ブッキング・ドットコム・ジャパンはこのほど、ユーザーからのおすすめの情報をもとに、おいしい寿司に出会える世界各地の都市をピックアップし、発表した。

  • 南アフリカ・ケープタウン

南アフリカ・ケープタウンは、様々な価格帯の寿司が楽しめる都市。特にビーチも近いシー・ポイント地区では本格的な寿司に出会えるという。また、ソルト・リバー地区にはおすすめの宿泊施設として「スウィフト・スタジオ」がある。昼夜問わずマーケットや寿司店巡りが楽しめるほか、設備の整ったキッチンもあるので自分でお寿司を作る人もいるとのこと。

ブラジル・サンパウロは、日本国外最大の日本人街がある都市。寿司レストランの多くは日本人街のリベルダージ近隣にあり、旅行中にお寿司を食べる機会が多いとのこと。同エリアでは地元の工芸品が並ぶフェアが毎週開催されている。さらに、週末にはストリートフード・マーケットも登場するという。おすすめの宿泊施設は、サンパウロ「ベーホテル」とのこと。

  • ブラジル・サンパウロ

カナダ・バンクーバーは、600軒以上の寿司レストランが並ぶ都市。カナダは伝説の寿司職人・東条秀和氏がカリフォルニア・ロールを考案した場所でもあるとのこと。寿司店は世界有数の職人が経営しており、コースのすべてを職人に任せる「おまかせ」にも対応している。

おすすめの宿泊施設は、バンクーバー中心に位置する「フェアモント パシフィック リム」。受賞歴のあるホテル内の寿司店やお寿司と生演奏の音楽が楽しめるバーがあるという。

  • カナダ・バンクーバー

ドイツ・デュッセルドルフは6,500人の日本人が暮らす都市で、和食店や寿司バーが点在している。おすすめの宿泊施設は、デュッセルドルフの中心、日本人街の一角にある「ミー アンド オール ホテル デュッセルドルフ」。近くには市内有数の寿司店もあるとのこと。

  • ドイツ・デュッセルドルフ

日本・小樽(北海道)は新鮮な魚介類で知られており、最高の寿司を探す候補地となっている。同地で寿司文化を広めたのは漁港の存在が大きく、有名な老舗店は70年の歴史を誇るとのこと。おすすめの宿泊施設は、「小樽旅亭 蔵群」。和洋室から選べるお部屋は広々としており、森林の景色が望めるほか露天風呂も楽しめるという。

  • 日本・小樽(北海道)