロ役など
撮影:西田航(WATAROCK)

そこで今回は、引っ越しのプロである「アート引越センター」の西嶋春香さんに山崎さんが抱いた疑問をぶつけ、女性ならでは、オタクならではの悩みを解消いただきました。

――山崎さんはアニメ鑑賞やディズニーグッズ集めなど、荷物が多くなりがちな趣味を持っていますよね。

山崎 そうなんですよ! 私は好きになった作品のグッズを集められるだけ集めてしまうタイプなので、特に荷物が多くなりがちだと思います(笑)。高校生の時はペンケースやペンなどの学校で使えるもの、いまは「お部屋にあるといいな」というものを集めていますね。ポスターとか、クッションとか、シーツとか。整理もしているのですが、グッズは増え続ける一方です。

――なるほど(笑)。荷物が多いということは、引っ越しの際の梱包も大変なのでは?

山崎 本当に大変で! 前回引っ越しをしたときも、すごく苦労しました。梱包方法がわからなくて困ったり悩んだりすることもたくさんあって……。引っ越しを終えた今でもモヤモヤしていることもあるんです。

――今回はそんな山崎さんのモヤモヤを解消できればと思い、アート引越センターの西嶋春香さんに来ていただきました!

西嶋 よろしくお願い致します。

山崎 わ~! よろしくお願いします!

――この機会に「引っ越し」のプロに色々と聞いちゃいましょう!

右がアート引越センターの西嶋さん。山崎さんは引っ越しに関する疑問や悩みがいっぱいあるよう……。この機会に解決しましょう!

山崎 はい! 早速、ひとつお伺いしてもいいですか?

西嶋 何でも聞いてください。

山崎 ありがとうございます! あの……私、ポスターを家にたくさん貼っているのですが、これってどうやって梱包すればいいんですか? ダンボール箱にそのままでは入らないし、折ったり曲げたりしたくはないので、いつも引っ越しするとき困っているんです。

――山崎さんは直近で2016年の春に引っ越しされたとお伺いしましたが、その時はどのように梱包されたのですか?

山崎 とりあえず全部丸めておいて、後は業者の方にお任せしてしまいました。業者の方は特に何も言わず運んでくださったのですが、それが正しいのかどうかわからなくて……。自分で梱包する時に折れたり、しわにならなかったりする方法があるなら知りたいです。

西嶋 ポスターやカレンダーの梱包方法がわからない、といった相談をされるお客様はよくいらっしゃいます。そういうお客様にいつもアドバイスしている方法がダンボール2枚とエアキャップ(緩衝材)を使った梱包です。

用意するのはダンボール2枚とエアキャップ

山崎 気になる! どうやるんですか?

西嶋 まずダンボールを2枚ポスターの形に切って、ポスターをその間に挟みます。後はそのままエアキャップで巻くだけで完成です。こうすれば丸めた時のしわもつかないですし、運びやすくもなるんですよ。

山崎 なるほど、そういう方法があったんだ。

――ちなみにアート引越センターでは、お願いすればポスターの梱包をやっていただけるのでしょうか?

西嶋 ご依頼があればこちらでも対応致します。ご自身でやりたいというお客様にはアドバイスだけさせていただきますね。

「アート引越センター」の公式サイトでは引っ越しに役立つ様々な情報を紹介している

――事前にお願いすればやっていただけるんですね! 忙しい人には助かるサービスです。山崎さんはポスター以外にも様々なグッズを集めていらっしゃると思いますが、他にも梱包に困ったグッズはありましたか?

山崎 フィギュア! フィギュアの梱包もいつも困っています。箱があるものはいいんですけど、箱から出して飾っているものはどうしていいのか分からなくて……。

――前回はどのように梱包されたのですか?

山崎 外せるパーツがあれば外して、折れないようにエアキャップで包みました。壊したくないので、ガチガチに固定しましたよ!


フィギュアの梱包

山崎さんがいつもやっている梱包方法

今回使用するフィギュアは『アイドルマスター ミリオンライブ!』の「春日未来 ‐ミリオンスパーク!‐」

エアキャップと養生テープを使ってフィギュアの梱包にチャレンジ!

エアキャップの上にフィギュアを置いて……

グルグルッと一回転! そこから養生テープで固定

できました!

――なるほど、絶対に壊したくないという「愛」を感じます。西嶋さん、実際にこの梱包方法は正しいでしょうか?


気になる判定は、○か?か……?

これは、○に近い△!

西嶋 惜しいです! 箱がないフィギュアに関しては、パーツが外れたり折れてしまったりするので、実はあまりエアキャップや紙で巻きすぎないほうがいいんですよ。巻きすぎると中身が見えなくなってしまって危険ですので。

山崎 そうなんですね! 今まではどうしても不安だったのでとにかくグルグル巻きにしていました……。

西嶋 また、大きいフィギュアの場合はダンボールをふたつ使う梱包方法がございます。

山崎 ふたつ?

西嶋 はい。ダンボールの閉じる部分、フラップを切って区切りを作るんです。そこにフィギュアを入れて、フラップを切った方のダンボールで蓋をします。こうすればフィギュアが固定されて、破損もしにくくなりますよ。

山崎 なんか難しそうですね。自分じゃできなさそう……。

西嶋 かなり簡単なので大丈夫ですよ。

――山崎さん、実際にやってみましょうか!


養生テープでグルグル巻きにすると剥がす時に引っかかってしまって、折れてしまうことがあるので、巻かないほうがいいですね。特にこのフィギュアのように腕を伸ばしているようなものだと折れやすくて危険です

まずは西嶋さんがフィギュアの梱包方法を実践

まずは先ほども話に出た、ダンボールのフラップを使いダンボールの中に区切りを作ってしまう方法の実践。左右のフラップをカッターで切り、片方のフラップの真ん中に切れ目を入れて十字に合わせます

十字にしたフラップをダンボールにガッチリはめ、区切りの中にフィギュアを入れます。あとはダンボールをもう一つ上からかぶせ、ふたをすれば完成!

山崎さんもチャレンジ

まずは先ほども話に出た、ダンボールの区切りを作っていきます

フラップを十字にあわせて……完成しました!

作った区切りをダンボールに差し込みます。そして、包んだものが何か分かるように包装したフィギュアをダンボールに入れます

最後にダンボールをもう一つ上からかぶせれば……

完成です!


――できましたね! これで、これからはフィギュアの梱包に困らないですね。

山崎 はい! あと集めているグッズで困ったのは「本」ですね。漫画とか薄い本とか、大きい箱にたくさん詰め込むと底が抜けそうになるので、どこまで入れていいのかなと。私、高校生時代に夏休みとかの大型連休で引っ越しのアルバイトをしていたのですが、その時も本がたくさん詰まったダンボールを運ぶのが苦手だったんです(笑)。だから、あまりダンボールを重くしないほうがいいのかなって。

西嶋 おっしゃる通りです。本をたくさん持っている方は大きいダンボールに詰め込みがちですが、あまり入れすぎると底が抜けてしまいますし、重いと荷ほどきの際にお客様自身が困ってしまうかもしれません。また、サイズがバラバラの本を大きいダンボールに詰め込むと、箱の中身がスカスカになってしまい動かす時に揺れて本が潰れてしまいます。なので、本は小さいダンボールにいっぱい詰めていただくことをおすすめしています。

本を大きなダンボールに入れると、非常に重たくなり、動かせなくなる。段ボールの個数が増えても小さい箱に入れるほうが無難

山崎 そうなんだ……。私は本を半分、クッションや人形を半分という風に詰めていました。本がずれないようにしなきゃと思って。

西嶋 それは大正解です!

山崎 やった!

――逆に、この組み合わせはダメというものはありますか?

西嶋 やはり水系のものですね。たまに液体が漏れてしまうこともありますので。