三井不動産は、地域と連携してエリアマネジメントを推進する都内の4つのエリア(日本橋エリア、東京ミッドタウン(六本木)、東京ミッドタウン日比谷、東京ミッドタウン八重洲)にて、"納涼"イベントを開催する。

  • 「ECO EDO 日本橋 2025 ~五感で楽しむ、江戸の涼~」の森の風鈴小径

7月11日の日本橋エリア「ECO EDO 日本橋2025」を皮切りに、東京ミッドタウン(六本木)「MIDTOWN SUMMER 2025」、東京ミッドタウン日比谷「HIBIYA MID SUMMER 2025」、東京ミッドタウン八重洲「YAESU SUMMER JAM 2025」がスタートする。

  • 開催スケジュール

日本橋エリア「ECO EDO 日本橋2025」では、トンネル状に配置された約250個の風鈴が夏を奏でる「森の風鈴小径」を開催。夏のグルメを楽しめる「日本橋かき氷フェスティバル2025」「ecoedoメニュー」も実施する。

東京ミッドタウン(六本木)「MIDTOWN SUMMER 2025」には、約2,000本のひまわりで彩る「HIMAWARI MID GARDEN」が登場。小川に足を浸して夕涼みができる「ASHIMIZU」、昔ながらの風習を地元の人々とともに体験する「六本木打ち水大作戦」なども開催する。

  • 「MIDTOWN SUMMER 2025」のHIMAWARI MID GARDEN

東京ミッドタウン日比谷「HIBIYA MID SUMMER 2025」の注目スポットは、日比谷ステップ広場に登場する巨大ドーム「かざぐるまガーデン」。ミスト効果や涼しげな音色を奏でる演出が行なわれる。

  • 「HIBIYA MID SUMMER 2025」のかざぐるまガーデン

東京ミッドタウン八重洲「YAESU SUMMER JAM 2025」では、「都心で楽しむ"納涼"」をテーマに、子どもから大人まで東京の玄関口で楽しめるイベントを多数開催。テレビ朝日系列の人気番組「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」から生まれた展覧会「君も博士になれる展」も開催する

  • キッズ向けイベント|「君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん」

街歩きを楽しむ仕掛けとして、コレド室町と東京ミッドタウン(六本木・日比谷・八重洲)を巡るデジタルスタンプラリーも開催する。スタンプを2つ集めると先着1,000名に「ヒノキツブのサシェ」をプレゼント。4つすべて集めると、抽選で70名に各施設の商品券合計4,000円分(各施設1,000円分)をプレゼントする。