フジテレビ系バラエティ番組『めちゃ×2イケてるッ!』(毎週土曜19:57~、以下『めちゃイケ』)が4日の放送で、来年春での終了を発表した。同時に、『とんねるずのみなさんのおかげでした』(毎週木曜21:00~、以下『みなさん』)の終了も報道されているが、ネット上を中心に賛否両論が巻き起こっている。

放送期間は、『めちゃイケ』が約21年、『みなさん』が約30年(前身の『とんねるずのみなさんのおかげです』から通算)。歴史の長さだけで、2014年3月の『笑っていいとも!』終了以来の大事であることが分かるだろう。近年は低視聴率番組の象徴とされ、何度となく打ち切り説が流れていたが、一方で決して愛着を持つ人が少ないというわけではない。

しかし、「両番組のようなお笑い純度の高い総合バラエティは時代に合わないのではないか?」という声があり、実際のところ他局が総合バラエティを放送していないのも事実。今回の放送終了は、本当に両番組が時代に合わなくなったからなのだろうか。


「面白い」「つまらない」以前の問題

『めちゃ×2イケてるッ!』の中心メンバーであるナインティナインの矢部浩之(左)と岡村隆史

両番組の共通点は、いい意味で「業界ノリ」と「内輪ウケ」の最高峰であること。常に楽しくにぎやかなムードを漂わせ、誰もが「あの輪に入りたい」と思わせるような勢いで視聴者を引きつけてきた。

しかし時代は変わり、生き方の多様化や生活の便利化によって、各個人が心地よい自分なりの輪(居場所)を持つようになった。つまり、『めちゃイケ』『みなさん』の輪に入りたいと思わず、距離を置いたところから見ているのだ。

すると、芸人同士のかけ合いやお約束ネタに耳を傾けなくなり、次第に「何をやっているのか」「何で笑っているのか」すら分からなくなってしまう。よく「番組が面白くなくなった」という声を聞くが、むしろ両番組ともに業界ノリや内輪ウケを減らして、「今、視聴者ニーズがありそうな企画」を模索していた。しかし、視聴者側の変化に対する答えを見つけられぬまま今日に至っている。

企画の面で厳しかったのは、「総合バラエティは、クレームのリスクが高い」という側面。先日、『みなさん』の30周年特番で保毛尾田保毛男のキャラクターが物議を醸したように、本来の魅力である「瞬発力」や「バカ」を出そうとするほど問題が起きてしまう、という苦境に陥っていた。

両番組のリーダーである、とんねるずとナインティナインは、「瞬発力」と「バカ」という個人技に長けた芸人だが、企画の段階からそれを封じられてしまうことになる。現在のバラエティで芸人たちに求められているのは、「瞬発力」よりも「調整力」。「バカ」よりも「クレバー」。現在バラエティへの出演が多い芸人の顔ぶれを見れば、いかに空気を読み、賢そうに振る舞うタイプが多いかが分かるだろう。

とんねるずの石橋貴明(左)と木梨憲武

しかし、視聴者、特に若年層は「瞬発力」や「バカ」を求めていないわけではない。たとえば、毎年発掘される一発屋芸人や、ネット上で量産されているユーチューバー。彼らは『めちゃイケ』『みなさん』が失ったものの代わりになっているのではないか。

そもそもバラエティだけでなく、テレビ番組全般が「調整力」「クレバー」重視というのが実情。さらに『めちゃイケ』と『みなさん』が放送終了ということになれば、フジテレビだけの問題ではなく、業界全体にその傾向に拍車がかかりそうだ。