日本マイクロソフトは4月25日、Hackfestという短期集中型のトライアル開発の場を提供して、JR東日本、JR 東日本情報システム、みずほ情報総研と共同で、ブロックチェーンを活用したサブスクリプションモデルにおける移動や各種サービス利用に関わる個人データの改ざんと漏洩防止のメカニズムを備えた新たなテスト基盤を構築し、オープンデータやオープンAPIへの取り組みなど交通分野で企業の垣根を越えた社会インフラを創出することを目指し、1月21日~2月8日までの期間に実験を実施したと発表した。

今回の検証では、すべての人が検索~予約~支払を一度に行え、かつ移動に関わる周辺サービスも利用できる基盤をテスト構築。「旅行者がいつ、どの交通機関を利用したか」などの個人データの改ざんと漏洩を防止し、金融機関と接続して行う支払いの透明性を担保するためにブロックチェーン技術を活用した。

  • 実証実験の内容

    実証実験の内容

また、主要な運輸業者だけでなく、移動に関わる周辺サービスを提供する事業者にとって参加が容易となるようなアーキテクチャの実装を実現しているという。社会インフラ基盤には、格納されているデータに対する高い信頼性とともに、スケーラビリティや柔軟なインテグレーション特性、および高い管理性などが要求される。

そのため、今回の検証では4社の技術やノウハウ、サービスを集結し、1つのチームとして開発を行うことで、これらの要求に応える基盤をMicrosoft Azure上にテスト構築し、その有用性を確認することができたという。この検証結果を踏まえ、例えば将来の MaaS(Mobility as a Service)における有効活用などを検討している。