オレンジページは6月17日、「ほぼ1000人にききました」企画にて実施した「冷蔵庫」をテーマとしたアンケート調査の結果を発表した。調査は3月30日〜4月2日、20歳以上の女性1,190人を対象に行われた。
まず、冷蔵庫の容量がもっとほしいと感じたことがあるか聞いたところ、56.9%が「ある」と回答した。
現在の冷蔵室・冷凍室・野菜室それぞれの収納状況について尋ねてみると、冷凍室では約9割が7割以上埋まっていると回答した。「ほぼ満杯」と答えたのは57.0%にのぼっている。
冷凍したまま忘れてしまい、"化石化"した食品が出てきたことがあるか聞いてみると、58.2%が「よくある」または「たまにある」と答えた。
また、冷凍室の整理整頓の実態については、48.7%が「できていない」と回答しているほか、「人に見られたら恥ずかしい」という人は66.3%にのぼった。
冷蔵庫に備わっていたら便利またはうれしいと思う機能や仕様について尋ねてみた。すると、「コンパクトなのに大容量」が59.6%で最多となり、以下には「野菜の鮮度保持機能」が56.3%、「自動省エネ運転機能」が56.2%で続いた。