今年で生誕45周年を迎えた「仮面ライダー」。今さら説明するまでもなく、日本一有名な変身ヒーローとしておなじみです。そして、そんな仮面ライダーの敵役といえば こちらも日本一有名な悪の組織「ショッカー」。日頃から仮面ライダーとの戦いに忙しいショッカーの戦闘員には、どうやらある悩みがあるようです。
A「ああー、まただよー。また出張だよ……」
そう言って頭を抱えているのは、ショッカー戦闘員として多忙な日々を送るA。そこへやってきたのは、Aの同僚で同じく戦闘員として働くBとCです。
B「どうしたんだよ?」
C「よくわからないけど、元気出せよ」
落ち込むAを励ますBとCですが、それでもAは浮かない様子です。
A「だってさぁ……最近、やたら仮面ライダー達との戦闘が多いから本当に出張が多いと思わないか? そりゃあ仕事だから仕方ないんだけどさ、そのせいで買っておいたBlu-rayを見る時間がぜんぜんとれないんだ。せっかく自分が出てるのに!」
そう、Aの悩みは出張が多すぎて自宅にいる時間が少なく、自分が出演している『仮面ライダー』のBlu-rayを見る時間がないこと。
A「しかもだよ、8月3日には仮面ライダー45周年を記念した超大作映画『仮面ライダー1号』のBlu-rayも発売されるんだ! 当然買ったよ、Blu-rayを予約して買ったさ。それなのに……それなのに8月3日の週にはまた出張が入ってしまったんだ!」
悲しみにくれる戦闘員Aに向けて、BとCから意外な言葉が飛び出します。
B「出張が入ってるなら、出張先で見ればいいじゃないか」
C「そうだよ。『仮面ライダー1号』のBlu-rayには”デジタルコピー”がついてくるんだから」
A「……デジタルコピー? それって何?」
怪訝な表情のA。どうやらデジタルコピーのことを知らない様子です。
B「デジタルコピーを知らないのかイーッ!??」
C「それはもったいなイーッ!!!」
B・C「よし、じゃあデジタルコピーのすばらしさを教えてあげようじゃないか!」
かくして、ショッカー戦闘員BとCによる講座「デジタルコピーのここがイーッ!」が始まったのでした。
B「まずデジタルコピーが何なのかを説明しておこうか」
C「デジタルコピーっていうのは、Blu-rayやDVDのパッケージを購入することで、PCやスマートフォン、タブレットなどに本編を”コピィー”できる機能なんだ」
A「……それって何かメリットあるのかイーッ!???」
B「もちろんだよ! スマートフォンやタブレットだとBlu-ray ディスクのドライブがないから、自宅のPCでしかBlu-rayが再生できないだろう。でも先にスマートフォン、タブレットにデジタルコピーしておけば……」
どこでも見られるのがイーッ!
A「あっ、そうか! いつでもどこでも映画『仮面ライダー1号』を鑑賞できる!」
そうなんです。Blu-ray ディスクを購入した場合、再生するためには通常、再生機器がないと不可能。つまり、スマートフォンやタブレットでは見ることができないのです。
A「そうなんだよな、いつもBlu-rayを買うときはそれが悩みの種だったんだ。Blu-rayを持っていても、スマホやタブレットで見るなら映像配信サービスからまた買いなおすしかでないでしょ。こっちはBlu-ray買ってるのに、それっておかしくなイーッ!??? ってずっと思ってたんだ」
画質がよくてイーッ!
B「じゃあBlu-ray買うのをやめて映像配信サービスの方だけ買うよってなるよね」
A「でもさ、やっぱりオレはBlu-rayコレクターズパック(初回版)がほしいんだよ!」
C「うん、映像配信サービスは手軽だけど、、やっぱり大好きな作品はモノとして持っておきたいって気持ちもあるよね。映画『仮面ライダー1号』のBlu-rayにはデジタルコピー用のシリアルコードが同封されているから、それを映像配信サービス「bonobo(ボノボ)」に登録すれば、スマホやタブレットでも同じ内容の映像を視聴できるようになるんだ。もちろん映像のクオリティもなかなかイーッ!」
無料なのがイーッ!
A「それイーッね! で、デジタルコピーの月額料金や追加料金はいくらなの?」
B「無料だよ! 」
A「イーッ!? 」
bonoboは会員登録をするだけで使える無料サービス。月額料金不要で、デジタルコピーに関しての追加料金も一切かかりません。つまり、Blu-rayの購入費用だけでOKなのです。
A「何か話がウマすぎて裏があるんじゃないの!? そもそもbonoboって何なのさ」
何度でも見られるのがイーッ!
B「bonoboは映画会社やアニメ会社、テレビ局などのコンテンツホルダー直営型の映像配信サービスだよ。好きな作品を期限内に何度でも視聴できるレンタルスタイルや、期限も回数も無制限に視聴できる購入スタイルがあるんだ」
C「そのbonoboがパッケージ商品と連携して始めたサービスがbonoboコネクトってわけ」
A「なるほど、もともとデジタル配信のプラットフォームなんだね」
B「そう、だからこの画期的なデジタルコピーを提供できるのさ」
これまでにもデジタルコピーは、洋画やアニメーション、音楽作品などではすでに始まっていました。しかし、全国公開規模の劇場公開邦画作品としては、今回の映画『仮面ライダー1号』が国内初となります。デジタルコピーは、まさにこれから広まっていく入り口にあるのです。
A「いやー、いいこと聞いたなぁ。これで安心して映画『仮面ライダー1号』のBlu-rayコレクターズパック(初回版)の発売を待てる!」
すっかり安心した様子の戦闘員A。それから数日後……。
8月3日に無事届いた映画『仮面ライダー1号』Blu-rayをタブレットにデジタルコピーし、戦闘員Aは出張へ。仮面ライダーとの激しい戦いの合間や、出張先への移動中に、自分の勇姿を映像で見ては元気づけられる毎日を過ごしているそうです。
映画『仮面ライダー1号』は2016年3月26日より仮面ライダー生誕45周年記念作品として全国劇場公開された作品。藤岡弘、が45年ぶりに本郷猛を務めたことで話題になりました。
映画『仮面ライダー1号』のDVD&Blu-rayは2016年8月3日に発売。Blu-ray+DVDセット(初回版)とBlu-rayコレクターズパック(初回版)にはデジタルコピーのシリアルコードが同封されており、スマートフォンやタブレットでいつでもどこでも楽しめる仕様となっています。
是非あなたもbonoboコネクトで、ショッカー戦闘員と仮面ライダーの雄姿を御覧あれ!
bonoboコネクトの詳細はコチラ
映画『仮面ライダー1号』の詳細はコチラ
商品情報
![]() |
![]() |
映画 『仮面ライダー1号』 Blu-ray+DVDセット・2016年8月3日発売・価格:4,700円+税・発売:東映ビデオ |
映画 『仮面ライダー1号』 Blu-rayコレクターズパック・2016年8月3日発売・価格:7,800円+税・発売:東映ビデオ |
(C)2016「仮面ライダー1号」製作委員会 (C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(マイナビニュース広告企画 : 提供 パケット・ビデオジャパン)